未解決

2025/05/14 19:49 投稿

大型犬で番犬を検討中。実際グレート・デーンは向いている?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ここ最近、家をもう少し安心できる空間にしたいな〜と思い始めて、いわゆる番犬になってくれるような犬種を調べていたんですが、その中でちょっと気になったのがグレート・デーンです。正直、あの見た目のインパクトってかなりのもんなので「あれが家の前にいたら、そりゃ誰も悪さしないでしょ」くらいの軽いノリで最初は考えてました。でも実際、本当に番犬として優秀な犬なんでしょうか?見た目と性格ってけっこう違ったりしますし、人の噂とかネットの記事もバラバラなのでリアルなところを知りたくなりました。 まず、あんなに大きいし、ムキムキしてるし、知らない人が見たら絶対ビビるだろうなとは思います。でも、ただ大きいってだけで番犬に向いてるのかというと、なんか違う気もします。SNSとかお散歩動画とか見てみると、意外と穏やかというか、優しい顔して飼い主さんの隣をのんびり歩いてる姿もよく見かけたり。ネットで「大型犬=番犬」って決めつける意見がある一方で、「力はあっても性格温厚だから見た目ほど番犬向きじゃない」みたいな声もあったりして、現実はどうなのかなという疑問がずっとあります。 自分としては、そこまで深刻な防犯目的で飼いたいってわけじゃなくて、大きな犬が家にいてくれたら、例えば夜ちょっと不審な音がしても「まあ大丈夫か」って思えるくらいの安心感が欲しいイメージです。もちろん犬がストレス溜めてしまうような生活にはしたくないし、家庭犬としても暮らせて、いざというときには守ってくれる存在なら最高かなと。そう考えると、やっぱり外見の迫力って防犯にはそれなりに効果ありそうな気もするんですけど、根本的にあの犬たちが持っている本来の性格や、本当に家の防犯につながるかって部分が気になります。 あと気になるのは、グレート・デーンってすごく家族に対しては愛情深いって聞きます。そのぶん、飼い主以外の人に対してもフレンドリーだったりするのか、それとも縄張り意識は強い方なのか、そのへんも知りたいところです。番犬って独特の「警戒心」とか「守るべき対象に対する忠誠」みたいな資質が求められると思うので、そういう性格面での評判や体験談なんかがあれば、ぜひ教えていただきたいです。 それと、現実的な話としては、もしも実際に何かあったときに、飼い犬がトラブルを起こす可能性についても少し心配しています。見た目は怖いけど実際には人懐っこかったりして、逆に警戒してくれないパターンもありそうですし。かといって、過剰に攻撃的すぎてもご近所トラブルになったりして困るだろうな、とか。グレート・デーンならではの困りごとや工夫していることなどもあれば参考にしたいです。 さらに、飼い主として向いている性格や生活スタイルなんかもあわせて知りたいです。大型犬だから散歩や世話はそれなりに大変そうだし、その分愛情もたっぷり返してくれるとは思うんですが、番犬的役割を期待して飼い始める場合に、気をつけるべきことがあるならアドバイスをもらえるとうれしいです。 こんな感じで、グレート・デーンが番犬として実際にどうなのか、飼ってる方や詳しい方がいれば率直な意見を聞きたいです。防犯面だけでなく、日常生活での様子とか、飼い主との関係性なんかも含めて、いろいろ情報を集めてみたいので、よかったら教えてください。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

「グレート・デーンが家にいたら間違いなく悪いヤツは近寄らない説」、ものすごく分かります。あの存在感といったらSNSの写真だけ見てても圧倒されますし、マンガや映画に出てくる“最強の番犬”としてしばしば登場するのも納得です。ただ正直なところ、自分もグレート・デーンは「見る専門」でまだ飼ったことがありませんが、犬好き仲間と集まって話題になるたびに「実はけっこう優しいやつなんだよ」って話が必ず出ます。

