未解決

2025/03/01 16:17 投稿

食事に関する相談

犬の食事時間って皆さんどうしてる?うちのシュナウザーがフリーフードに慣れすぎて困ってます💦

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

こんにちは、毎日の「ごはんの儀式」で愛犬と睨み合い中です🙄 ミニチュアシュナウザー(メス・7歳)と暮らしています。最近、食事の時間についてすごく悩んでいて、みなさんの意見を聞きたいと思いました。 うちの子、最初の頃は朝と夜の決まった時間に食事を与えていたんです。でも、数年前に私が体調を崩した時期があって、その時にフリーフードに切り替えたんですよね。その時は「常に食べられるようにしておけば安心」って思ったんです。 それがですね、今になって問題になってきて…。まず、完全に自由気ままに食べることに慣れてしまったので、今さら「決まった時間に食べなさい」って言っても全く聞く耳持ちません😅 食器を出しても「今はいらない」って感じで素通りされることもしばしば。 かと思えば、私たちが食事をしていると必ず寄ってきて、あからさまに欲しそうな目で見てくるんです。「あなたのごはんはそっちにあるでしょ!」って言っても、人間の食べ物の方が美味しいのは知ってるみたいで…。 結局、一日中ちょこちょこつまむような食べ方になってしまって、きちんと「食事の時間」というものがなくなってしまいました。 最近、健康診断で少し体重が増えてきているって言われて、このままじゃマズいかも…と思い始めたんです。でも、今から食事時間を決めて守らせるなんて可能なのかな?って。 友達は「うちは絶対に決まった時間!それ以外はあげない!」って言ってるし、ネットを見ると「犬は習慣的な生き物だから時間を決めるべき」という意見がほとんど。でも、実際今から変えるのってすごく大変そうで…。 試しに昨日から朝7時と夜7時の2回にしようと頑張ってみたんですが、朝はスルーされて、お昼前になって「お腹すいた〜」ってアピールされ、結局あげちゃったんですよね。意志が弱くてごめんなさい…。 あと、フリーフードから時間制に変えると、最初は絶対に食べないで抵抗するって聞いて、それも怖いんです。「お腹すいてるのに可哀想」ってなっちゃって。でも、甘やかしすぎなのかな? 仕事をしているわけじゃないので、時間は比較的自由に使えるんですが、それでも朝は夫を送り出したり家事をしたりでバタバタしてて、「今!この時間!」って決めるのも難しかったりします。 あと困るのが、実家の母が週に1回来るんですが、その時に絶対おやつをあげちゃうんですよね。「たまにはいいでしょ」って。それで食事のリズムが崩れちゃうこともあって…。 皆さんは、愛犬の食事時間ってどうしていますか?やっぱり時間は決めた方がいいんでしょうか?その場合、何時頃にあげていますか?1日何回がベストですか? もしフリーフードから時間制に切り替えた経験がある方、どうやって成功させましたか?最初の抵抗期間ってどれくらい続くものなんでしょう?(うちの子、けっこう意地っ張りなので、長期戦になりそうで怖いです) あと、うちは小型犬なので、朝・夜と分けても量が少なすぎるのも気になります。体重が5kgくらいなので、1回分が本当に少なくて、これで満足するのかな?って思っちゃいます。 たまに仕事や旅行で家を空けることもあるので、そういう時のことを考えると、多少自由に食べられる習慣があった方が便利な気もするんですよね。でも健康のことを考えると、やっぱりきちんと管理した方がいいのかな…。 なんだか完全に私の甘さが招いた問題なんですが、今からでも改善するべきか、このままでいいのか、アドバイスいただけると嬉しいです。ちなみに健康面では、体重増加以外は特に問題はないです。でも今後のことを考えると気になって…。 あ、それと、時間を決める場合は、朝晩どのくらい空けるのがベストなんでしょうか?12時間くらい?それとももっと短く? 長々と書いてしまいましたが、食事のことって結構大事だと思うので、皆さんの知恵を借りたいです。よろしくお願いします!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

こんにちは。ヨークシャーテリアとビーグルの多頭飼いをしています。食事の管理については、私も同じような経験があり、特にフリーフードからの切り替えには苦労しました。でも、諦めずに取り組んで良かったと思っています。

まず、今の状況を責める必要は全くありません。体調を崩された時期の判断は、その時点では正しかったはずです。ただ、これからのことを考えると、確かに食事時間の管理は大切ですね。特に7歳という年齢を考えると、今後の健康管理のためにも良いタイミングだと思います。

私の場合、フリーフードから時間制への移行は、およそ2週間かけて段階的に行いました。急激な変更は犬にとってもストレスになるので、まずは「食事タイム」という概念を少しずつ教えていきます。

具体的には、最初の3日間は今までと同じようにフードを置いておきますが、朝7時と夜7時に新鮮なフードに交換します。この時、必ず声をかけて食事の時間だということを知らせます。食べなくても大丈夫です。まずは「この時間に新しいごはんがもらえる」という認識を作ることが大切です。

次の3日間は、朝7時から10時、夜7時から10時の3時間だけフードを置くようにします。この時間以外は食器を下げます。ここでも、食べなくても絶対に焦らないことが重要です。健康な犬は、決して自分を餓死させることはありません。

そして次の1週間で、徐々に食事時間を短縮していきます。最終的には30分程度が理想です。この過程で、おそらく1-2日は完全に食べない日があるかもしれません。でも、これは正常な過程なので心配いりません。

量については、5kgの体重なら1回100g程度で十分です。確かに少なく見えますが、犬の胃の大きさを考えれば適量です。むしろ、人間が思うより少ない量で十分なことの方が多いんです。

実家の母親のおやつ問題については、思い切って「食事管理中なので、おやつは一時的にNG」と伝えてみてはどうでしょうか。代わりに、一緒に散歩に行ってもらうとか、遊んでもらうとか、別の愛情表現を提案するのも良いかもしれません。

ちなみに、うちの場合は朝6時と夜6時の12時間間隔にしています。これは私の仕事のスケジュールに合わせたものですが、実は12時間というのは犬の消化サイクルにも合っているんです。ただし、これは絶対的なものではありません。ご家庭の生活リズムに合わせて、9時と21時でも全く問題ありません。

最後に、この変更を決意されたことを本当に素晴らしいと思います。愛犬の将来の健康のために、少し大変かもしれませんが、きっと良い結果につながるはずです。焦らず、でも諦めず、愛犬との新しい食事習慣を作っていってください。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/30 17:08投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

久留米市城島町

2021年11月9日 夕方3時半から4時頃

迷子犬を探してます

常陸太田市西宮町

2021年8月20日(金)

迷子犬を目撃しました

柏市、柏の葉、流山

2023/06/18 07:00頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。