終了済み

★案件終了しました★
サモエドスマイルってどうしてあんなに笑ってるみたいに見えるんでしょうか?

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。最近思ったことをちょっと真面目に聞いてみたくて、投稿してみます。犬好きな方もそうじゃない方も、良かったら聞いてください。 この前、たまたまサモエドの子にばったり出会って、その子が本当に天使かってくらいキラキラした笑顔だったんです。白くてふわふわな毛ももちろんなんですけど、何よりあの顔!まるで人間みたいに口角が上がってて、ニッコリして見えるんですよ。勝手に「サモエドスマイル」って呼んだんですけど、ネットで調べたりしてもみんな同じように呼んでるみたいで、なるほどな~って納得してました。実際、SNSやYouTubeでもサモエドの写真とか動画を見かけると、やっぱり笑顔で写ってる子が多い気がします。本当にあんなにずーっとご機嫌なのかなって思うくらいで、正直羨ましさすら感じます。 でも、ふと「なんでサモエドってあんなに笑ってるみたいな顔になるんだろう?」って疑問が湧いてきてしまいました。他の犬種と比べても特別口角がグッと上がってる気がするし、まるで人間の「微笑み」みたいな表情ですよね。真顔の柴犬や、どっしりしたゴールデンレトリバーとは、また別の可愛さというか、不思議な魅力があります。しかも、写真だけじゃなくて実際に会っても、ずっと同じ顔をしているような気がするんです。ちなみに、ちょっとお話しした飼い主さんも「この子、本当に毎日ご機嫌そうで面白いんです」って言ってました。やっぱり毎日、あの顔なんでしょうか。 私は犬の専門的な知識があるわけではないので、正直こういう「なぜ?」ってすごく気になってしまいます。生まれ持った顔の特徴なのか、それとも何か特別なしぐさや筋肉のつき方が理由なんでしょうか。 実際、サモエド以外でもたまーに笑ってるように見える犬もいますが、サモエドほど「笑顔」に進化(?)してる犬って他にあまり見たことがないです。なんとなく、“癒しキャラ”として有名なのも、あの表情が大きく関係してるのかもしれません。 また、サモエドは昔から人間と一緒に働いてきた歴史があるって聞いたことがあります。だから、人とのコミュニケーションで生まれた進化なのかな?人間社会に溶け込む中で、「優しそう」「安心できそう」な顔って大事だったのかな?人懐っこい性格が顔に出ているのか、そもそも顔の造り自体が“ほほえみ顔”になりやすいのか…。 人間だと、ちょっとした表情筋の違いで印象ってだいぶ変わりますよね。犬たちにもそういう個体差とか、犬種ごとの違いってあるものなんでしょうか? もし自分でサモエドを飼うことになったら、毎日こんな「笑顔」に癒されるのかなぁ、と想像するとちょっとワクワクしますが、逆に常に笑ってるように見えて、実は全然違う気分のときがあったりするのかな、とも思ってしまいます。 例えば「本当は機嫌が悪いのに、顔はニコニコ」みたいな。人なら「作り笑い」って言葉があるけど、犬の場合はそもそもどうなんでしょう。そういう時でも表情で分かるものなのか、他のサイン(耳の動きや目の表情など)とあわせて判断するのか…。 こんな感じで、「サモエドスマイル」の理由について、気になって夜な夜な写真や動画を見ては癒されつつ、疑問も深まっていくばかりです。 もし詳しい方がいたら、どうしてサモエドはあんな風に「笑顔」に見えるのか、初歩的すぎる質問かもですが、ぜひ教えてもらえたら嬉しいです!

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答 【受付終了済み(案件終了)】

サモエドスマイルへの愛が溢れ出てる投稿を読んでて、私も思わずニヤニヤしちゃいました!あの笑顔の魔力ってすごいですよね。

私も以前ゴールデンレトリバーを飼っていたんですが、サモエドと出会った時の衝撃は今でも忘れられません。ゴルの優しい表情も大好きだったけど、サモエドのあの笑顔は本当に別格で、まさに天使が地上に降りてきたんじゃないかって思ったほどです。