実際、見た目通りの「番犬ぶり」を発揮するシーンもゼロじゃないとは思うんですが、多くのグレート・デーンオーナーさんの話や現地のドキュメントを見ると、この犬種はびっくりするぐらいフレンドリーで心優しい“ジェントル・ジャイアント”だと言われています。子どもや他のペット、来客にもわりと温厚で愛想よく接する子が多く、むしろ“あのでっかい図体で膝の上に乗りたがる”という伝説すらあるぐらいです。もちろん家族にはとんでもなく愛が深いので、家の中では頼もしい守り神っぽい雰囲気もあります。

ただ「番犬として優秀か?」という問いには、正直YESともNOとも言いづらいです。見た目や声の迫力で“寄せ付けない効果”はかなり大きいと思います。実際、玄関先にグレート・デーンがいたら、おそらく営業マンも配達員もまず一回ビビるはず(笑)。でも、いざ何かトラブルが起きて本当に守ってくれるかどうか、というと、さすがに警報犬やガード専門の犬種(ドーベルマンやシェパードみたいな)ほどの本能的な警戒心は薄い傾向とされるみたいです。そもそも「攻撃的にさせる」ってこと自体がこの犬たちの本分でもなくて、むしろ「穏やかな巨人」として家庭に溶け込むかたちが理想なんじゃないかな、と思います。

性格的には、ご想像の通り家族にはべったり甘えん坊。でも、見知らぬ人への警戒心は個体差ありますが、基本的には好奇心旺盛なフレンドリー系。縄張り意識はそこまで強くなく、「家族を守る」よりは「家族の輪に混ざる」のが好きな性格の子が多い印象です。それでも「家族に危険が迫った」ときは本能で体を張ることもあるそうで、普段穏やかでも“ここぞ”の瞬間は頼もしいという声も。とはいえ“おもてなし力”のほうが勝る子が多いかも。

現実的に散歩や世話はかなり大変そうです。大型犬の中でもトップクラスの体格ですから、一日二回たっぷりの運動が必要だし、ご飯代もそれなり。家の広さも求められますし、体調管理(特に股関節や胃捻転への注意)は絶対に手を抜けません。でも、その分一緒にアウトドアや旅行を楽しんだり、飼い主のそばで“ゴロン”と寝転がる姿には本当に癒されると思います。

困ったケースとしては「怖がる人が多い」「犬自体はフレンドリーでも知らない人に思わぬプレッシャーを与えてしまう」って声もあります。逆に「吠える=防犯効果」としては申し分ないけど、うるさすぎるとご近所トラブルの可能性も。「守らせたい」あまりに威嚇や攻撃的な訓練をしてしまうと、家庭犬としてのバランスが崩れる危険もあるので、やはり“家族の一員+見た目防犯効果”ぐらいの期待値がちょうどいいのかなと思います。日常での困りごととしては、ソファやベッドの「スペース争奪戦」や、力が強すぎて散歩が大運動会になりがち…などなど。

飼い主としては、落ち着いた大人タイプ、余裕をもって毎日向き合える人、そしてひとつひとつの世話やメンテナンスにも愛せるタイプが向いていると思います。防犯面の期待ももちろんアリですが、それ以上に「でっかいのにめっちゃ甘えてくる愛すべきギャップ犬」を家族の一員として楽しめる方におすすめです。

最後に、実際の飼い主さんたちの意見もSNSやブログで集めてみるといいですよ!現役オーナーさんの「うちのグレート・デーン日記」は本当に癒されますし、リアルな困りごとも率直に書いてくれているので、飼う前にイメージしやすいはずです。グレート・デーンの「番犬力」は見た目頼り、でも本質は“ハートフルな巨人”というバランス、そう思って接してみるときっと最高の家族になれると思います!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/24 16:52投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

兵庫県神戸市長田区二番町セブイレイレブン

5.27 19時50分

迷子犬を探してます

村田市 東北自動車道菅生パーキングエリア下り

2024年6月15日23時ごろ

迷子犬を探してます

仙台市太白区山田 身内の預け先から逃走

5月12日木曜日


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。