ずっと気になっていたけど、なかなか人に聞けなかったので、思い切ってここで質問してみます。 最近、急に暑くなってきて「自分の日焼け対策だけじゃなくて、うちのワンちゃんにも何かした方がいいのかな?」ってちょっと考えるようになりました。 特にお散歩するときに日差しがけっこう強い日とか、夏の公園で遊ぶことが増えてから気になるようになったんですけど、犬の鼻って意外とデリケートそうに見えるし、あのつやっとした黒い部分、紫外線でダメージとか受けたりしないのかな?って心配になってきました。 自分自身は日焼け止めや帽子でケアする習慣が身についてるけど、ワンちゃんって全身毛で覆われてるし、基本的に外の環境にも強いイメージがあったからあまり考えたことがなかったです。 でもふと冷静になって観察してみると、鼻の部分だけは毛が生えてないし、しかも地面に近い位置だし、紫外線がけっこう直撃しそう。人間の肌みたいに赤くなったりヒリヒリしたりすることってあるのかな?もしそうだとしたら、何も知らずにそのままにしておくのはよくないんじゃないかっていう気持ちも湧いてきて、不安になりました。 インターネットでペットグッズを見ていた時に、ペット用の日焼け止めみたいな商品もたまに見かけることがあって、「え、犬にも日焼け止めって必要なの?」とちょっとびっくり。 実際に使っている人のレビューとかもちらほら見かけるけど、正直、日焼け止め自体が本当に必要なのかすごく疑問です。もともと自然の中で生きてきた動物なのに、現代の環境下だとケアが必要になることもあるのか、そこがいまいちピンときません。 あと、SNSで「鼻がピンクっぽくなってきた」とか「かさかさしてる気がする」みたいな投稿も何度か目にしたことがあって、それはもしかして日焼けの影響だったりするのかな?紫外線だけが原因じゃなくても、鼻の乾燥やひび割れにつながったりすることもあるのか気になっています。 自分ではどこまでケアしたらいいかも分からないし、逆に過剰に何かしてしまって悪影響がないか、それとも何も気にしなくて大丈夫なのか…。 そもそも、犬によって鼻の色や形も違うし、黒い鼻の子と茶色やピンクっぽい子で紫外線の影響の受けやすさは変わるんでしょうか? 鼻の色が薄い子は特に注意しないといけないって聞いたこともあるけど、それがどこまで本当か分からないし、犬種によっても違いがあったりするんでしょうか。普段のお散歩やレジャーで、どれくらい気を配ればいいのか基準があれば知りたいです。 今はとりあえず、日差しが強い日はなるべく日陰を選ぶようにしているけど、これだけで十分なのかとか、日焼け防止グッズを揃えたほうが安心なのか、色々迷っています。 みなさんは、愛犬の鼻に対して日焼け対策ってしていますか?何かトラブルや気になることがあった時はどうしていますか? 犬と暮らしている方々のリアルな体験や、気をつけているポイントがあったらぜひ教えてほしいです。
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
栗原市一迫大川口字清水沢
1月20日
三国
2024年9月13日
那珂市 花木センター(ホーマック)の駐車場
2023年9月18日18時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。