【迷子犬手記】迷子犬を見つけるまでの9日間のお話(十兵衛くんのケース)

本記事のご紹介(by ハピわん!)

2021年11月9日、兵庫県にて十兵衛(ジュウベエ)くんという男の子が迷子犬になってしまいました。

本案件は当サイトもお手伝いさせて頂き、失踪から9日後に無事に見つかり解決しました。
その後、飼い主様にて捜索の9日間の動きをまとめていただき、それを掲載させて頂いております。

一つのケースとして大変参考になりますので、ぜひご興味ございます方はお読みください。


※本稿は、基本的にはご本人の原文に対しハピわん!にて最低限の校正だけ加え、臨場感そのままにお届けしています。

【ハピわん!迷子犬センター】本記事はこちらのケースのお話です

1日目(失踪した日)

11/9☔AM5:30

散歩から帰ってきてカッパと首輪を外して私が体を拭いていて、主人が次の(同居犬の)ラム・不二子・蘭丸を散歩に連れ出すのに扉を開けた瞬間、待ってましたとばかりにジュウベが飛び出してしまう。

すぐ主人が追いかけ、
私も追いかける。


一旦追いついて、おやつを差し出したけど見向きもせずに走って行ってしまった。
二人共傘をさしていたけどビシャビシャ
息が出来ない位走った。


一旦家に帰り、主人がチャリで探す。

私は家で待ってる他の子らの散歩に連れて行く……
すぐボランティアさん、元の飼い主さん、預かりさんにラインする。


AM8:00
主人と車で探す。
大体の方向は分かっていたので道行く人に聞きまくったけど誰も見ていないと。

その日は仕事を休み

一日チャリで探す事にした。

2日目

2日目の朝、会社のパソコンで色々検索していたら……
Twitterで十兵衛の目撃情報が上がっていた。

脱走当日の朝9時位、家からチャリで10分位の場所でした。
以下はその時の画像です。

急遽チラシを作り印刷して
仕事を早退して
現場まで行き、チラシを配りながら聞き込みを。

現場近くの交番、小学校、保育所、ドラッグストア、スーパー、
他、ありとあらゆるお店にチラシを貼って貰える様に回る。

民家はポスティング。
兵庫県下の警察署
及び各愛護センター、各保健所に届けを出す。

もう無我夢中の一日やった



もし、路上で亡くなっていたら、それはゴミとして処分されてしまい、
その場合…警察や保健所には連絡がいかないらしい。
そんなぁ……( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)


なので、各保健所の衛生課へ
毎日確認する様にした。

犬の死体の収容がなかったか
聞く為に…

脱走から2日目までは地獄の日々でした。


その日にボランティアさん、前の飼い主さん、預かりさん達とグループラインを作り、
今後の捜査の仕方などの指示をしてもらう事に……
2日目の画像

3日目

脱走から3日目の朝
会社でパソコンを開いたら
Instagramに十兵衛の目撃情報が上がってた

場所はJR伊丹駅の近く、
20 キロは移動してる事に。

もう心臓がバクバクで、すぐに
主人に電話して、ボランティアさんにも連絡する。


昼から主人と応援の方と現地へ。
目の前は猪名川が流れてる

ここに潜んでる可能性があるかも。
でも広い!
広すぎる!

猪名川沿いを
右➡尼崎市
左➡川西市そして宝塚市

まっすぐ東に向かっていたら
大阪市、豊中市…。

とりあえず、目撃された場所に聞き込み。


そして出会った人にチラシ配り……
でもだれ一人見た人は居なかった(。•́︿•̀。)

途中から本降りの雨☔
そして暗くなってきたので
家で待ってるワンコの散歩もあるので帰る事に……

悲しかった( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)


雨の中をどうしてるんかと思うと、
胸が張り裂けそうやった(༎ຶ ෴ ༎ຶ)
3日目の画像

4日目から8日目

全く情報が途切れてしまう。
なので私らを含めグループの方も伊丹の猪名川周辺を重点的に捜査。

猪名川の土手を歩いている内に「ジュウベ!」って呼びながら涙が出てきてとまらなかった。


何で脱走させてしまったのか!!


