未解決
本文を簡易表示
ヨークシャーテリアを飼い始めて3年です。うちの子は完全室内飼いなんですが、最近ふと疑問に思ったことがあって。室内飼いの犬って、本当にノミ予防って必要なのかな?って。 というのも、毎月のようにノミ予防薬を与えてるんですけど、一度もノミを見たことないんですよね。外には散歩にも連れて行かないし、ベランダで日向ぼっこする程度。 ただ、マンションの廊下で他の犬とすれ違うことはあるし、来客する時に誰かの服についてノミが入ってくる可能性もあるのかな?って考えると、完全に安全とは言えない気もして。 実家では庭付きの一軒家で犬を飼ってたんですが、そっちはノミ予防は当たり前でした。でも、マンションの室内飼いって、どうなんでしょう。正直、結構なお金もかかってるので、本当に必要なのか考えてしまって。 最近、同じマンションの人から「うちも室内飼いだけど、ノミ予防はしてないよ」って言われて。そうなのかな?でも、もしノミが発生したら大変そうだし...。 あと、夏場は窓を開けることも多いんですが、網戸越しにノミって入ってくるもんなんですかね?虫は入ってきそうな気がするんですが、ノミに関しては正直わからなくて。 それに、ペットショップで買い物する時とか、トリミングに行く時とか、他の犬と接触する機会って意外とありますよね。そういう時にノミが移るリスクってどれくらいあるんでしょうか。 一度ノミが室内に入り込んじゃうと、駆除が大変みたいですし。予防薬を続けるのと、もしノミが発生した時の対処、どっちが大変なんだろう?って考えちゃいます。 室内飼いの方で、実際にノミが発生した経験のある人っているんでしょうか?予防してなかったから発生したのか、それとも予防してても発生したのか、その辺の体験談も聞いてみたいです。 正直、予防薬代がバカにならないので、必要ないなら止めたいんですが、かといってリスクも怖いし。みなさんはどうされてるんでしょうか?特に都会のマンションで室内飼いされてる方の意見を聞かせてください。 季節によって対応変えてる人とかいるのかな?夏場だけ予防するとか。それとも、年中通して予防した方が安全なんでしょうか。 色んな意見を参考にさせていただきたいので、体験談など聞かせていただけると助かります。
未解決
本文を簡易表示
はじめまして!👋 来月から一人暮らしを始める予定の者です!マンション暮らしになるんですが、どうしても犬を飼いたくて色々考えてます...🤔 ただ、賃貸だし、近所迷惑になるような吠え声とかは絶対に避けたいんです!でも、どの犬種が室内飼いに向いてて、なおかつ吠えづらいのかよく分からなくて...😅 私の希望としては、 ・室内飼いでストレスなく過ごせる ・あまり吠えない ・お留守番も得意 ・近所迷惑にならない ・できれば小型犬 って感じなんですが、そんな都合のいい犬種っているのかな?🥺 お散歩は朝晩しっかりできるし、休日は一緒に遊ぶ時間も作れます!でも平日は仕事で8時間くらいはお留守番してもらうことになっちゃうんです...💦 今までペットを飼ったことがないので、初心者でも育てやすい子がいいなぁって思ってます。でも、あまりに大人しすぎても寂しいかも...?😣 ネットで色々調べてはいるんですが、実際に飼ってる方の生の声が聞きたいです!特に賃貸やマンションで飼ってる方のお話が参考になりそう...!✨ こんな感じの条件に合う犬種って、みなさんならどの子をおすすめしますか?それぞれの犬種の特徴とか、実際の吠え癖の程度とか、お留守番事情とか...🐾 あと、吠えにくい犬種でも、しつけ次第で変わってくるものなんでしょうか?🤔 初めての犬なので、本当に色々不安で...。でも、良い出会いがあれば、大切な家族として一緒に暮らしていきたいです!💕 経験者の方々、アドバイスいただけると嬉しいです!よろしくお願いします!🙏
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!ラブラドールレトリバー飼いです 🐕 最近、友達の家の外飼いのワンちゃんを見に行ったんですが、うちの子より抜け毛が少ないような気がして...。これって室内飼いと外飼いで違うのかなって気になり始めました 🤔 うちの子は完全室内飼いで、もう毎日掃除機かけても抜け毛が追いつかないくらいなんです。特に換毛期はすごくて、ソファーに座ると服が毛だらけ...。掃除機の音にも慣れちゃって、もう無反応です 😅 エアコンの効いた室内で過ごすことが多いからか、季節の変わり目じゃなくても結構抜けるんですよね。それに比べて、友達の外飼いの子は、同じような毛の長さなのに、あまり抜け毛が気にならないみたい。 外飼いの子って、自然な温度変化で毛の生え変わりがスムーズにいくのかな?それとも、風で抜け毛が飛んでっちゃうから気にならないだけ? 🌪️ うちの子、去年までは朝晩の散歩以外は外に出なかったんですけど、最近は庭でも遊ばせるようにしてみたんです。でも、抜け毛の量はあんまり変わった気がしなくて...。 ブラッシングは毎日欠かさずやってるんですが、それでも抜け毛との戦いが続いてます。掃除機は1日2回はかけてるし、フローリングはいつも毛だらけ。リビングのソファーにはいつもタオルを敷いてます 🧹 外飼いの子を飼ってる方に聞きたいんですが、やっぱり室内飼いより抜け毛って少ないですか?それとも、単に気にならないだけ?あと、季節の変わり目の換毛期はどんな感じですか? それと、外飼いの子って毛並みも違うのかな?うちの子、室内飼いだからか毛がすごくふわふわなんですけど、外飼いの子の方が毛が丈夫そうに見えるような...🤷♀️ 同じような経験のある方、アドバイスいただけると嬉しいです! 抜け毛との戦いに疲れ果てた飼い主より 😂
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。