トイ・プードルは、同系のプードル4種(スタンダード・ミディアム・ミニチュア)の中で最も小さい犬種です。 ※JKC(ジャパンケネルクラブ)未登録のティーカップ・プードルやタイニー・プードルは除く。
プードルの起源としては、実は初期の頃については、はっきりしていない部分があります。
原産国はフランスとされていますが、ドイツやロシアとする説も存在しています。
歴史にはっきりと登場するのは、ヨーロッパにて水鳥用の狩猟犬 (人間のハンターが撃ち落とした水鳥を拾ってきて運搬する役)として活躍していた頃からになります。
16世紀にはフランスに渡り、上流階級の女性を中心に人気を博します。
特に、毛のカットでオシャレなスタイルにして飼うことができるのが人気に火をつける要因となったようです。
その後、より飼いやすいように小型化がされていく中で、トイ・プードルも誕生しています。
プードルという名前の由来は、ドイツ語で『Pudel(プデル)』という 「水の中を音を立てて突き進む」ことを意味する言葉から来ています。
そして、その中でトイ・プードルは、『トイ=小さい』という意味がつけられています。
トイ・プードルは非常に頭が良く、全犬種の中でもトップクラスの賢さを誇ります。
そのため、しつけはきちんと教えればどんどん覚えてくれます。
吠え癖や噛み癖はほぼありませんが、普段の接し方次第では問題行動を起こすようにもなってしまいますので、 要求に応える際は、わがままな子にになってしまわないように注意しましょう。
非常に賢いがゆえに、飼い主さんの言動を見て、トイ・プードル自身よりも下に見るようなことがあると、 しつけがうまくいかず苦労しますので、普段の接する態度は一貫性と飼い主としてしっかりしたものを示しましょう。
トイ・プードルの性格は、明るく非常に飼い主さんに従順です。
家族に愛情を持ってくれます。
性格の良さに加えて、とても頭が良い犬種ですので、一緒に暮らしやすいと言えます。
家族以外にも友好的に接してくれることが多い犬種です。
トイ・プードルの平均寿命は13?16年ぐらいになります。
また、トイ・プードルの遺伝的にかかりやすい病気としてはいくつか挙げられます。
まず眼の病気では、白内障・緑内障や進行性網膜萎縮症(網膜が徐々に萎縮・縮小していき、 最悪の場合、失明に至る)が考えられます。
皮膚の病気もかかりやすい病気として考えられます。
具体的には、『アトピー性皮膚炎』や『膿皮症』という強い痒みを伴う病気などが代表的な疾患となります。
その他、『てんかん』や、『クッシング症候群(副腎皮質機能亢進症)』といった コルチゾールという副腎皮質ホルモンが過剰に分泌されることで、 脱毛・痩せる・免疫力低下などの症状を引き起こす病気も、 遺伝的に(先天的に)かかりやすい病気として挙げられます。
また、骨があまり強くないため、骨折しやすくなります。
筋肉もあまり厚くありませんので、脱臼もしやすい犬種になります。
トイ・プードルは、他の犬とも仲良くうまくやっていくことができます。多頭飼いできる素養は充分あります。
子供とも問題なく、仲良く生活していけます。
また、トイ・プードルは、体臭が少なく、抜け毛もあまりありませんので、小さなお子様との生活を意識する上で、 衛生面的にも優れています。
トイ・プードルは狩猟犬だったこともあり、活発で運動量は多い犬種です。
運動神経も高い犬種で、アジリティ(障害物競争)などの適正としても高くなります。
散歩は、成犬の場合、1日2回を基本として、1回あたり30分?1時間程度が適量になります。
また、活発さに加えて好奇心旺盛な面もあり、あちこち動くものに注意を引かれて気を取られたり、 動き回るようなところもよく見られます。
写真をクリックすると拡大します
[再生は画像をクリック]
普段通りの暮らしの中で起きた、思いもよらない悲しい出来事。
私がトイプードルのアン(杏)と過ごす日々は、穏やかで何気ない幸せに満ちていたはずでした。
しかし、いつものようにコンビニ前につないだ数分の間に、アンが忽然と姿を消してしまったのです。
何度も繰り返していた小さな習慣が、どれほど大きな
昨日、実家から譲り受けたトイプードルが我が家にやってきました!もともと飼っていたチワワと一緒に暮らすことになったんですが、早速トラブル発生で困ってます(´;ω;`)
