愛犬と暮らし始めてもう2年くらいになるんですけど、最近すごく気になってることがあるんです。うちの子のベロが本当に長くて、いつもダラーンって垂れ下がってるんですよね。散歩中とか特にひどくて、まるでハンカチみたいにペロペロしてて、見てるこっちが心配になっちゃいます。 他の飼い主さんたちと話してると、みんなの犬もベロ出してるけど、うちの子ほど長くない気がするんです。これって個体差なのか、それとも何か理由があるのか全然わからなくて困ってます。犬のベロが長いのって普通のことなんでしょうか。 そもそも犬のベロの長さって何で決まるんでしょう。人間みたいに遺伝的なものなのか、犬種によって違うのか、それとも年齢や体調に関係があるのかさっぱりです。小型犬と大型犬でも違いがありそうですが、実際のところどうなんでしょうね。 うちの子を見てると、暑い日は特にベロが長く見える気がします。夏場なんかはもう舌がだらしなく出っぱなしで、見た目がちょっと間抜けというか可愛いんですけど、これって体温調節と関係があるんでしょうか。人間は汗をかくけど、犬は汗をかかないって聞いたことがあるので、もしかしてベロで体温を調節してるのかなって思ったりします。 でも涼しい室内にいるときでもベロを出してることがあるので、暑さだけが理由じゃないような気もするんです。リラックスしてるときとか、眠そうなときにもペロンとベロが出てたりして、これは一体何なんだろうって不思議に思っています。 犬種による違いも気になります。うちの子はミックス犬なんですけど、純血種の犬と比べてベロの長さに違いがあるのでしょうか。よくテレビとかで見る大きな犬は確かにベロも長そうですが、小さな犬でも長いベロの子がいるのかどうか知りたいです。 それから、ベロが長いことで何か健康上の問題があったりするのでしょうか。うちの子は元気いっぱいで食欲もあるし、特に変わった様子はないんですけど、ベロが乾燥しやすくなるとか、怪我をしやすくなるとかあるのかなって心配になったりします。 散歩してるとき、他の犬の飼い主さんに、あら、ベロが長いのねって言われることがよくあって、それがちょっと恥ずかしいというか、うちの子だけ変なのかなって思ってしまうんです。でも本人というか本犬は全然気にしてない様子で、むしろ誇らしげにベロをひらひらさせながら歩いてるのが可愛いんですけどね。 ベロの長さって成長と共に変わったりするものなんでしょうか。子犬のときはそんなに長く感じなかったような気もするんですが、記憶が曖昧で確証がありません。もし成長と共に長くなるものなら、これからもっと長くなる可能性もあるのかなって思うと、ちょっとドキドキします。 あと、ベロが長い犬って何か特別な能力があったりするんでしょうか。味覚が鋭いとか、匂いを嗅ぐのが得意とか、そういう利点があるなら、うちの子の長いベロも自慢できるポイントになるかもしれません。 日常生活で特に困ることはないんですけど、水を飲むときとかご飯を食べるときに、ベロがお皿からはみ出てて、なんだか食べにくそうに見えることがあります。これって実際に食事に影響があるのか、それとも見た目だけの問題なのかも気になります。 同じような長いベロの犬を飼ってる方がいたら、どんな感じなのか体験談を聞いてみたいです。 特別なケアが必要だったり、注意することがあったりするのでしょうか。初心者飼い主なので、何でも知りたくて仕方ありません。
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、サイト側でイメージ画像を追加している場合がございます。 ※コンテンツの品質をより高くお届けするための運用としてAIによるサポートも含みます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
徳島市国府町川原田
2022.2.16
久留米市三潴町草場
2020年7月26日夜〜
那須郡那須町高久乙 那須ハイランドパーク駐車場
2023/10/28(土)夕方
平川市平田森若松76-2
2023.5.9
広島市中区吉島新町
2023年7月19日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。