未解決
本文を簡易表示
こんにちは。自分は数年前から日本スピッツを飼っています。正直、犬を飼い始めるまでは犬種について全然詳しくなかったんですけど、最近SNSやネットで「和犬」って言葉をよく見かけるようになって、あれ?日本スピッツって和犬とは違うのかな?とちょっと疑問に思っちゃいました。 そもそも「和犬」って柴犬や秋田犬とかが代表的なのかな、とイメージはあるんですけど、詳しい線引きってどこにあるんでしょうか。 うちのスピッツは白くてふわふわしていて、見た目はちょっとぬいぐるみっぽい感じなんですが、散歩していると必ずと言っていいほど「それ、ポメラニアンですか?」って聞かれます。でも「日本スピッツです」と答えると、意外と「初めて見た」「珍しいね」なんて反応が返ってくることも多いです。 やっぱり、日本スピッツの知名度ってまだまだ低いんでしょうか。見た目の話以外にも、性格とか飼い主への忠誠心、しつけのしやすさなんかも、和犬と違うポイントがあるのかすごく気になります。 SNSなどで見ていると、和犬は「頑固」とか「警戒心が強め」みたいな印象があります。一方でスピッツはいきなり吠えたりする犬種ってイメージもあったりして、実際に飼っている自分の感覚とネットで言われてることの間にギャップがある気もします。 特にうちの子は家族に対してすごく甘えん坊で、しっぽを振ってべったりしてくることも多いんですけど、和犬オーナーさんたちの話を聞くと、ちょっとつかず離れずな距離感を保つ子も多いみたいですね。そういう部分も「和犬」と「日本スピッツ」の違いになるのか、ぜひ実際に両方と暮らしたことがある方に聞いてみたいと思っています。 あと、見た目や性格以外にも歴史的なバックグラウンドとか、登録されている犬種の分類なんかでも違いがあるんでしょうか?日本スピッツって名前に「日本」がついているので和犬扱いなのかと思っていたんですが、どうも違うカテゴリに入ることもあるようで、ちょっと混乱します。 もし柴犬や秋田犬、紀州犬なんかと比べて、日本スピッツがどう位置付けられているのか知っている方がいたら、詳しく教えてもらえると嬉しいです。 さらに、しつけの話や飼いやすさについても情報が知りたいです。和犬は賢いぶん、頑固なところが出やすいとも聞きますし、日本スピッツは無駄吠えが多いってネットで言われるけど、実際はどうなんでしょうか。 自分のスピッツは家族にはすごく人懐っこいのですが、最初の頃はインターホンや宅配便にも結構吠えていました。ただ、今は根気よくトレーニングしたおかげか、昔ほど気にならなくなりました。和犬も、しつけ次第で大きく性格が変わる犬種なのでしょうか。そのあたり、飼い主さんによっても実感が違うのかなと思っています。 SNSを見ていると和犬の飼い主さんたちもかなり多いみたいですし、それぞれの犬種ごとに「こんなところが大変」「ここが可愛い」とか、色々なエピソードが投稿されていて、読んでいてとても参考になっています。ぜひ和犬オーナーの方、日本スピッツや他の洋犬と暮らしている方がいれば、体験談やアドバイスをいただけたらと思います。 まとまりのない文章ですみませんが、日本スピッツと和犬との違いについて、見た目や性格、歴史やしつけのしやすさなど、いろんな観点から教えていただけるとうれしいです。 自分と同じように「そういえば違いってなんだろう?」と気になっている方も他にいるかもしれないので、みんなで情報共有できたら助かります。どうぞよろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
はじめまして!最近、和犬の魅力にハマってしまって、色々と調べているうちに気になることが。。実は来年、日本犬を迎えようと考えているんですが、その前に和犬ならではの特徴について詳しく知りたくて投稿させていただきます。 和犬って、外国の犬種と比べて独特の魅力がありますよね。でも、柴犬や秋田犬など、それぞれの犬種で性格は違うと思うんですが、日本犬として共通する部分ってあるんでしょうか? 特に気になるのが性格面。よく「忠実」とか「警戒心が強い」とか言われますが、これって本当なんですかね?飼ってる方からすると、実際どんな感じなんでしょう? あと、しつけの面でも気になることが。日本犬って「頭がいい」って聞くんですが、それって「言うことを聞く賢さ」なのか「自分の意思を持ってる賢さ」なのか。。飼い主との関係性って、どんな感じになるんでしょう? 体型的な特徴も気になります。耳が立ってて、尻尾が巻いてるイメージがありますが、これって日本犬共通の特徴なんでしょうか?あと、毛質とか、抜け毛の量とかも知りたいです。 運動量に関しても疑問が。。よく「元気」って言われますが、具体的にどのくらいの運動が必要なんでしょう?毎日長時間の散歩は必須?それとも、庭で遊ばせるくらいでも大丈夫? 食事の好み方も気になります。和犬って、食べ物の好き嫌いが激しいとか、デリケートだとか聞くんですが、実際どうなんでしょう? 健康面では、日本の気候に適応してるから丈夫そうなイメージがあるんですが、やっぱり気をつけなきゃいけない点とかあるんですかね? あと、飼い主さんとの相性の面でも。日本犬って「一家に一頭」的な感じで、家族全員と仲良くできるタイプなのか、それとも特定の人としか親密にならないタイプなのか。。 マンションでの飼育も気になります。和犬って、集合住宅での飼育は難しいって聞くんですが、これは警戒心が強いからですか?それとも吠える習性があるから? 子供がいる家庭での飼育はどうなんでしょう?和犬って、子供に対して優しいイメージがあるんですが、実際はどうなんでしょうか? 日本犬を飼ってる方、和犬ならではの魅力や特徴、気をつけるべきポイントなど、経験談を聞かせていただけると嬉しいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。