うちの子、とてもお風呂が嫌いで、暴れたり逃げようとします。 こういう子を上手に入れるやり方あるんでしょうか? お風呂を好きになってもらえばいいのかと思うのですが、できてなくて苦労しています。
お風呂の上手な入れ方
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
時間かけないでなるべくササッと済ましてしまうのが一つ重要だと思ってます。
例えば、お風呂入れる前に、ブラッシングをしてあげて、濡れた後に乾かすのが早くできるようにするとか、
耳の掃除は時間がかかるのでお風呂ではないときにしてしまうとかを心がけています。
ちょっとずれますが、かつ他の方の回答以外の部分で言うと、毛についた水滴を体を振って飛ばそうとするブルブルは、足が滑らないようにしてあげてくださいね。
足腰に負担かかるといけないので。
万が一、それでお風呂にストレス感じるようになってもいけないですしね。
参考になるかわかりませんが、気をつけていることを書いてみますね。
顔に水がかかるのがストレスなのかなと思い、顔はかけないでやっていると前よりはスムーズになりました。顔は濡れたタオルで拭いてあげたりします。
時間はかかるのですがドライヤーは一番静かな音でやっています。
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
前橋市
2020年11月30日
広島県福山市駅家町
2025年9月11日14時頃
豊田市花園町
2024.6.8 白×茶黒の雑種犬が脱走
小諸市八満
2022年7月28日
角田市笠島字岩の花付近
7月12日収容
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。