2025/03/01 00:50 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
世の中の犬好きの皆さん、こんにちは。2年前から念願だったボストンテリアと暮らし始めた45歳のオッサンです。単身赴任先の寂しさを紛らわすつもりが、今や生活の中心がこのワンコになってます(笑)。でもね、最近ちょっと困ったことがあって…。 うちのボステリ、とにかく食い意地がハンパないんですよ。食べ物に関しては理性が完全に吹っ飛んじゃうというか。特に「待て」ができなくて困ってます。ごはんを用意してる間も足元をウロウロ、お皿を下ろした瞬間にガツガツ食べ始める。「待て」って言っても聞こえてないのか無視。本気で食べ物のことになると目の色が変わるんです。 基本的なしつけはできてるつもりなんですよ。「おすわり」も「ふせ」も「お手」もちゃんとできる。散歩中も引っ張らずに歩けるし、来客時も吠えずに挨拶できるんです。でも「待て」だけは…特に食事の時は無理!ってかんじ。 最初はかわいいなぁって思ってたんですけど、だんだん問題になってきました。例えば、床に何か落としたらすぐに食べようとするから危ないし、公園でも他の人が食べ物出すとすぐに寄っていっちゃう。先日なんて、近所の子どもがアイス食べてたらいきなり飛びついて、親御さんに怒られちゃいました…まじで恥ずかしかった。 犬種的な特徴なのかな?と思って他のボステリ飼いの知り合いに聞いたら「うちもそうだよ~」って言われたんですが、それでもなんとかしたい。 試したことと言えば、まず「待て」の練習を食事以外の時からやってみました。おやつを持って「待て」って言って、数秒待ってから「よし」で与える。これは少しずつできるようになってきたんです。でも、いざ食事になると…無理。完全に別人(別犬?)になっちゃう。 あとは食事の量を増やしてみたり、小分けにして回数増やしたり。でもやっぱりダメでした。むしろ量が増えたことで喜んでさらに興奮するようになった気が…。 面白いのが、私が自分の食事をしてるときも同じ状態になること。テーブルの下でじっと待機して、目だけギラギラさせながらこっち見てる。「待て」って言っても全く効果なし。一瞬でも目を離すとテーブルに前足かけて狙ってるし。飯食うのも一苦労です。 正直、こういう姿見ると可愛いと思う反面、このまま放置するのはマズいなとも思うんです。だって、例えば人間にとって有害なものを落としたりした時に、命令で止められないのは危険じゃないですか。 友達からは「叱り方が甘いんじゃない?」って言われました。確かに甘いかも…だってあの丸い目で見られると、つい許しちゃうんですよね。でもやっぱりここは厳しくしないとダメなのかな? プロのトレーナーさんに相談するのもありかと思うんですが、その前に皆さんの体験談とか聞かせてもらえると助かります。特に同じくボステリ飼いの方、食欲旺盛な子への「待て」の教え方、成功例あったら教えてください! あと、他の犬種でも食い意地が張ってる子への対処法とか、どんなアドバイスでも歓迎です。このままじゃうちのワンコ、デブまっしぐらだし(笑)、何より安全面が心配なんで、どうか知恵を貸してください。 ちなみに4歳のオスです。去勢済みで、体重は標準より少し重め…まあ、デブちゃいますが、ムチムチです(言い訳)。性格は超フレンドリーで人懐っこい、典型的なボステリだと思います。 よろしくお願いします!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
こんにちは。フレンチブルドッグを飼育しています。
食への執着が強い犬の扱いには慣れています。私の経験から、効果的だった方法をご紹介させていただきます。
まず、「待て」の練習には「段階的な距離の確保」が重要だと感じています。具体的には、食器を床に置く前に、まず犬を2メートルほど離れた位置に座らせます。この時点で落ち着くまでは絶対に食器を置かないことがポイントです。最初は5秒でも10秒でも、その場所で落ち着いていられた時に大げさなほど褒めてあげましょう。
私の場合、食事の準備を始める前に「場所につけ」という別の命令を導入しました。これにより、「食事=待つ」という新しい習慣づけができました。食事の準備中は指定の場所で待つというルールを、毎食絶対に守らせることで、だんだん落ち着いて待てるようになりました。
また、食事を一気に与えるのではなく、少量ずつ数回に分けて与えるのも効果的です。最初の一口を与える前に必ず「待て」を確認し、できたら褒める。これを毎回繰り返すことで、食事と「待て」が結びつきやすくなります。
ご自身の食事時の問題については、完全に犬を別室で待機させることをお勧めします。人の食事中は絶対に同じ空間にいない、というルールを作ることで、徐々に諦めがつくようになります。これは甘やかしではなく、むしろ明確な境界線を引くことで犬の精神的な安定にも繋がります。
叱り方については、私も最初は悩みました。ただ、経験的に言うと、食事の場面での叱責は逆効果になりがちです。むしろ、望ましい行動ができた時の褒め方を工夫する方が建設的です。特に、テリア系は賢いだけに、なぜ褒められたのかをしっかり理解する能力があります。
最後に、これは時間のかかる取り組みだということを覚えておいてください。私の場合、完全に落ち着いて待てるようになるまでに3ヶ月以上かかりました。焦らず、一貫性を持って取り組むことが何より大切です。
子どもとのアイスの件は確かに心配ですが、これも「待て」ができるようになれば自然と改善されるはずです。まずは家での食事時の基本的なルール作りから、じっくり取り組んでみてはいかがでしょうか。
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
うちのジャックラッセルも食い意地半端ないです😂 ボステリちゃんの「待て」問題、実は結構多くの飼い主さんが悩んでることなんですよね!
私がわんこのトレーナーさんから教わった方法で、かなり効果あったのが「場所を固定する」作戦です。ご飯を与える前に必ず決まった場所(マットとかベッドとか)に座らせて、そこで「待て」をさせるんです。最初は1秒でもできたらめっちゃ褒めて、徐々に時間を伸ばしていく。
それと、食事の前に少し運動させるのも効果的です!エネルギー発散させてから食事にすると、少し冷静になってくれるんですよね。ウチのジャックラッセルは10分くらいボール投げしてから食事にすると、明らかに落ち着いて「待て」ができるようになりました。
あと、スローフィーダーっていう食器、試したことありますか?迷路みたいな溝があって、食べるスピードが自然と遅くなるタイプの食器なんですけど、これを使い始めてから「ガツガツ食べ」が緩和されて、結果的に「待て」もできるようになってきたって子もいますよ。
ちなみに、友達から「叱り方が甘いんじゃない?」って言われたとのことですが、個人的には叱るより「できた時に超ごほうび!」の方が効果的だと思います。特にボステリって賢い分、怒られるとふてくされちゃう子も多いんですよね😅
根気よく続けることが大事なので、焦らずにトレーニング続けてみてください。私のジャックラッセルは半年くらいかかりましたが、今では「よし」って言うまでちゃんと待てるようになりましたよ!
ボステリちゃんも必ずできるようになりますから、一緒に頑張りましょう💪
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
阿南市那賀川町上福井 平島こどもセンター 付近
2021年3月28日 夜19時ごろ
阿蘇郡西原村河原 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場 付近
2021年2月18日
長久手市IKEA付近
2022年3月31日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。