未解決
本文を簡易表示
最近、うちの雑種犬の女の子(2歳)のいたずらが止まらなくて、頭を抱えています。リモートワークになってから一緒にいる時間が増えたはずなのに、むしろいたずらがエスカレートしている気がして...。 特に私が仕事に集中している時に限って、ソファーの角を噛んだり、観葉植物を掘り返したり、洗濯物を引っ張り出したり。昨日なんて、大事にしていたクッションをボロボロにされてしまって。叱っても、その時は反省した顔をするんですが、またすぐに何か別のいたずらを始めるんです。 最初は「まだ若いから」って思っていたんですが、もう2歳になるのにこの調子で。お散歩は朝晩しっかり連れて行っているし、おもちゃも買ってあげているんですが、なぜか私の持ち物や家具に執着するみたいで。 実は私も初めて犬を飼うので、このいたずらが単なるやんちゃなのか、それとも何か原因があってのことなのか、判断できなくて。私の育て方が悪いのかな?って自信をなくしてきています。 リモートワーク中は確かに、仕事に集中していて構ってあげられない時間も多いんです。でも、休憩時間には必ず遊んであげているし、おやつも適度にあげているつもり。それでも、PCに向かっているとすぐに私の足元に来て、構って欲しそうにするんです。 友達からは「退屈なんじゃない?」って言われたんですが、私から見ると結構刺激的な環境を用意してあげているつもりで。ドッグランにも週末は連れて行くし、知育玩具も買ってあげているんです。それでもいたずらが減らないのは、やっぱり私との関係性に何か問題があるのかな? あと気になるのが、来客時のいたずらがすごく多いこと。お友達が来た時なんかは特に興奮して、靴を隠したり、バッグに顔を突っ込んだり。これって単なる興奮なのか、それとも何かストレスがあるのか...。 同じような経験をされた方いらっしゃいませんか?いたずらの原因って何だったのか、どうやって対処されたのか、アドバイスいただけたら嬉しいです。このままだと家具が持たない...し、なにより愛犬にストレスがあるのなら、それを解消してあげたいんです。
未解決
本文を簡易表示
もし何かいいアイデアあればって感じすが、質問させてください。 うちの飼い犬が、部屋の中でゴミ箱漁りが趣味?になっていて、顔を突っ込んだり、ゴミ箱を倒してゴミを散らかしたりやめないんです。 何かいいしつけみたいな方法ありますでしょうか?🤔
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。