未解決
衛生・美容に関する相談

犬の換毛期、シャンプーの頻度はどれくらいがいい?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

ポメラニアンを飼っている30代です。最近、季節の変わり目のせいか、うちの子の抜け毛がすごく増えてきました。部屋中にふわふわした毛が舞っていて、掃除機をかけてもすぐにまた落ちている状態です。朝起きて服を見たら毛がついているのが当たり前になってしまっていて、これは換毛期なんだろうなと思っています。 普段は月に1回くらいのペースでシャンプーをしているのですが、この換毛期の時期はその頻度を上げた方がいいのか、それとも今まで通りにした方がいいのかで悩んでいます。シャンプーをするときにけっこうな量の毛が抜けるので、洗えば少しは抜け毛が減って楽になるのかなと思う反面、あまり頻繁に洗うと皮膚に負担がかかってしまうのではないかとも感じています。 ポメラニアンは毛が二重構造になっていて、ふわふわのアンダーコートが密集している分、皮膚まで空気が通りにくい気がします。そのせいか、シャンプーのあとはしっかり乾かしてあげないと湿気がこもってしまいそうで、ドライヤーをかけるのにも時間がかかります。うちの子はドライヤーがあまり好きではないので、なるべく短時間で乾かそうと頑張っているのですが、正直なところ毎週のようにやるのは大変です。 それでも換毛期になると、ブラッシングをしてもしても抜け毛が止まらず、洗えば一気に毛が落ちるのではないかと思ってしまいます。ただ、皮脂を取りすぎて乾燥したり、かゆみが出たりするのも怖いです。ポメラニアンは皮膚が弱い子も多いと聞きますし、皮膚トラブルが出たら逆にかわいそうですよね。 今は犬用の低刺激タイプのシャンプーを使っていますが、換毛期には別のシャンプーを使った方がいいのかも気になっています。保湿成分が多いものがいいのか、さっぱりタイプの方が抜け毛のケアには向いているのか、どちらがいいのでしょうか?それと、ブラッシングとシャンプーの順番も悩んでいます。私はいつもシャンプー前に軽くブラシをかけてから洗っているのですが、洗ったあとにブラッシングをした方が抜け毛がごっそり取れる気もします。みなさんはどちらを先にしていますか? あと、シャンプーの頻度を増やす場合、どのくらいのペースが理想なのでしょうか。週に1回くらいなら大丈夫なのか、それとも2週間に1回程度が目安なのか…。毛の抜ける量が多いので、つい「また洗った方がいいかな」と思ってしまうのですが、皮膚への影響が心配でなかなか踏み切れません。 毛のケアに関しても、ブラッシングのタイミングや使うブラシの種類など、換毛期に意識した方がいいポイントがあれば知りたいです。今はスリッカーブラシを使っていますが、シャンプー後の絡まりを防ぐには他のブラシの方がいいのかなとも思っています。 うちの子はまだ若い方ですが、年齢によっても皮膚の状態や毛質が変わると聞くので、これから先も長く健康に過ごしてもらうために、正しいケアを覚えておきたいです。 同じようにポメラニアンを飼っている方、換毛期のシャンプーはどんな頻度でされていますか?また、洗うときのコツや気をつけていることがあれば教えていただけるとうれしいです。 毛が抜けてもかわいさは変わらないですが、やっぱりふわふわの毛並みをキープしてあげたいので、みなさんの工夫を参考にしたいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、サイト側でイメージ画像を追加している場合がございます。 ※コンテンツの品質をより高くお届けするための運用としてAIによるサポートも含みます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ポメラニアンの換毛期、本当にすごいですよね。うちも以前ポメを飼っていたので、その「ふわふわの毛が部屋を舞う感じ」、すごくわかります。毎日掃除機をかけても、気づけばソファの隅や洋服に毛がついていて、「またか〜」とため息が出る時期でした。でも、ちゃんとケアをしてあげることで毛抜けの量も落ち着くし、皮膚トラブルも防げるようになりますよ。

