未解決

2025/02/28 21:47 投稿

衛生・美容に関する相談

犬の歯磨きの頻度はどのくらいがベスト?🦷🐶

  • コメント数2
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

昨日、トイプードルの頭をモフモフしながら、ふと思ったんです。「この子の口、ちょっと臭くない?」って😅そういえば最近歯磨きをサボり気味だったかも…💦 皆さん、愛犬の歯磨きってどのくらいの頻度でしてますか?🤔 わたしのトイプードル、もうすぐ2歳になるんですけど、最初は「毎日やらなきゃ!」って気合入ってたのに、最近は週に2回くらいになっちゃってて…😓 でも友達のチワワを飼ってる子は「え?歯磨き?たまにおやつ代わりに歯磨きガムあげてるけど…」みたいな感じだし、インスタの犬アカウントとかみると「毎日朝晩2回は必須!」みたいな意見もあって、何が正解なのかわからなくなってきました💭 うちの子、最初はめっちゃ嫌がってたんですよね〜。指サック型の歯ブラシを見せただけで逃げ回ってたし😂 でも今は歯磨き用のペーストが好きみたいで、チキン味のやつならなんとか耐えてくれます🐔✨ 小型犬って特に歯周病になりやすいって聞くから、ちゃんとケアしないとダメなんだろうけど、正直毎日続けるのって大変じゃないですか?😩 トイプードルだからか、歯が小さくて細かくて、ちゃんと磨けてる気がしないんですよね。それに暴れたりするし。 先週、ペットショップでいろんな種類の歯磨きグッズ見てきたんですけど、電動歯ブラシとかスプレータイプとか、いろいろあって迷っちゃいました🛒 みなさんはどんなアイテム使ってますか?何かおすすめあります?😊 あと、頻度以外にも気になるのが「どこまで丁寧に磨くべきか」ってこと。人間みたいに3分間とかかけて隅々まで磨くべきなのか、それともサッと表面だけでもOKなのか…🤷‍♀️ うちの子、1分も持たないんですよね〜。途中で「もうイヤ!」って感じで抵抗してくるから、結局30秒くらいで終わっちゃうんです😅 ドッグランでよく会うコーギーの飼い主さんは「うちの子、歯磨きガムだけで十分だよ〜」って言ってたけど、それって本当に効果あるのかな?🦴 ガムだけだと歯垢がちゃんと取れてる気がしなくて不安です。 でも歯磨きって、頻度よりも質が大事なのかな?下手に毎日無理やりやるより、週に2、3回でも丁寧にやった方がいいのかも🤔💡 トイプードルって特に口の中小さいから、奥歯まで歯ブラシが届きにくくて苦戦してます😖 皆さんはどうやって奥歯まで磨いてますか?口を開けてるのを維持するコツとかあれば教えてほしいです🙏 歯石取りのケアは動物病院でやってもらうしかないのかな?前にトリミングサロンで「歯石除去もできますよ」って言われたことあるんですけど、ちょっと怖くて断っちゃいました😨 麻酔なしでそんなことできるの?って思って。 歯磨きしないと口臭がひどくなるのはわかるんだけど、歯周病とか歯石がたまると内臓に影響するとか聞いたことあって、それを考えると怖いですよね😱 でも現実問題として「毎日完璧に」ってなかなか難しい…💦 あと、歯磨き頑張ってるのに最近ちょっと歯茎から血が出てることがあって心配です😢 力入れすぎなのかな?それともこれって何か病気のサイン? ちなみに今使ってる歯磨きペーストはペット用で、飲み込んでも大丈夫なやつ使ってます。人間用は絶対ダメって聞いたので気をつけてるけど、それでも飲み込まないように注意した方がいいのかな?🤔 みなさんの愛犬の歯磨き事情を教えてください!頻度やコツ、おすすめグッズなど、参考にしたいです❣️ 特に小型犬飼ってる方の体験談が聞きたいです😊 今週末にペットショップでグッズ買い足そうと思ってるので、アドバイスもらえると嬉しいです🛍️✨

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

小型犬の歯磨きで悩んでいる方へアドバイスさせていただきます。
特に歯の健康管理は本当に大切で、実は私も最初は試行錯誤の連続でした。

まず、歯磨きの頻度についてですが、理想は毎日ですが、現実的には週3回程度の丁寧な歯磨きでも十分効果は出ます。大切なのは、愛犬にとってストレスにならないペースを見つけることです。私の場合、朝のお散歩後の落ち着いた時間を歯磨きタイムにしています。

