未解決

2025/04/04 09:23 投稿

ライフスタイルに関する相談

愛犬の靴問題について相談です🐾

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

今日も気持ちの良い朝のお散歩から帰ってきたところで、ちょっと気になることがあって投稿します。 うちのフレンチブルドッグを飼い始めて1年半になるんですが、最近周りのワンちゃんたちがみんなお洒落な靴を履いているのを見かけることが増えてきて…。 私、正直迷ってるんです。犬用の靴って本当に必要なのかな?というか、むしろ履かせない方が自然じゃないのかな?って。 確かに夏は暑いアスファらトで足が火傷しそうだし、冬は雪道で足が冷たそう。それに除雪用の塩で肉球が荒れちゃうっていうのもよく聞きます。でも、野生の犬とか狼は靴なんて履いてないわけじゃないですか。 今の時代、ペットショップに行くと可愛い靴がたくさん並んでて、インスタでも「今日のワンコーデ」みたいな投稿でおしゃれな靴履いてるワンちゃんをよく見かけます。正直、私もかわいいなーって思うし、テンション上がっちゃうんですよね。でも、うちの子を見てると、家の中でも裸足が好きみたいで、靴下とかソックスタイプのものを履かせても、すぐに噛んで脱いじゃうんです。 それに、散歩中に靴が脱げちゃったらどうしようとか、サイズ感合わなかったらストレスになっちゃわないかなとか、いろいろ心配です。足の感覚って大事だと思うんですよね。地面の感触とか温度とか。そういうのを靴で遮断しちゃって良いものなのかな? でも最近、都会で飼ってるペットって、昔の犬とは環境が全然違うじゃないですか。コンクリートの上を歩くことが多いし、夏なんかは地面がかなり熱くなりますよね。そう考えると、靴って一概に不要とは言えないのかなーとも思います。 友達の間でも意見が分かれていて、「絶対必要!」って言う子もいれば、「自然のままで十分」って言う子もいて。ネットで調べても賛否両論で、正直どっちが正解なのか分からなくなってきちゃいました。 特に心配なのが、もし履かせるとしたら、いきなり長時間は無理だと思うので、慣らしていく必要があるんでしょうけど、そのストレスとか。あとは、靴のサイズ選びって結構難しそうだなって。小さすぎても大きすぎても良くないですよね。 それに、季節によって必要性も変わってくるのかな?夏と冬だけにするとか、雨の日限定にするとか、そういう使い分けってみなさんどうしてるんだろう。 実際のところ、靴を履かせている飼い主さんって、どんなシーンで必要性を感じてるんでしょうか?単純にファッションとして楽しんでるのか、それとも足の保護が本当に必要だと実感されているのか、その辺りの生の声が聞きたいです。 毎日の散歩コースも、公園と住宅街がメインなので、特別悪路を歩くわけでもないんですよね。だから余計に、靴って本当に必要なのかな?って考えちゃいます。でも、これから暑くなってくると、また悩みそうです。 みなさんはどう思いますか?靴派の方は、どんな理由で始められたんですか?履かせない派の方は、なにか理由があるんでしょうか?経験談とかアドバイスがあったら、ぜひ教えてください!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

犬用の靴って、本当に悩ましい問題ですよね。私も最初は「必要かな?」って迷ったんですが、結論から言うと、シーンによって使い分けるのがベストだと思います。

おっしゃる通り、フレンチブルドッグは特に暑さに弱い犬種なので、夏場のアスファルトの熱さは本当に要注意です。野生の犬との違いは、まさに環境にあって、都会の舗装された道路は自然界には存在しない特殊な環境なんですよね。特に真夏の日中のアスファルトは、人間でも素足で歩けないくらい熱くなることがあります。

でも、毎日の散歩で常に靴を履かせる必要はないと思います。むしろ、特定の状況(真夏の日中や、除雪剤が撒かれた冬道など)に限定して使用する方が現実的です。普段は裸足で地面の感触を感じられる方が、犬にとっても自然ですし、歩き方のバランスも取りやすいはずです。

靴に慣れさせる際のコツは、まず家の中で短時間から始めること。いきなり散歩で使うと嫌になっちゃう可能性が高いので、お家で遊びながら少しずつ慣らしていくのがおすすめです。サイズ選びは、できれば実店舗で試着させられる所がベストです。

それから、靴を履かせない時期は、こまめに肉球のケアをすることをお勧めします。保湿クリームを使ったり、散歩後に足を拭いたりするだけでも、かなり違います。

結局のところ、靴は「必需品」というより「必要な時に使える道具」として持っておくのが良いと思います。毎日履かせる必要はありませんが、いざという時のために1足持っておくと安心ですよ。特にフレンチブルドッグは体温調節が苦手な犬種なので、真夏の暑さ対策としても検討する価値はあると思います。


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/05 20:15投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【ライフスタイル】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

郡山市鳴神1丁目付近

2023/12/25(午前10時10分頃)

迷子犬を探してます

北九州市若松区

12/16(土)朝6:45ごろ

迷子犬を探してます

甲府市七沢町付近

11/8 午後いなくなりました。


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。