この猪名川を超えてる事も考え
豊中市、大阪市、茨木市、東大阪市………
範囲を広めて行く事になる。

と、当時にお手伝いをして下さる方を募った。

電話を下さったり、
メールを下さったり、
そして、Twitterでは沢山の方が拡散して下さり、
直で現地に探しに行って下さったり( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)



本当は…
この時点で私の頭の中には
「ジュウベ……ゴメンな…もう見つけてあげること、でけへんかもしれん……」
そんな弱気になってしまった。

でも沢山の方が
後押しして下さって

アカン!!

そう思えたんです。涙涙
4日目から8日目の画像

9日目

夜中2:30携帯が鳴る。
尼崎市杭瀬にそれらしき犬がいると言う情報を頂く。

すぐ現場に行ったけど居なかった。
とりあえず神社にフードを置いてくる。

そしてお昼からウチの先住犬→ラムを連れて行く事にした。


大量のチラシを持って協力して下さる方2名と約3時間聞き込みをする。

そこで数名のおっちゃん、おばちゃんが
「見たで!」と。

2〜3日この場所に居た様子で「何かウロウロと帰るお家を探してる様やったで」

だんだん気持ちが高ぶってきた。


ジュウベ!お願い出てきて。


ラムの匂いをアチコチに振りまいた事で十兵衛が反応してくれるのでは…と思いました。

それが本当に起こったんです。

新聞配達のお兄ちゃんが
「今、おったで!」と…。


3人で手分けして探しまくり

なんと…私の目の前に十兵衛が

姿を見せてくれた!!

おやつを見せて
「ジュウベ帰ろ…」


「ラムも一緒やで…」

暫く警戒してた。

近寄って来て、私の手からおやつを食べるも、一旦又向こうに行ってしまう。

心臓バクバク手が震える

ラムと遊ぶふりをしてたら又近寄ってきて……
ラムのお尻をクンクンしてくれ

その時ゆっくり首輪をさせてくれました。

感動の一瞬でしたಥ‿ಥ


偶然にも私の前に姿を見せてくれたのは、やはりラムが居たからだと思います。


長い……
長ーーい…9日間でした。

十兵衛も20キロあった体重が18キロになり、肉球がボロボロに。

ごめんなぁ十兵衛

お母さんらの不注意で(༎ຶ ෴ ༎ຶ)

もう…絶対離さんからಥ_ಥ
ずーーっと一緒や。
9日目の画像

解決直後のコメント

今回、十兵衛を、脱走させてしまった事で、沢山の方の励まし等、私らには頂く資格はないのに。

本当にありがとうございました。

保護できました事で沢山の方からコメントを頂き、感謝しかありません。


全て拝見させて頂き
又……涙が

お返事ができていませんが
お許しください。


今回ラム親分を連れていったのが良かったと思います
ラムの匂いでジュウベは姿を見せてくれたと思います。

肉球もボロボロでした。


ジュウベおかえり
解決直後のコメントの画像

オススメのほかの記事

犬をお風呂に入れよう。お風呂嫌いな犬の対策など

犬をお風呂に入れよう。お風呂嫌いな犬の対策など

犬との生活において、お風呂は、日常生活で必要だが慣れさせないといけないものの一つです。 愛犬がお風呂嫌いで苦労している方も多いのではないでしょうか? 本稿は犬とお風呂についてお送りします。

犬は留守番が嫌い?犬に留守番させるときに気をつけることや役に立つアイテム、など。

犬は留守番が嫌い?犬に留守番させるときに気をつけることや役に立つアイテム、など。

犬との生活において、避けては通れないことの一つがお留守番です。 犬は留守番が得意でないのでしょうか?また、どういったことに配慮が必要なのでしょうか? 本稿では、犬の「留守番」についてお送りいたします。

犬に服を着せることは有効? 犬服のメリット、選ぶ時のポイントなど。

犬に服を着せることは有効? 犬服のメリット、選ぶ時のポイントなど。

犬に日常的に服を着せている人は珍しくありません。 今回の本稿では、そういった犬に服を着せることについてがテーマになりますが、メリットなどもご紹介しています。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。
また、当サイトの記事は、実際の体験や専門家の知識を基に構成しており、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めていますが、情報が古くなっていたり誤解を与える表現が混在する場合もございます。
記事内容によって生じた何らかのトラブル・損失・損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。