コーギーを迎えて1年半が経ちました。最初は見た目の可愛さと賢そうな雰囲気に惹かれて選んだんですけど、実際に飼ってみると「なるほど、これが牧羊犬の血を引く犬か…!」って感じです。 まず、頭の良さにビックリしました。指示を覚えるのはめちゃくちゃ早いんです。でも、その賢さが時々仇になるというか…。例えば「おすわり」を教えたら、おやつをもらえると分かった途端、常におすわりするようになっちゃって。これって、逆に言うと私が躾けられてるんじゃ…?って思うことも。 あと、やんちゃさのレベルが予想以上でした。確かに見た目は可愛いんですけど、もともと一日中牧羊作業をするための犬種だけあって、エネルギーが半端ないです。散歩も1日2回じゃ足りなくて、室内でも常に何かしていないと退屈みたい。 特に困ったのが、追いかける習性です。自転車、ジョギングしてる人、猫…もう全部追いかけようとします。これは牧羊犬の本能らしいんですけど、都会で飼ってると結構大変。リードを引っ張る力も予想以上に強くて、最初の頃は腕が筋肉痛になってました。 吠える傾向も強めです。来客のたびに大興奮で、静かにさせるのに苦労します。警戒心が強いというか、縄張り意識が強いというか。これも牧羊犬としての特性なんでしょうけど、マンション暮らしだと気を使いますね。 でも、頭が良い分、しつけが入ると結構しっかり覚えてくれます。特に、ポジティブな褒め方での教育が効果的でした。叱るよりも、できた時に思いっきり褒めるほうが、うちの子は反応が良かったです。 あとは、退屈させないことが重要かも。知育玩具で遊ばせたり、新しい技を教えたり。飽きっぽい面もあるので、いろんな遊びを用意しておかないと、家具を噛んだり、変なものを食べたりしちゃいます。 意外だったのが、甘えん坊な面です。賢くて自主性が強い反面、すごく人懐っこくて、常に私の傍にいたがります。トイレトレーニングも、褒められたいがために割とすんなり覚えてくれました。 今思うと、しつけが難しいというより、その子の特性をよく理解して、適切な関わり方を見つけることが大切なのかなって。確かに手がかかる面はありますけど、賢さと愛情深さで十分カバーしてくれる、そんな犬種だと思います。 これからコーギーを迎えようと考えている方へ。体力と忍耐は必要ですが、その分知的な刺激とやりがいのある毎日が待っていますよ!みなさんはどんなしつけの工夫をされてますか?
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
うちのコーギーも、ちょうど1年半くらいで同じような状況を経験しました。最初は本当に見た目の可愛さにやられて「コーギーを飼おう!」って思ったんですけど、実際に迎えてみると、その賢さとやんちゃさに振り回される日々です。特にうちの子は、お座りを覚えるのが早すぎて、ちょっと油断するとずっとお座りしてるんですよね。おやつ欲しさに常に作戦を考えているようで、まさに「私が躾けられてる…」って感覚、よく分かります(笑)。
散歩に関しても、1日2回じゃ全然足りなくて、エネルギーが余ってしまうのか、家の中でイタズラをしたり、時には家具を噛んだりします。追いかける習性も強くて、ジョギングしている人や自転車には常に反応してしまいます。リードを引っ張る力も強いので、最初は腕が筋肉痛になりました。でも最近は、散歩中に「ここで待つ」「方向転換」といった簡単なコマンドゲームを混ぜることで、体力も頭も使わせるようにしています。そうすると少し落ち着くんです。
吠えることや来客時の興奮も、最初は大変でした。うちでは、玄関近くに専用のマットを置いて「ここで待つ」とルールを決め、できたら大げさに褒める方法を取っています。最初は数秒でも、少しずつ時間を延ばすと、かなり落ち着いてくれるようになりました。コーギーって本当に褒められるのが好きなので、このやり方は相性抜群です。
それから知育玩具や隠しおやつで遊ぶことも日課にしています。飽きっぽい性格なので、毎日少しずつ違う刺激を与えると、家具を噛むなどのイタズラも減ります。甘えん坊なところもあって、私が座ると必ず膝の上に乗ってきます。賢くて自立心もあるけど、家族との時間を大事にする犬種だなと改めて感じます。
総合すると、コーギーを飼うには体力も忍耐も必要ですが、その賢さと愛情深さのおかげで、毎日が本当に楽しくなります。
コマンドや遊びで頭を使わせることで、飼い主も犬も充実した日々を送れると思います。
今は、うちの子と一緒に成長していく時間が何より幸せです。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
コーギーあるあるですね!特に「私が躾けられてる」という感覚、本当によく分かります。実は、その賢さを上手く活用する方法があるんですよ。
追いかける習性については、「お仕事」として別の行動を教えるのが効果的でした。例えば、自転車や人を見かけた時に「お座り」や「待て」ができたら大袈裟に褒める。そうすると、追いかける代わりに「ご主人様を喜ばせるお仕事」として認識してくれるようになりました。
吠え癖については、来客時の「場所」を決めておくのがコツです。玄関から少し離れた場所に専用のマットを置いて、そこで待機させる練習をします。これも「お仕事」として覚えてもらうと、意外とすんなり受け入れてくれますよ。最初は数秒でもできたら思いっきり褒めて、徐々に時間を伸ばしていきます。
エネルギー発散については、散歩での工夫が効果的です。ただ歩くだけじゃなく、途中で簡単な指示出しゲームを入れたり、時々方向転換したり。これは頭も使うので、体も心も満足させられます。室内では、おもちゃを隠して探させるゲームも知的な刺激になりますよ。
「おすわり」を覚えすぎちゃう件については、実は私も同じ経験をしました。これは、違う指示も同じくらい褒めて教えていくと、バランスが取れてきます。例えば「お手」や「伏せ」なども、同じくらい報酬があると分かると、状況に応じて使い分けてくれるようになりました。
甘えん坊な面は、実はコーギーの大きな特徴なんです。賢いけど、家族との絆を何より大切にする犬種です。この特性を生かして、「家族と一緒に何かする」という形でトレーニングを組み立てると、より効果的です。
最後に一つアドバイスを。コーギーの場合、疲れているときは学習能力が低下するので、トレーニングは短時間で集中的に行うのがベストです。15分程度を目安に、それを1日数回に分けると、より効果的に学んでくれますよ。
賢くて愛情深いコーギーとの暮らし、本当に素敵ですよね。これからも楽しみながら、一緒に成長していってください!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
案件終了
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                           
            長久手市IKEA付近
2022年3月31日
 
            那須町の道の駅那須高原友愛の森北側駐車場
2023/04/18 11:10頃
 
            一宮市開明
2023年1月1日 迷子犬を保護しました。
 
            三田市 有馬富士・千丈寺湖 付近
2021年5月30日 午前中
 
            宮城県仙台市若林区若林市営住宅付近
7月11日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。
