2025/02/27 09:08 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
こんにちは。チワワを飼っています。毎日のお手入れで気になることがあって、投稿させていただきました。 実は、うちの子の目やにのことで悩んでいます。毎朝拭き取るんですが、昼頃にはまた目の周りが汚れていて。特に最近は目やにの量が多くなっているような気がして、ちょっと心配になってきました。 白い毛の子なので、目の周りが茶色くなってくると特に目立つんですよね。朝は湿らせたコットンで丁寧に拭き取るようにしているんですが、すぐにまた目やにが出てきてしまいます。 それに、目やにの性質というか、質感も気になります。以前は比較的サラッとした感じだったのが、最近はちょっとネバネバした感じになってきているような…。色も透明っぽかったのが、茶色っぽくなってきているような。 食事は特に変えていないし、普段の生活リズムも変わっていないんです。でも、最近は花粉の季節だから、もしかしてそれが関係しているのかな?って思ったり。人間も花粉症の時は目がゴロゴロするじゃないですか。 目やにを拭き取る時も、できるだけ優しくしているつもりなんですが、たまに嫌がって顔を背けちゃうんです。でも放っておくと目の周りの毛が固まってきちゃうし、見た目も可哀想だし…。 目やに用のウェットティッシュみたいなのも売ってますよね。あれって使った方がいいんでしょうか?それとも普通の水で湿らせたガーゼとかの方がいいのかな。市販の目やにケア用品って、けっこう種類も多くて迷ってしまって。 同じように目やにの多い子を飼われている方、普段どんなケアをされているか教えていただけませんか?特に、目やにの量が増えた時の対処法とか、おすすめのケア用品があれば、ぜひ知りたいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
チワワの目やにの話、とても気になる症状なので、ぜひアドバイスさせてください。
まず、目やにの性質が変わってきているというのは、かなり重要なサインです。サラサラした透明な目やには正常ですが、ネバネバした茶色い目やには炎症のサインかもしれません。特に量が増えているというのも気になるポイントです。
実は、チワワは解剖学的な特徴から目の病気になりやすい犬種なんです。特に、目が飛び出ているタイプの子は、涙管が詰まりやすかったり、風や埃の刺激を受けやすかったりします。
ケアについて、市販のペット用ウェットティッシュはあまりお勧めしません。香料や添加物が入っていることが多く、かえって刺激になることがあるんです。代わりに、煮沸して冷ました水でガーゼを湿らせて使うのが一番安全です。
ただ、今回の症状に関しては、一度動物病院で診てもらうことをお勧めします。「花粉症」という可能性ももちろんありますが、結膜炎や涙管の問題の可能性もあります。早めに適切な治療を始めることで、症状の悪化を防げます。
目は本当にデリケートな器官なので、素人判断は禁物です。特に目やにの質が変わってきているというのは、専門家に相談するべきサインだと思います。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
チワワの目やに問題、すごくわかります!
私もヨークシャテリアを飼ってるんですが、まさに同じ悩みがありました😭
実は、目やにの質感や色が変わったのは要注意サインかもしれません。特に透明→茶色、サラサラ→ネバネバという変化は、単なる花粉だけじゃなく、結膜炎や涙管の詰まりの可能性もあるんです。
私がめちゃくちゃおすすめなのは、犬用の「生理食塩水」です!薬局で普通に売ってる人間用のやつでOK。これを少し温めて(体温くらい)、清潔なコットンに含ませて優しく拭くと、刺激が少なくてすごく効果的なんです。ティッシュとかだと繊維が目に入っちゃうこともあるので、コットンか不織布がベスト。
あと、白い子の涙やけ対策として、目の周りの毛を短めにカットしてもらうのも効果的ですよ!毛が目に触れて刺激になってることもあるので。
でも正直なところ、目やにの質が変わったのは気になるポイントなので、一度専門家にチェックしてもらうのが安心かも。うちの子も最初は「ただの目やにかな〜」って思ってたら、実は軽い結膜炎だったことがあって。早めに見てもらって本当に良かったです。
-------------
【SNS等でハピわん!公式アカウントへお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載しています。】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
福山市田尻町 中東会館付近で見かけられました
2023年8月16日19:00頃
富田林市東板持町
2023年4月9日 18時台
神奈川県川崎市のローソン貝塚1丁目店付近で首輪から抜けて行方不明に。
3月26日(土曜)夜7時30頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。