グッズ選びも成功の鍵です。電動歯ブラシは確かに効果的かもしれませんが、小型犬の場合は振動や音で怖がってしまうことが多いんです。私のおすすめは、ヘッドの小さな超極細歯ブラシです。特に奥歯に届きやすく、歯ぐきにも優しいんですよ。指サック型は確かに使いやすそうに見えますが、意外と細かい部分が磨きにくいので、補助的な使用にとどめています。

磨き方のコツですが、最初から完璧を目指さないことです。私の場合、最初の1ヶ月は歯の表面だけを10秒程度磨くところから始めました。愛犬が慣れてきたら、徐々に磨く場所と時間を増やしていきます。今では1分程度、きちんと磨けるようになりました。

歯磨きペーストは本当に重要で、私は数種類を試した結果、モルトフレーバーのものに落ち着きました。チキン味も人気ですが、モルト味の方が歯磨き時間が長く続く気がします。ペーストを変えただけで愛犬の態度が変わることもありますよ。

口を開けておくコツは、実はおやつではなく、スキンシップにあります。歯磨きの前に5分程度、顔周りをマッサージすると、リラックスして口を開けやすくなります。特に頬のマッサージが効果的です。力を入れすぎると逆効果なので、優しくゆっくりと行うのがポイントです。

歯茎からの出血については要注意です。私も以前経験がありますが、これは歯肉炎の初期症状かもしれません。歯ブラシの硬さを見直すとともに、一度獣医師に相談することをお勧めします。予防的な歯石除去も、やはり獣医院での処置が安心です。

歯磨きガムについてですが、これは歯磨きの代用にはなりません。ただし、歯磨き後のご褒美として使うと、歯磨きへの前向きな気持ちを育てるのに役立ちます。硬すぎないものを選んで、週に2〜3回程度にすることをお勧めします。

実は、歯の健康は食事とも大きく関係があります。私の場合、歯の健康を考えて作られたドライフードをメインにしています。これと定期的な歯磨きの組み合わせで、12歳になる愛犬も歯石の付きが少なくなりました。

最後に、決して焦らないでください。愛犬との信頼関係を築きながら、少しずつでも継続できる方法を見つけることが、長期的には最も効果的です。歯磨きは単なるケアではなく、大切なコミュニケーションの時間として捉えていくと、きっと楽しい習慣になっていきますよ。


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/05/01 11:08投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

うちのマルチーズも歯磨き問題で悩んでました!結局ね、頻度より「続けられる」ことが一番大事だと気づいたんですよ😊

実はね、トイプードルやチワワなどの小型犬は本当に歯周病になりやすくて、理想は毎日なんですけど、週2〜3回でも全然OKですよ!無理して嫌がられて双方ストレスになるより、短時間でも定期的に続ける方が効果的なんです💕

うちの子も最初は大嫌いで大変でした〜。でもコツがあって、まずは指で歯ぐきをマッサージするところから始めて、少しずつ慣れさせていったんですよ。それからチキン味の歯磨きペーストを見せるとむしろ喜んで寄ってくるようになりました😆

おすすめグッズは、指サック型よりも柔らかい犬用歯ブラシですね!最初は前歯だけでもOK、少しずつ奥に進めていくといいですよ。30秒でも大丈夫!無理に長くやるより、毎回少しずつ進めていく方が効果的です。

歯茎から血が出るのは心配ですね😣 もしかしたら歯肉炎かもしれないので、一度獣医さんに見てもらった方がいいかも。トリミングサロンの歯石取りは軽度なら大丈夫だけど、ひどい場合は獣医さんで麻酔してちゃんとケアしてもらうのが安心ですよ。

それから、歯磨きガムだけだと正直あまり効果ないんですよね〜。補助的に使うのはいいけど、やっぱり物理的に磨くのが一番です!でもそれも「続けられるペース」でいいんですよ。きっと大丈夫💪


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から運営にて転載】

2025/03/03 14:59投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【衛生・美容】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

福山市新市町新市 新市駅付近

2022年12月20日 午前5時頃

迷子犬を保護しました

八千代市吉橋

20220125

迷子犬を探してます

福岡県北九州市小倉北区手向山公園付近

3月11日にいなくなりました


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。