みなさんこんにちは!3年前に保護犬として迎えたミニチュアダックスフンド(♀・5歳くらい)と暮らしています。 ダックスを飼うのは初めてじゃないんですが、今回の子がとにかく「嬉しい気持ち」の表現が激しくて困っています😅 特に大変なのが私が外出から帰ってきた時!!玄関の鍵の音を聞いただけで、もうピョンピョン跳ねまくり、クルクル回り、キャンキャン鳴いて、そのテンションが収まるまでに10分以上かかることも...。嬉しいのはすごくわかるんだけど、もう少し落ち着いてくれたらな〜と思うことしばしばです。 主人が帰ってきた時もすごいんですが、私の時が特に激しいみたい。セパレーションアンキシエティ(分離不安)なのかもしれませんが、留守番自体は問題なくできているので、単純に「大好きな人が帰ってきた!」という嬉しさの爆発なんでしょうね。 問題は、この興奮状態の時に色々やらかしちゃうこと。私の足にジャンプして爪でひっかいたり(脚は傷だらけ😭)、家具に体当たりしたり、コントロールできなくなって小さなテーブルやイスを倒したり...。先日なんて、高いところに置いてあった植木鉢を落として割ってしまって。 しかも、興奮している時はこちらの声も聞こえてない様子。「おすわり」とか「だめ」とか言っても、テンションMAX状態だと全然効かないんですよね。耳に届いてない感じ...。 最初は「かわいいな〜」と思ってたんですが、最近は正直ちょっと困ってます。年齢的にも大人の犬なのに、まだまだ子犬みたいな感じで。ダックスってみんなこんなに情熱的なんでしょうか?🤔 今まで試したことは、帰ってきても無視する(でもすごい勢いで脚にまとわりついてくるので難しい)、おやつで気をそらせる(一瞬おさまるけどすぐ元に戻る)、リードつけて落ち着くまでその場で待機(でもずっと興奮したまま)...。 いつも5〜10分くらいすると自然と落ち着くんですけど、その間が大変で。特に雨の日なんか、濡れた体で飛び跳ねられるとちょっと困りますよね〜。 どうすれば興奮を短時間でおさめられるのか、良い方法あれば教えてほしいです!他のダックス飼いの皆さんはどうしてますか? ちなみに、お散歩から帰ってきた時も同じように興奮しちゃうんですよね。散歩中はとても良い子なのに、家の前に着くと「帰ってきたぞー!」と大はしゃぎ。歩く姿も可愛いのに、なぜか家の前だけダッシュモード😂 あと、友達が遊びに来た時もすごいです。特に犬好きの友人が「わぁかわいい〜!」とテンション上げて接してくると、もうウチの子も天井知らずでテンションMAX...。「落ち着いて〜」って思うんですが、友達も「かわいい〜」って喜ぶから余計エスカレートしちゃって💦 「落ち着きのない子だね〜」って言われることも多いんですが、実は普段は結構おとなしいんです。でも嬉しい時のオンオフの差が激しすぎて...。 同じような経験のある飼い主さん、どうやって対処してますか?この子の性格を尊重しつつも、もう少し穏やかに喜びを表現してくれるようになると助かるんですが...。 こういうの、犬種の特性なのかな?それとも個体差?もしくは私の接し方に問題があるのかな?いろんな意見聞かせてほしいです。よろしくお願いします🙏
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
あの「帰宅時のテンション爆発」、本当に手がつけられないくらいですよね。私も以前、保護犬のミニチュアダックスを迎えたときに同じ悩みを抱えていました。ダックスはもともと好奇心旺盛で愛情表現がストレートなので、嬉しいときの反応が子犬並みに全力になっちゃうんですよね。性格や個体差もありますが、飼い主さんの接し方次第で少しずつ落ち着かせることは可能です。
