ドッグカメラ【Furbo(ファーボ)】を使ってみました!
本記事のご紹介(by ハピわん!)
最近、巷で見かけるようになってきたドッグカメラですが、 その中でも『Furbo』という製品のドッグカメラを使ってみました。
ここではその感想をまとめております。
なお、最下段に購入ページもご用意しております。
※ドッグカメラとは?
ワンコを常に映し続けておける置き型の犬用カメラ。留守中の様子など、 普段目を離しているときにもスマホなどでワンコの様子を観察できる便利もの。
良いなと思った部分
・設定が超簡単・わかりやすい。
本当に数分ぐらいのレベル感で使用開始できました。
その後の、普段の操作も難しい部分は特になく、シンプルでわかりやすいです。
・高画質
静止画も動画もすぐとれますので便利です。
・本体がおしゃれなデザインな上に、造りがしっかりしている。 すっきりしていて個人的には好きな感じです。
ちょっと残念ながらもう少しなところ
・カメラは本体に完全固定なので角度が変えれない。
ただし、本体の下に物を挟んだり、斜めに置いたり、本体の向きを変えて何とかできています。
・おやつ投入装置がたまに外す。
ウィーンっとなりながら、おやつを放り出そうと頑張ってくれるのですが、空振りして出ないことがあります。
こちらで入れているおやつのサイズの問題かもしれませんが…。
でも、少なくともという意味では、動かなかったことは今までないです。
使う上で注意したほうがいいところ
・使用する上では、自宅でのwifi環境が必要です。
・(少なくとも自分はですが)街中で暇なときに、アプリを起動してForboにつないでみたところ、
いきなり大きめで音声が出て(Furboが置いてある部屋の音声が出た)、焦りました。
みなさんはご注意を(笑)。
最後にご参考
「ファーボ ドッグカメラ」を購入される方はこちら!
ファーボドッグカメラ【Yahoo!ショッピング】