2025/04/14 10:26 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
最近YouTubeで偶然見かけたんですが、モップみたいな長い白い毛をした大型犬がいて、一目惚れしちゃいました!調べてみたらコモンドールっていう犬種だったんですが、めちゃくちゃ可愛くないですか? もともと大型犬が大好きで、いつか飼いたいなって思ってたんですが、このコモンドールの独特な見た目にすっかり魅了されてしまって。でも、日本ではほとんど見かけないですよね?そもそも日本で飼育できるのかな?って気になり始めました。 実は今、実家を出て一人暮らしを始めたところなんです。マンションじゃなくて庭付きの一軒家を借りられたので、これを機に大型犬を飼いたいなって考えてるんですが…。 コモンドールについて色々調べてみると、体重が40~50キロくらいあるみたいで。確かにかなりの大型犬ですよね。でも、なんかすごく温厚そうな雰囲気があって。あの長い毛並みを手入れするのは大変そうですけど、それも含めて魅力的に感じちゃうんです。 ハンガリー原産の牧羊犬なんですよね?気候的に日本で飼うのって難しいのかな?特に夏場の暑さが心配です。エアコンの効いた室内で過ごすことが多くなりそうですが、それってコモンドールにとって快適な環境なんでしょうか。 それと、ブリーダーさんってどのくらいいるんだろう?実際に会ってみたいんですけど、なかなか情報が見つからなくて。SNSでコモンドールの写真を投稿してる日本人の方もほとんど見かけないし。 あと、近所の目も気になります…。そんな珍しい犬種を散歩に連れて行ったら、絶対に注目の的になりますよね。写真を撮られたりするのかな?私は全然気にしないんですが、愛犬にストレスがかかるのは嫌だなって。 食費とかグルーミング代とか、維持費も気になるところです。あの特徴的な被毛のお手入れって、プロの方にお願いした方がいいんでしょうか?それとも自分でできるものなんですかね? 運動量も相当必要そうですし、留守番も気になります。今は在宅ワークがメインなので家にいることが多いんですが、たまに出張もあるので。大型犬のペットホテルって、そもそも預かってもらえるのかな? コモンドール詳しい方がいらっしゃったら、アドバイスをいただきたいです。特に日本での飼育環境について、知りたいことがたくさんあって。 例えば、食事の量や回数、運動の頻度、必要な生活スペース、グルーミングの頻度など。あと、この犬種特有の性格とか、しつけで気を付けることとか。それから、近所付き合いでの工夫とか。 本当に素敵な犬種だと思うんですが、安易な気持ちで飼い始めるのは絶対に避けたいので。まずは現実的に飼育が可能なのか、しっかり見極めたいと思ってます。 よろしくお願いします。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
コモンドールについて、確かに見た目のインパクトは抜群ですよね。
でも、飼育を検討される前に、いくつか現実的な課題についてお話ししておきたいと思います。
まず、日本での飼育環境については正直かなり厳しい面があります。ハンガリーの寒冷地向けに改良された犬種なので、日本の蒸し暑い夏は本当に苦手。エアコンがあっても、あの長い被毛は湿気で管理が大変です。カビや皮膚トラブルのリスクも高いんですよ。
グルーミングについては、これが最大の課題かもしれません。あのドレッド状の被毛は、週に一度は念入りなケアが必要で、プロのトリマーさんに依頼すると1回2万円以上かかることも。自分でケアするにしても、相当な技術と時間が必要になってきます。
食費も結構な額になりますよ。40~50キロある大型犬ですから、月に3万円程度は見ておいた方がいい。それにグルーミング代、獣医さんの費用なども考えると、月々の維持費は優に5万円を超えてくると思います。
運動量も半端じゃないです。牧羊犬なので、1日最低でも1時間以上の運動が必要。庭があるのは良いですが、それだけでは足りません。天候に関係なく、毎日しっかり散歩する覚悟が必要ですね。
それと、日本のブリーダーはほとんどいないと思った方がいいです。それだけ飼育が難しい犬種なので。もし見つかっても、子犬の価格は優に50万円を超えるはず。それに、温厚な性格とはいえ、やっぱり番犬としての本能は強いので、しっかりとしたしつけが必要になってきます。
ペットホテルについても、正直厳しいですね。あの特徴的な被毛の管理ができるホテルは極めて少ないと思います。出張が多いとなると、これは大きな課題になるかも。
もし本気で大型犬をお考えなら、日本でもっとメジャーな大型犬種、例えばゴールデンレトリバーとかバーニーズマウンテンドッグとか、そういった犬種から検討されてみてはどうでしょうか。特に初めての大型犬となると、飼育情報も豊富で、相談できる人も多い犬種の方が安心だと思います。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
案件終了
未解決
多摩区東三田
8月3日 8:00頃
水戸市見川町 常磐大・とろびせん 付近
2020年11月10日 夜中〜明け方
岡崎市宇頭北町
2023/12/27 AM5:00ころ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。