まず大事なのは、やはり「興奮を先にリセットする仕組み」を作ることです。具体的には、帰宅したらすぐに触らず、落ち着くまで無視するのは効果的ですが、長時間だと犬も不安になるので、軽く時間を区切って対応するといいです。私の場合は、帰宅前に短く「待て」のトレーニングを玄関で取り入れました。リードをつけて家の中で短時間「座れ・待て」を繰り返すだけでも、犬は「落ち着くと褒められる」という学習をしてくれます。興奮状態で声をかけても聞こえないのはまさにその通りで、焦らずに犬が自分で落ち着くのを待つのがポイントです。
さらに、帰宅前に少し体を動かすのもおすすめです。散歩後にテンションが高いときは、帰宅前の短い室内遊びや軽いボール遊びでエネルギーを発散させておくと、玄関での大暴れがぐっと減ります。おやつやパズルおもちゃで頭を使わせるのも同様に効果的です。ポイントは、嬉しい気持ちを否定せず、「落ち着くと楽しいことがある」と学習させることです。
あとは飼い主自身の態度も重要です。犬は感情に敏感なので、こちらが静かに落ち着いて動くと、自然と犬もテンションが上がりすぎずに済みます。雨の日や足元が濡れているときは特に大変ですが、タオルで拭くのも最初は軽く無視して、落ち着いたら褒めてあげると習慣化しやすいです。
正直、うちも最初の頃は家具が倒れたり、靴が飛んだりで大変でした。でも、少しずつ「落ち着く=良いことが起きる」というルールを教えることで、テンションが完全に抑えられるわけではないですが、短時間で落ち着けるようになってきました。
根気とタイミングがすべてです。ダックスは情熱的ですが、その熱量も愛らしさに変えられますから、焦らず少しずつ取り組んでみてください。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
ダックスフンドのテンション爆発問題、めっちゃわかります!うちのジャックラッセルも似たようなもんで、帰宅時は家が崩壊するんじゃないかってくらい暴れます(笑)
このテンション爆発を抑える方法ですが、実は「予測可能なルーティン」を作るのが効果的なんですよ。特に帰宅時の10分間に焦点を当てた「儀式」みたいなものを確立するといいです。
具体的にやってみて効果があったのは、まず帰宅前に玄関の外で深呼吸して自分自身が落ち着いた状態で入ること。犬って飼い主の感情に敏感なので、こっちがテキパキ動いたり高いテンションだと余計に興奮しちゃうんですよね。
次に、家に入ったら犬に触れずに、まず靴を脱いで手を洗って、コートを掛けるといった「自分の儀式」を淡々とこなします。この間、犬が興奮していても完全スルー。視線も合わせない。これ大事です。
それから、落ち着いた声で「おすわり」をさせて、ちゃんとできたら初めて挨拶します。最初は難しいかもしれませんが、「興奮状態=無視される」「落ち着いた状態=構ってもらえる」という関連付けができると、徐々に効果が出てきます。
正直、最初の1週間は地獄でした(笑)。犬はますます大声で鳴いたり跳ねたりして「気づいて!」アピールしてきます。でも根気強く続けると、2週間目くらいから少しずつ変わってきました。
あとは、帰宅直後に「狩猟本能」を刺激するおもちゃを用意しておくのもいいです。例えば、中におやつが入ってるパズルおもちゃとか。頭と鼻を使う作業に集中させると、興奮エネルギーが別方向に向きます。
ダックスはもともと狩猟犬なので、テンション上がりやすいのは間違いないですが、ちゃんとしたルーティンを作れば必ず改善できますよ!
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
案件終了
未解決
案件終了
案件終了
未解決
東諸県郡国富町大字三名4206-5
2024年8月13日 11頃
加古川市東神吉町升田 升田公園内
2022年8月24日18時頃
各務原市 蘇原 宮代町
2020年8月17日
八尾市太子堂3丁目
2022/12/11、16:00〜17:00
上川郡剣淵町
2022年1月2日行方不明
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。