【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 05:09時点
【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 05:09時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!最近、愛犬(トイプー)とのコミュニケーションについて、ちょっと気になることがあって投稿させていただきました。 実は、うちの子、私の表情をすごくよく見てるんじゃないかなって思うことが増えてきて。例えば、笑顔で話しかけると尻尾フリフリで寄ってくるんですけど、真顔で何か言うと様子を伺うような感じになるんです。 特に面白いのが、私が困った顔をすると、首を傾げて「どうしたの?」って感じの反応をすること。これって、ちゃんと私の表情を理解してるってことなのかな? それで気になり始めたんですけど、私たち飼い主って、どんな表情で犬に接するのがベストなんでしょうか?いつも笑顔でいた方がいいのかな?でも、叱るときとかってどうすれば...。 褒めるときは大袈裟に笑顔になっちゃうんですけど、これって逆に犬からしたら「なんか怪しい...」って思われてたりして?(笑)だって、人間同士でもあんまり大げさすぎる表情って不自然ですよね。 しつけの時とかも迷うんです。「ダメ!」って言うとき、つい眉間にシワ寄っちゃうんですけど、これって怖がらせすぎかな?かといって、にこにこしながら「ダメだよ~」って言っても伝わらない気がして。 あと、私が落ち込んでるときとか疲れてるときって、絶対分かるみたいなんです。そういうとき、いつもより甘えてきたりするんですよね。表情で私の気持ちを読み取ってるのかな? 散歩中も、私の顔をチラチラ見てくるんです。これって、私の表情を確認してるってことなのかな?「今日の飼い主さん、機嫌いいかな?」みたいな。 夜寝る前のスキンシップの時も、私の顔をじーっと見てくることがあって。このときって、どんな表情で接するのがいいんでしょう?優しい感じ?それとも普通でいいの? みなさんって、愛犬と接するとき、表情のことって意識してますか?それとも自然体で接してます?経験者の方の意見が聞けたら嬉しいです!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。