サモエドスマイルの秘密について、私なりに調べたり実際に飼い主さんたちとお話しした経験から説明させてもらいますね。まず、あの笑顔の最大の理由は、やっぱり顔の骨格にあるんです。サモエドって頭の形がとても丸くて、マズルが短めなんですよね。そして何より重要なのが、口の形です。口角の部分が自然に少し上向きになるような骨格をしているから、何もしていない普通の状態でも口元が微笑んでいるように見えるんです。

それに加えて、あのふわっふわの被毛が顔周りを優しく包み込んでいるから、表情全体がとても柔らかく見えるんですよね。白い毛色だから表情のコントラストもはっきりしていて、笑顔がより際立って見えるという効果もあります。頬の辺りの毛がぽわっと膨らんでいるのも、人間が笑った時の頬の膨らみに似ていて、より笑顔らしく見える要因の一つだと思います。

でもね、骨格だけじゃなくて、性格的な要素もすごく大きいんです。サモエドって基本的にとても穏やかで人懐っこい性格をしています。警戒心があまり強くなくて、いつもリラックスしているから、自然と表情筋も緩んでいるんですよね。緊張していたり不安だったりすると、どうしても顔の筋肉が硬くなって険しい表情になりがちですが、サモエドは基本的にのほほんとしているから、いつも穏やかな表情でいられるんだと思います。

歴史的な背景についても触れられていましたが、まさにその通りだと思います。サモエドは長い間、シベリアの厳しい環境で人間と一緒に生活してきました。トナカイの世話をしたり、そり犬として働いたり、時には家族の一員として子どもたちの遊び相手になったりと、人間との密接な関係を築いてきた犬種なんです。そんな環境では、人間に親しみやすい外見や性格の個体が好まれて、選択的に繁殖されてきたと考えられます。つまり、人間が安心感を覚えるような優しい表情の犬たちが代々選ばれ続けた結果、今のような笑顔に見える特徴が強化されてきたのかもしれません。

ただし、常に笑っているように見えるからといって、いつでも機嫌がいいわけではないというのも事実です。これは私が実際にサモエドの飼い主さんから聞いた話なんですが、やっぱり体調が悪い時や疲れている時、何かに不満がある時などは、顔は笑っているように見えても他の部分でサインを出しているそうです。耳の位置が下がっていたり、尻尾の振り方がいつもと違ったり、目の輝きが少し曇っていたりと、よく観察していると分かるそうですよ。

近所のサモエドちゃんの飼い主さんも同じようなことを言っていました。基本的にはいつもニコニコしているように見えるけど、散歩に行きたくない時や獣医さんに行く前などは、顔は笑っているように見えても全身で嫌がっているのが分かるって笑っていました。でも、それでもやっぱり他の犬種と比べると、機嫌のいい表情でいる時間が圧倒的に長いのは間違いないそうです。

他の犬種と比較してみても、確かにサモエドほど分かりやすく笑顔に見える犬種は珍しいと思います。同じスピッツ系でも、柴犬は凛々しい表情だし、ポメラニアンは可愛らしいけどサモエドのような笑顔とは違いますよね。ラブラドールやゴールデンも優しい表情をしていますが、サモエドの笑顔はもっと人間的というか、まさに微笑みかけてくれているような感じがします。

実際にサモエドを飼うことになったら、確実に毎日幸せな気持ちになれると思います。朝起きてあの笑顔に迎えられたら、どんなに疲れていても元気になれそうですよね。ただし、あの美しい被毛を維持するためのお手入れは結構大変ですし、もともと活発な犬種なので運動量も必要です。それに、意外と頑固な一面もあるって聞いたことがあります。でも、それらを差し引いても、あの笑顔と一緒に過ごせる幸せは何物にも代えがたいものだと思います。

サモエドスマイルって、本当に自然が作り出した奇跡のような表情だなって思うんです。骨格や毛質といった身体的特徴と、穏やかで人懐っこい性格、そして長い歴史の中で人間との関係を築いてきた結果として生まれた、世界で一番癒される笑顔なのかもしれませんね。
一度その魅力を知ってしまったら、もう虜になってしまうのも納得です。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

サモエドスマイルについて語る気持ち、めちゃくちゃ分かります!私も実際にサモエドに会った時、あの天使のような笑顔に心を奪われて、しばらくその場から動けなくなったことがあります。あの不思議な魅力って本当に特別ですよね。

