未解決

街で「珍しい犬ですね」と言われたとき、どう答えるのが正解?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近よく感じることなんですが、愛犬と一緒に近所やちょっと遠くの公園まで散歩していると、思った以上によく声をかけられます。最初は「可愛いですね」とか「何歳なんですか?」みたいな無難なやりとりだったんですけど、最近やけに多いなと思うのが「珍しい犬種ですね」「このワンちゃん、なんの犬ですか?」という質問。うちの子はミックス犬なんですが、確かに純血種に比べると、パッと見でわかりやすい特徴がないから不思議に思われるのかもしれません。でも、いざそうやって聞かれると、毎回どういう風に答えたらいいんだろうとちょっと戸惑っています。 私自身、犬を飼い始めてからミックス犬に興味を持つようになったし、そもそも「ミックス」という呼び方でいいのかも最初はよく分からなくて。家族や身近な友人は「あ、ミックスなんだね」と普通に受け止めてくれるんですが、知らない人に説明するって意外と難しく感じるんですね。例えば「ミックスなんです」とだけ伝えると、「どんな犬種とどんな犬種の混ざりなんですか?」ってさらに踏み込んだ質問をされることも。正直、保護犬で迎えたこともあって、親犬の情報がはっきりわからない部分もあります。だから「多分○○と××が入ってると思います」とぼんやりした答えになっちゃう。 他の犬の飼い主さんとも話してみると、うちの子だけじゃなくて、やっぱりミックス犬を飼っている人は同じような経験が多いみたいです。「珍しいですね」と言われて悪い気はしないんですが、内心どう返すのが一番相手にも失礼なくて、でも変に気を使わせることもなくて、自分自身もしっくりくる説明になるのか、すごく迷います。 確かに、純血種のワンちゃんだと、「トイプードルです」「柴犬なんです」と即答できるんだと思います。でもミックス犬だと、「ミックスです」だけじゃ素っ気ないかな、とも感じるし、かといって親犬のことを全部話そうとすると説明が長くなるし、そもそも分からない時もある。SNSとか見てると、「うちはミックスで○○寄りの見た目です」とか「保護犬だったので正確には分かりません」って書いてる人もいるけど、実際に初対面の人に改まって言うのは勇気がいります。変に自分だけ悩みすぎなのかな、と思いながらも、せっかく聞いてくれる人にはちゃんと答えてみたいなという気持ちもあるんです。 あと、そもそも「珍しい」という言葉自体に少し複雑な気持ちになることも時々あります。「珍しい=特別」ってことなのか、それとも「変わってる」というニュアンスなのかな、と受け取り方に迷ったりして。多分ほとんどの人は、ただ興味本位で話しかけてくれてるだけなんだろうけど、どう返事をするのが自然なのか、悩ましいところです。 ちなみに、今までの自分の受け答えはその日の気分や相手の雰囲気によってバラバラです。「ミックス犬です。ちょっと変わった見た目なんですよ」と笑って返す時もあるし、「保護犬で来たので詳しくは分からないんですよー」とだけ伝えることもある。どっちが正解なのかは分からないけれど、相手の方が優しく微笑んでくれたり、意外と「うちも昔ミックス犬飼ってました」なんて共通点が見つかったりして、あんまり気にしなくていいのかな、と最近は少し思えるようになりました。でも正直なところ、悩みは尽きません。 同じような経験をされた方、みなさんは街で愛犬について「珍しいですね」と言われたとき、どう答えているんでしょうか?やっぱり「ミックス犬です」だけで十分なんでしょうか。それとも、もう少し具体的に説明した方が相手も納得するのかな。全然知識がなくて申し訳ないのですが、もしよければ、皆さんのエピソードやアドバイスなど聞かせてもらえたら嬉しいです。どんな風に答えているのか、ぜひ教えてください。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

