皆さん、ちょっと恥ずかしい話なんですが…うちの愛犬、最近キスしてくるとき(顔ペロペロしてくるとき)の息が…ちょっとキツいんです。こう言うと変な目で見られそうですが、犬好きの皆さんなら分かりますよね?あの「ワンちゃんキス」って、愛情表現として嬉しいけど、時々「うっ」ってなるときがある(笑) 実は先日、10歳になるミニチュアシュナウザーを飼っております。犬との暮らしも10年目に突入して、愛犬も中年期に差し掛かってきました。最近気になりだしたのが口臭と舌の汚れ。 歯は一応歯ブラシで磨いてるんだけど、舌のケアってあんまりやったことなくて…。人間だと舌苔(ぜったい)とかあるじゃないですか。犬にもそういうのってあるのかな?って思って。 見てみると、舌の上に白っぽいものがついてるような…。ネットで調べたら「犬用の舌クリーナー」なるものが売ってるみたいだけど、実際使ってる人いるんでしょうか?効果あります?それとも別の方法でケアするべき? あと気になるのが水。水入れはちゃんと毎日洗ってるけど、水道水そのままであげてます。これって問題ある?浄水器を通した水の方がいいのかな?それとも犬用のマウスウォッシュとか使った方がいいのかな? 正直、口臭自体はそこまで強烈じゃないんだけど、年齢的にもこれからどんどん気になってくるかもしれないので、今のうちに対策しておきたくて。 ドッグフードも影響あるのかな?今は総合栄養食のドライフードをメインであげてて、たまにウェットフードを混ぜたりしてるんですが。ドライフードの方が歯垢がつきにくいって聞いたことあるけど、舌の汚れに関しても同じなんでしょうか? それと、人間用の歯ブラシで舌を磨いても大丈夫なのかな?結構嫌がりそうだけど…。デンタルガムとかデンタルおもちゃって舌の汚れには効果あるんでしょうか? 他にも口腔内の健康を保つために何かやった方がいいことってありますか?例えば、犬用のヨーグルトとかプロバイオティクスとか。 シニア犬のオーラルケア、みなさんどうしてます?特に、歯はともかく「舌」のケアについて知りたいです。 昔から動物好きで、特に犬が大好きで。でも独身だし世話する人がいないから…って理由でずっと飼えなかったんですが、ミニチュアシュナウザーとの出会いで人生変わりました。今じゃすっかり「犬バカおじさん」です(笑)だからこそ、できるだけ長く健康に一緒にいたいんですよね。 他の犬種と比べて、シュナウザーって口臭がきつい方なんでしょうか?それとも年齢的な問題?食習慣の問題? 皆さんの愛犬の口腔ケア事情、特に舌の清潔を保つ工夫など、ぜひ教えてください!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
シュナウザーちゃんとの10年、一緒に歩んできた時間を思うと、舌のちょっとした汚れや口臭も気になりますよね。でも、そこを気にしてあげられる飼い主さんだからこそ、愛犬はますます元気で長生きしてくれるはずです。私も犬を飼っている身として、この気持ちは痛いほどわかります。
舌の白っぽい汚れについてですが、あれは人間でいう舌苔のようなもので、犬にもあるんです。特にシニア犬になると、唾液の量が減ったり、食べカスや口内細菌がたまりやすくなるので、白く見えることがあります。完全に取り除くのは難しいですが、日々のケアでかなり改善できます。舌クリーナーを使う方もいますが、慣れるまでは無理に使わず、まずは指に柔らかいガーゼを巻き、犬用の歯磨きジェルを少量つけて優しく拭くことから始めると安心です。舌を傷つけないように、奥の方は無理に触らず手前から少しずつがポイントです。徐々に専用クリーナーに移行するとさらに効率的ですよ。
水については、水道水でも基本的には問題ありません。ただ、年齢が上がると腎臓への負担や味覚の変化もあるので、浄水や軟水に変えてあげると飲みやすくなります。犬用マウスウォッシュは必須ではありませんが、週に1~2回程度使うと口臭対策として補助になります。フードも大きな影響があります。ドライフードは歯にある程度の刺激があるので歯垢予防になりやすいですが、舌の汚れに直接効くわけではありません。ウェットフードを混ぜる場合は、こまめに水を飲ませるなどして、口内に食べカスを残さない工夫があると安心です。
歯磨きや舌のケアに加えて、プロバイオティクス入りの犬用ヨーグルトや乳酸菌サプリも口臭軽減に効果があります。腸内環境が良くなると、口腔内の細菌バランスにも良い影響が出るんです。また、年に一度の獣医での歯石チェックや、必要に応じたクリーニングもおすすめです。
シュナウザーは特別口臭がきつい犬種ではありませんが、小型犬は年齢とともに歯周病になりやすい傾向があります。ですので、今のうちから舌や歯のケアに少し気を配るだけで、シニア期も快適に過ごせます。愛犬と一緒に過ごす時間を楽しみつつ、少しずつケアを習慣化していくと、お互いにストレスなく健康を維持できますよ。
愛犬の「ワンちゃんキス」を楽しみながら、口臭ケアも少しずつ取り入れて、10歳からのシニアライフをより快適にしてあげてください。
長く一緒にいるための小さな努力は、愛犬にとっても大きな幸せになります。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
私のトイプードルも「愛情表現」と「口臭」のギャップに悩まされてます🙈 特に朝起きた直後のキスがけっこう…
シニア犬の舌ケア、実は意外と重要なポイントなんですよね!10歳のシュナウザーちゃん、私も詳しい友人がシュナウザー飼いなので少し知識あります。
まず舌の白い汚れは、犬にも人間同様「舌苔」があるんです。年齢とともに増える傾向があって、特にシニア犬は唾液の分泌量が減ったりして付着しやすくなります。
舌クリーナー、実は友人が使ってました!効果はあるみたいですが、慣れるまでが大変だそう。最初は指に柔らかいガーゼを巻いて、犬用歯磨き粉を少しつけて舌を優しく拭うところから始めるのがおすすめです。徐々に専用クリーナーに移行できると◎
水については、水道水でも基本的に問題ないですよ。ただ、シニア犬は腎臓への負担も考えて、軟水タイプの水や浄水器を通した水の方がベターかも。マウスウォッシュは必須じゃないけど、犬用なら週1〜2回使うと効果的です。
フードの影響は絶対あります!高タンパク・高脂肪のフードは口臭の原因になりやすいんです。シニア犬用のフードに切り替えたり、消化の良いものを選ぶと改善することも。あとドライとウェットの併用は実はいいバランスですよ!
プロバイオティクスは意外と効果的!腸内環境が良くなると口臭も改善するんです。犬用ヨーグルトや乳酸菌サプリがおすすめ。あと、定期的な歯石除去も大事なので、年1回くらいは獣医さんでチェックしてもらうといいかも。
シュナウザーは特別口臭がきつい犬種ではないんですが、年齢的な変化と、もともと小型犬は歯周病になりやすい傾向があるので注意が必要です。
「犬バカ」になるの、すごくわかります!私も最初は「ちょっと可愛いから」くらいの気持ちで飼い始めたのに、今じゃ「犬のために生きてる?」って周りに言われるレベルです(笑) 愛犬の健康のためにいろいろ調べるの、素敵だなって思います
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
富山市北代
4月30日早朝
行田市南河原
2020年9月4日(金) 18時頃
2023.7.24
利根郡昭和村 (赤城高原SA)
2023/03/25
国見町大字鳥取字堰下
5月9日保護
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。