2025/04/15 17:14 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
みなさん、アドバイスお願いします。チワワを飼っているのですが、ここ2週間くらい、右目だけ目やにが出るようになってきて困っています。 普段からたまに目やには出るんですけど、今回はなんか様子が違うんです。いつもは朝晩に軽く拭き取れば済んでいたのに、最近は右目だけが1日中ずーっとジワッと出てくる感じ。左目は全然普通なのに…。目やにの色も、前は透明っぽかったのに、今はちょっと白っぽい感じがします。 ただ、目を掻いたりはしてないんですよね。目を細めたり、顔をしかめたりもしてないし。散歩も普通に行けるし、食欲もあるし、元気なんです。でも、なんとなく右目を擦り付けるような仕草が増えた気がして。 あと、この前、公園で遊んでたら強風が吹いて、その後から目やにが増えた気がするんです。砂ぼこりとか入っちゃったのかな?でも、目が赤くなってるわけでもないし…。 寝起きがとにかくヒドくて。朝起きると右目の周りがカピカピになってて、温かいタオルで優しく拭き取ってあげないといけないくらい。前は乾いた目やにをサッと拭き取るだけで良かったのに。 お散歩も気になります。最近、花粉の季節だし、アレルギーなのかな?って思って。でも、くしゃみとか鼻水とかは出てないんですよね。それに、去年はこんなことなかったし。 それと、寝る前に目の周りを綺麗に拭いてあげても、朝になるとまた目やに。もしかして、夜中に何かあるのかな?って思って、たまに様子を見に行くんですけど、普通に寝てるんですよね。 家の中も、加湿器使ってるし、エアコンの風も直接当たらないように気をつけてるんですけど。それでも右目だけ、しつこく目やにが…。 友達のチワワは目の周りの毛が多くて、それで目やにが出やすいって言ってたんですけど、うちの子はそんなに毛も多くないし。それに、左目は全然問題ないし。なんで右目だけなんでしょう? 目薬とかって、市販のやつでいいのかな?って思うんですけど、逆に悪化させそうで怖くて手が出せなくて。目やに用のペット用ウェットティッシュは使ってるんですけど、これも合ってるのかな…。 最近、ストレスとかあったわけでもないし、ご飯も今まで通りだし。お水も新鮮なのをちゃんと用意してるし。でも、なんでこんなに片目だけ目やにが…。 同じような経験のある方、どう対処されましたか?このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
チワワの目やにの件、正直なところ、これは早めに動物病院で診てもらった方が良さそうです。私も似たような経験があるのですが、片目だけ2週間も目やにが続くというのは、何らかの目の疾患の可能性が考えられます。
特に気になるのが、目やにの性状が変化していることと、目を擦り付けるような仕草が増えていること。透明だった目やにが白っぽくなってきているのは、感染症の可能性を示唆しています。強風で砂やほこりが入った後から症状が出始めたということは、そこで目に傷がついて二次感染を起こしている可能性も考えられます。
確かに、食欲があって元気そうというのは良いサインですが、目の病気は放っておくと重症化する可能性があります。特にチワワは目が大きく出ている犬種なので、角膜炎や結膜炎になりやすい傾向があるんです。
市販の目薬は使わない方が無難です。人間用はもちろんですが、ペット用でも、原因が分からない状態で使用すると症状を悪化させる可能性があります。今使っているペット用ウェットティッシュも、一旦使用を控えめにした方が良いかもしれません。
当面の対応としては、朝晩、蒸しタオルで優しく拭き取るのは続けても良いと思います。ただし、こすったりしないよう要注意です。また、散歩時は強風や砂ぼこりから目を守るため、時間帯を考えたり、場所を変えたりする工夫も必要かもしれません。
念のため、近くの動物病院に電話して相談してみることをお勧めします。「片目だけ2週間続いている」「目やにの色が変化した」という症状を伝えれば、適切なアドバイスがもらえるはずです。
目の病気は早期発見・早期治療が大切です。今は大丈夫そうに見えても、進行すると治療が長引く可能性もあります。愛犬のためにも、できるだけ早めに専門家に診てもらうことをお勧めします。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
案件終了
南あわじ市広田中筋
21年7月12日
白石市
2021年10月18日の朝
ホテルマハイナウェルネスリゾート玄関前
2022/4/9 21時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。