実はサモエドスマイルの理由には、いくつかの要因が重なっているんです。まず一番大きいのは、やっぱり骨格的な特徴です。サモエドの頭蓋骨の形状や口の構造が、自然と口角が上がって見えるような作りになっているんですよね。マズル部分が適度に短くて丸みがあって、口の両端が少し上向きになる骨格をしているから、何もしていない状態でも笑っているように見えるんです。これは本当に生まれ持った特徴で、個体差はあるものの、サモエド全体に共通している特徴だと思います。

それから、サモエドの毛質も笑顔効果に一役買っています。あのふわふわの白い毛が顔周りを包み込むように生えているから、顔の輪郭が柔らかく見えて、優しい印象を与えているんです。特に頬の辺りの毛がふんわりしているから、それが笑った時の頬の膨らみのように見えることもあります。毛色も白が基本だから、表情がはっきり見えやすくて、笑顔がより際立つんですよね。

歴史的な背景についても、おっしゃる通りだと思います。サモエドは元々シベリアの厳しい環境で、サモエド族と呼ばれる人々と共に生活していた犬種です。トナカイの牧畜や狩猟、そり引きなど、人間と密接に協力して働いてきた歴史があります。そんな環境では、人間に親しみやすく、安心感を与える外見の犬の方が選択されやすかったと考えられます。つまり、長い年月をかけて、人間が好む親しみやすい表情の個体が選択的に繁殖されてきた結果、今のような笑顔に見える特徴が強化されたのかもしれません。

性格的な面も大きく関係していると思います。サモエドは基本的にとても社交的で人懐っこい性格をしています。警戒心が少なくて、いつもリラックスしているから、自然と表情も穏やかになるんです。緊張していたり警戒していたりする犬は、どうしても表情が硬くなりがちですが、サモエドは基本的にのんびりした性格の子が多いので、それが表情にも表れているんだと思います。

ただし、常に笑っているように見えるからといって、いつも機嫌がいいわけではないというのも事実です。犬の感情を読み取る時は、表情だけでなく、耳の位置や動き、尻尾の状態、体の姿勢、目の表情など、総合的に判断することが大切です。サモエドでも、機嫌が悪い時は耳が後ろに倒れたり、尻尾が下がったり、目つきが険しくなったりします。でも骨格的な特徴は変わらないので、確かに機嫌が悪くても笑っているように見える時はありますね。

うちの近所にサモエドを飼っている方がいるんですが、その子も本当に毎日ニコニコしているように見えます。でも飼い主さんに聞くと、やっぱり疲れている時や体調が悪い時は表情も少し違うそうです。ただ、基本的には穏やかで人懐っこい性格なので、他の犬種と比べると確実に笑顔に見える時間が長いのは間違いないと思います。

他の犬種との比較でいうと、確かにサモエドほど顕著に笑顔に見える犬種は少ないですね。スピッツ系で似たような特徴を持つ犬種もいますが、サモエドほど分かりやすくはないかもしれません。ゴールデンレトリバーも優しい表情をしていますが、サモエドの笑顔とはまた違った魅力ですよね。

実際にサモエドと暮らすことになったら、確実に毎日癒されると思います。あの笑顔を見ているだけで、こちらも自然と笑顔になってしまうような不思議な力があります。ただし、あの豊かな被毛のお手入れは結構大変ですし、運動量も多い犬種なので、それなりの覚悟は必要ですが、それを差し引いても余りある魅力があると思います。

サモエドスマイルは、本当に自然が作り出した奇跡のような表情だと思います。骨格、毛質、性格、そして長い歴史の中での選択的繁殖、すべてが組み合わさって生まれた、世界で一番癒される笑顔かもしれませんね。一度その魅力に取り憑かれたら、もう他の犬種では満足できなくなってしまうかもしれません。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

下関市前勝谷町

2024/7/19

迷子犬を探してます

ひたちなか市中根

2020.11.27

迷子犬を探してます

入間市小谷田

6月22日水曜日夜7時半~8時

迷子犬を探してます

宮城県石巻市蛇田丸井戸の自宅

10月16日朝

迷子犬を探してます

大郷町中村の自宅からいなくなりました

20220716 17時頃


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。