この質問、とてもよく分かります!私も今まで何頭かミックス犬と暮らしてきましたが、珍しい犬種ですねという声、ほんとうによくかけられます。初めてのときは、どう返せばいいか戸惑いましたし、「ミックスです」だけじゃ素っ気ないかな…と毎回悩んでいました。

正直、犬散歩中に話しかけてくれる人はほとんどが好意的で、「見た目がめずらしい、かわいい!」という純粋な興味から声をかけてくれてるのだと思います。なので私は、あまり重く考えすぎず、その時の気分で色々なパターンで返答しています。一番多い答え方は「ミックス犬です!どんな犬種が入ってるか実はよく分からないんですけど、保護犬で迎えて…」みたいな感じ。これだと相手も「そうなんですね~!うちも昔ミックス犬だったんですよ」と、けっこう会話が弾んだりするんです。

時には冗談っぽく「企業秘密です」「今日の出会いは一期一会の犬です」なんて軽く流すことも(笑)。うちの子の場合、顔が柴犬っぽいけど体格はちょっとラブっぽい、くらいの漠然とした特徴しかないので、「柴っぽいけど多分何か混じってて、先祖をたどったらすごい顔ぶれなのかもしれません」と軽く説明することもあります。そう話すと、決して「変な目で見られる」ということもなく、むしろ「ミックス犬ならではの魅力ですね」と言ってくれる人が多いです。

それでも、「○○系ですよ」と言い切れない時、特に保護犬出身なら「実はよく分からないんです」と正直に伝えて全然大丈夫。犬仲間ならむしろ「うちも親は分からないままでした」が普通に返ってくるし、一般の人でも「へえ、可愛いからなんでもいいよね!」で終わることが多いです。

「珍しいですね」という言葉、本当にいろんなニュアンスが含まれるから、最初は私も複雑でした。でも今は「そうなんですよ、珍しい“うちだけ”の子なんです!」とちょっと嬉しそうに言っちゃってます。「親犬が分からないって、むしろ世界で一匹の我が家オリジナルだな」と思えるようになると、逆に誇らしくなったりもして。

私のまわりのミックス飼いさんたちも、「ミックスは何が混ざってるか想像するのが楽しい!」という人もいますし、「特徴は日替わり、その時どきで“仮説”つきの説明をする」のも定番。SNSでよくある「○○寄りのミックスですけど、細かいことは分からないんですよ~」くらいの気軽さで大丈夫です。

正直、「どう受け止められるか」は相手次第なので、自分がその子との暮らしを楽しんでいる姿を見せるのが一番だと思います。よく知らない人からの質問で困ったときは、「見た目はミックスです」「多分○○が入ってそうな雰囲気だけど、よく分からないんです」と気軽に返して、あとは笑っているだけで会話が和みます。

もし細かく話したくない時は、「ミックスです。親犬はちょっと謎なんですよ」とだけシンプルに返すのも全然アリ。逆に相手が興味津々そうだったら「保護犬で迎えたんですよ。どんな犬種が入ってるかは育ちながらの楽しみです」と伝えると、向こうも納得して「素敵ですね」と返してくれたりします。

ミックス犬は、本当に「わが家だけの特別」なのだから、自信を持って、時にはユーモアも交えて説明してみてください。それだけで、話しかけてきた相手との距離もぐっと縮まるはず。色んな人に声をかけてもらえるのも、犬との暮らしのひとつの醍醐味ですから、毎度深く悩まず、その場の空気やご自身の気持ちにあった答えを選んで、ぜひ楽しんでくださいね。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を目撃しました

大棚の滝 第一駐車場付近

2022.9.12  AM11時〜

迷子犬を探してます

藤岡市上大塚信号南側

2020年7月30日午前9時頃

迷子犬を探してます

墨田区立花2-4-12

2024年4月7日

迷子犬を探してます

八街市

2023/09/14

迷子犬を探してます

尼崎市稲葉荘4丁目付近

2025年8月14日 AM9:00頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。