【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 01:21時点
【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 01:21時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。12歳のパグを飼っています。 最近、愛犬の目の様子が気になって夜も眠れません…。緑内障の経験がある方、アドバイスをいただけないでしょうか。 実は2週間ほど前から、右目が少し腫れぽくなってきて、目やにも増えてきたんです。最初は結膜炎かなと思ってたんですけど、だんだん目が曇ってきたような感じもして…。 パグって目の病気になりやすいって聞いてたので、もしかして緑内障なのかな?って。年齢的にもそういう病気が出てくる時期みたいですし。 症状としては、目が赤くなってきたのと、たまに目を細めるような仕草が増えてきました。あと、いつもは大好きな散歩なのに、最近はあまり行きたがらない感じで。頭が痛いのかな?って心配です。 特に気になるのが、夜になると妙にソワソワして落ち着かない感じなんです。暗いところが怖いのか、明るい場所に移動したがるんですよね。前までこんなことなかったのに…。 パグって目の周りのシワが多いから、ちょっとした変化に気づきにくいんですよね。毎日見てても、これって緑内障の初期症状なのか、それとも単なる疲れ目なのか、判断が難しくて。 近所で飼ってる方の話だと、緑内障は早期発見・早期治療が大事って聞きました。進行すると失明の可能性もあるって…。考えただけでも怖くて。 最近は食欲も普通にあるし、散歩以外は元気なんですけど、たまに物にぶつかることが増えた気がします。視界が悪くなってるのかな…。 パグに限らず、犬の緑内障を経験された方、どんな症状から気づいたのか、どんな治療法があるのか、教えていただけませんか?手術になったという話も聞きますが、高齢なので、その選択が正しいのかどうかも迷っています。 あと、緑内障になった場合の生活面での注意点とか、できるケアとかあれば、ぜひ教えてください。目薬とかマッサージとか、何か良い方法があれば…。 12年連れ添ってきた大切な家族なので、できる限りのことはしてあげたいんです。みなさんの経験談を参考にさせていただけたら幸いです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。