うちのチワワ(♀4歳)は、もともとマイペースでおっとりした性格だったんです。でも新入りのトイプードル(♂2歳)が来てから、急に性格が変わったみたい。特にソファの場所取り合
.......(続きはここをクリック)こんにちは。トリミングサロンで「肛門絞りをした方がいいですよ」って言われたんですが、正直なところ、いつやればいいのか分からなくて困ってます。
というのも、うちの子(トイ・プードル)、お散歩のあとにお尻を引きずることが増えてきて。最初は「可愛いなぁ」って思ってたんですが、これって肛門絞りが必要なサインなのかなって。サロンの人に聞いたら「
.......(続きはここをクリック)こんばんは!最近、夜の散歩が気になって質問させていただきます。
実は先週から、仕事が忙しくなって夜遅めの散歩になることが増えてきました。日が暮れてからの散歩なんですけど、うちの子(トイプードル・1歳)が暗い道でも普通に歩けるし、小さな虫とかも見つけて追いかけようとするんです。
人間の私は街灯が少ない道だとよく躓いちゃうのに、なん
.......(続きはここをクリック)こんにちは、季節の変わり目で気温も安定しないせいか、最近うちの子(トイプードル)が咳をすることが増えてきて少し不安になっています。最初は「ちょっと喉に何かひっかかったのかな?」くらいにしか思っていなかったんですが、数日経っても時々コンコン咳き込む様子が続くので、これってどうなんだろう、と考えるようになりました。
さらに気になるのが、こ
.......(続きはここをクリック)今日は少しデリケートな話題になってしまうんですが…。
トイプードル飼い主です。
最近、トリミングサロンで「肛門絞りってやってますか?」って聞かれたんですよ。正直、その時は「えっ、なにそれ?」って感じだったんですが、どうやら結構重要なケアみたいで。
ただ、色々な情報を見てると、「必須」って言う人もいれば、「うちの子は特に必要ない
.......(続きはここをクリック)うちにはトイプードルがいます。彼女の観察力や空気を読む力、普段の行動を見ていると、「犬って本当に家族の一員なんだなあ」と感じることがよくあります。最近ふと気になったのが、家族が言い合いを始めたり、ちょっとピリッとした雰囲気になったときに、なぜか彼女が必死になって間に割って入ってくること。
もちろん、ただのじゃれ合いの時や、和やかな笑い声の
首都圏(南関東)
東京都
世田谷区
駒沢オリンピック公園総合運動場 ドッグラン
至って普通の小型犬エリアで割と狭め
※迷子札連動キャンペーンによりお寄せ頂いた情報をハピわん!にて転載※
.......(続きはこちらのページから) 2021/04/20【投稿】近畿
大阪府
大阪市鶴見区
鶴見緑地パートナードッグタウン
500円で利用する事ができ、売り上げ金は保護犬譲渡活動に使用されます。
小型犬エリアを利用しましたが、それほど混んでいなくて伸び伸びと走り回ってま
.......(続きはこちらのページから) 2021/05/01【投稿】首都圏(南関東)
埼玉県
さいたま市緑区
新見沼大橋スポーツ広場 ドッグラン
地面は土で走ると深い土に足を取られ全身土埃まみれになります。周りは金網のような柵で高く囲われていますが、大きな雑種犬を連れた白いハンチング帽子を被った、
.......(続きはこちらのページから) 2021/06/13【投稿】首都圏(南関東)
千葉県
習志野市
カインズホーム・ペッツワン幕張店(わんわん広場)ドッグラン
無料で1時間使うことができますので、広くはないですが、小型犬には十分楽しめるドッグランではないでしょうか。
他のカインズのドッグランと同じような感じか
近畿
大阪府
大阪市天王寺区
GRASS Dog&cat てんしば店
10キロ以下なので、怖がりな子もいけます。
一つ難点なのは、下の芝生があまりよいものではない為、一杯足につきます。
それ以外はとてもいいと思って
.......(続きはこちらのページから) 2021/04/18【投稿】当サイトの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。