まず、シャンプーの頻度についてですが、換毛期だからといって極端に増やすのはおすすめしません。月に1回ペースを基本に、どうしても汚れや抜け毛が気になる時だけ「2〜3週間に1回」に増やすくらいがちょうどいいと思います。ポメラニアンは皮膚がデリケートな子が多いので、頻繁な洗浄で皮脂を落としすぎると乾燥やかゆみの原因になってしまいます。特に、皮膚バリアが弱まっている状態でドライヤーの熱が加わると、乾燥が進みやすいので注意が必要です。

その代わりに力を入れたいのが、ブラッシングの方です。換毛期は「ブラシでどれだけアンダーコートを取り除けるか」が勝負なので、毎日少しずつでもブラッシングするのが効果的です。シャンプーの前にしっかりブラッシングをして、抜けかけている毛や絡まりを取っておくと、洗う時に毛玉ができにくくなりますし、ドライヤーの時間も短くなります。逆に、シャンプーの後にブラッシングするのは「乾かした後の仕上げ」くらいで十分です。濡れた状態で無理にブラッシングすると、毛や皮膚を痛めてしまうことがあります。

ブラシの種類については、スリッカーブラシはアンダーコートを取るのにとても優秀ですが、毛先が鋭いので力を入れすぎないように気をつけてください。仕上げにはピンブラシやコームを使うと、毛並みがふわっと整います。特にシャンプー後は静電気が起きやすいので、ブラッシングの前に軽くミストタイプのブラッシングスプレーを使うと、毛の絡まり防止になります。

シャンプー選びについては、換毛期だからといって必ずしも「さっぱりタイプ」に変える必要はありません。むしろ、低刺激で保湿力のあるタイプを選んだ方が、皮膚の乾燥を防いで健康的な毛の生え変わりをサポートしてくれます。アミノ酸系やオートミール成分入りのシャンプーはおすすめですよ。洗うときはしっかり泡立てて、指の腹で優しくマッサージするように洗ってあげるのがポイントです。すすぎ残しがあると皮膚トラブルの原因になるので、ぬるめのお湯で丁寧に流してください。

ドライヤーが苦手な子には、風を弱めにして距離をとりながら、まずはタオルでできるだけ水分を取ることが大切です。タオルドライの段階で半分以上乾かせていると、ドライヤーの時間がかなり短くなります。おやつをあげながらドライヤーを当てるなど、少しずつ慣らしてあげるのもいい方法です。

もしどうしても毛の抜け方が激しくて心配な場合は、食事内容やサプリメントを見直すのも一つの手です。オメガ3系の脂肪酸(魚油など)は毛艶を良くして皮膚の健康を保つ働きがあります。トリミングサロンで「炭酸泉」や「保湿シャンプー」をお願いするのも、換毛期には効果的です。

ポメラニアンは見た目がふわふわで華やかですが、実はその毛の手入れこそが愛情表現の一つだと思います。少し手間はかかりますが、ブラッシングを通じてスキンシップも増えますし、愛犬の健康状態も自然とチェックできるようになります。抜け毛の時期は確かに大変ですが、上手にケアしてあげることで毛並みも落ち着いて、次の季節にはまたあの「ふわっ」とした手触りが戻ってきますよ。

私も換毛期の掃除に苦戦した時期がありましたが、毎日のブラッシングを習慣にしてからは本当に楽になりました。できる範囲でケアしてあげてくださいね。
きっとその優しさが、毛並みのツヤや健康状態にちゃんと表れてくると思います。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

北斗市大工川

5月 23日 14時台

迷子犬を探してます

北九州市若松区

12/16(土)朝6:45ごろ

迷子犬を保護しました

天理市備前町付近の道路 を23時頃歩いていました。

2023年1月19日23時頃

迷子犬を探してます

桜井市桜井(桜井高校の近くです)

2022年1月25日

迷子犬を探してます

八街市

2023/09/14


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。