未解決

ポメラニアンは膝の上で寝るのが好きなのか知りたいです

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

うちにはポメラニアンを飼っているのですが、日々過ごしている中で「ちょっと気になるな」と思うことがあって質問させていただきます。 それは、うちの子がとにかく膝の上で寝るのが大好きだということです。私がソファに座ると、ほとんど毎回のようにすぐに膝に飛び乗ってきて、そのまま落ち着いて丸くなり、しばらくするとスースー寝息を立てて眠ってしまいます。時には私が読書をしていても、パソコンを使っていても、食後にのんびりしていても、関係なく「今がチャンス」と言わんばかりに膝にやって来ます。 抱き上げているわけでもないのに、自ら寄ってきて勝手に居場所を決めて眠る姿は本当に愛おしくて、ついつい撫でてしまいます。 最初は「可愛いなあ、甘えん坊だなあ」くらいに思っていたのですが、最近ふと「ここまで膝の上にこだわるのは普通なのかな?」と疑問に思うようになりました。犬種によって人にくっつくのが好きな子や、逆に一人で寝たい子がいるのは何となくわかります。 ただ、ポメラニアンという犬種自体がもともと人に寄り添うのが好きで、膝の上で寝る行動がよく見られるのか、それともたまたまうちの子がそういう性格なのかが気になっています。外に出かけるときでも私の足元にぴったりくっついて座ろうとしますし、抱っこも全然嫌がらず、むしろ気づいたら腕の中で眠っていることさえあります。 性格的に甘えん坊なのは間違いないと思いますが、果たしてそれが「ポメラニアンらしさ」なのかどうかがわからないのです。 ポメラニアンといえば元気いっぱいで明るい性格をしているイメージがありますが、その反面、独立心が強いとか警戒心が強いという話も耳にしたことがあります。そう考えると、犬種の特徴として本当に膝で寝る子が多いのかどうか疑問に思えてきます。他の飼い主さんたちのワンちゃんもやはり同じように膝の上に乗ってきて眠るのか、それとも全く違う行動をするのかを知りたいです。 例えばチワワやトイプードルといった小型犬でも、飼い主さんにぴったりくっつくのが好きな子と、自分のベッドやハウスでしか寝ない子がいると聞いたことがあります。そうすると、やはりこれは個体差の範囲なのか、それとも犬種による傾向があるのか、どちらなのか知りたくなってしまいます。 私は犬を飼うのが初めてなので、どうしても「うちの子の行動は普通なのかな?」「他のお家ではどうなんだろう?」と気になることが多いです。もしポメラニアンを飼っている方の中で「うちも膝の上が大好きで、すぐに乗ってきて眠ってしまう」という経験をされている方がいれば、ぜひ教えていただきたいです。 逆に「うちの子は膝にはあまり来ないけれど、その代わり近くで寝ている」というような子もいるのかもしれませんし、それもすごく興味があります。実際の体験談を聞かせてもらえると参考になりますし、これからの付き合い方のヒントにもなりそうです。 結局のところ、私はうちの子が安心してくれるなら膝の上で寝てくれて全く構わないのですが、他のポメラニアンも似たような行動をするのか知ることで、犬種としての性格をもっと理解できるのではないかと思っています。 もしよろしければ、同じような経験がある方や、違う犬種だけど似たような行動をするワンちゃんと暮らしている方など、いろんなご意見を聞かせてもらえたらとても嬉しいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、サイト側でイメージ画像を追加している場合がございます。 ※コンテンツの品質をより高くお届けするための運用としてAIによるサポートも含みます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

私も今ポメラニアンを飼っているのですが、まさに同じようなことを日々感じていますよ。うちの子も膝の上が大好きで、私が座ると「待ってました!」と言わんばかりに飛び乗ってきます。パソコンを開いていても、読書をしていても、関係なく自分から乗ってきて丸くなり、そのままスースーと寝息を立てて眠ってしまうんです。その姿があまりに愛おしくて、ついつい撫でたり写真を撮ったりしてしまいます。

最初は私も「ここまで膝にこだわるのは珍しいのかな?」と疑問に思ったんですけど、他のポメ飼いさんたちの話を聞いていると、けっこう同じような子が多いみたいです。ポメラニアンはもともと警戒心が強いとか独立心があると聞くこともあるけれど、実際にはすごく甘えん坊で人に寄り添うのが好きなタイプの子もたくさんいます。特に小型犬って体が小さいぶん安心できる場所を求めやすいから、膝の上みたいにぬくもりを感じられるところを好むのも自然なんだと思います。

うちの子の場合は、外出先でも私の足元にぴったりくっついて座ろうとするし、抱っこを嫌がらないどころかそのまま腕の中で眠ってしまうこともよくあります。だから「うちの子だけ特別なんじゃ…?」と感じる気持ちもわかるけど、実はけっこう「あるある」なのかなって思うようになりました。もちろん全部のポメちゃんが膝派というわけじゃなくて、知り合いの子は自分用のクッションを気に入っていて、必ずそこに寝るんだけど、やっぱり飼い主さんのそばからは離れないんですよね。寝る場所のスタイルは違っても、結局「飼い主の近くにいたい」という気持ちは共通しているんだと思います。

だからこそ、膝で寝てくれるのは信頼関係がしっかりできている証拠だと私は感じています。年を重ねていくと行動も少しずつ変わってくると思いますが、今の「甘えん坊タイム」は本当に今しか味わえない大切な時間なんじゃないかな。なので、他の子と比べてどうかよりも、自分の子が幸せそうに安心して眠っている姿をそのまま楽しむのが一番だと思いますよ。膝の上で寝てくれるポメちゃんって本当に可愛いので、いっぱい愛でてあげてくださいね。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【その他】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

つくば市

2024年8月19日19時頃

迷子犬を探してます

久留米市城島町

2022.12.1 17時半頃

迷子犬を保護しました

若林区 アクアイグニスの近く

令和7年2月1日 18時頃

迷子犬を探してます

入間市小谷田

6月22日水曜日夜7時半~8時

迷子犬を探してます

広島市安芸区船越三丁目

2021.01.23


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。