2025/05/27 09:41 投稿
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
最近、ご近所さんが「狆」をお迎えしたという話を聞いて、たまたまマンション住まいの友人たちとも犬談義で盛り上がりました。その流れで「狆ってマンションやアパートでも飼いやすいの?」という話題になったんですが、実際のところどうなんでしょうか?うちの子コーギーみたいな中型犬とは色々違うんだろうなと思いつつ、自分も将来的に小型犬を考えているのでぜひ経験談を知りたいです。 周りを見ると、いわゆる人気の小型犬といえばトイプードルやチワワ、ダックスあたりがマンションで多い印象。でも最近はペット可の物件も増えてきて、少し珍しい犬種をお迎えしているご家庭にも出会えるようになりました。そんな中で狆の姿を見るとちょっと新鮮で、「日本犬だし意外と和風な雰囲気が部屋にも合うのかも?」なんて妄想も膨らんでいます。 狆が気になる理由は、まず大きさがコンパクトでマンションやアパートでも扱いやすそうな点です。電車移動や病院、カフェなどにも連れて行きやすそうですし、静かそうだから騒音問題もそれほど心配しなくて良さそうな気がします。コーギーと暮らしていると、どうしても階下の音や走り回るテンションにヒヤヒヤする場面が多いので、落ち着いた犬種に憧れることが増えました。 あとは毎日の散歩やお留守番がどれくらい負担になるのかも気になっています。小型犬ってエネルギッシュな子も多いですが、噂によると狆はそこまで激しく運動を要求するタイプじゃないみたいですよね。でも実際に飼っている方からして、留守が長くなった場合など室内でどんな風に過ごしているのか、そのあたりも体験談を知りたいです。トイプードルみたいに分離不安になりやすい種類なのか、それとも意外とマイペースに過ごしてくれるのかも知りたいです。 それから、お手入れについてですが、長毛なので被毛のケアがちょっと大変なのかな?と心配です。コーギーの場合はダブルコートですがそこまでトリミングはいりません。でも、狆は見た目も華やかで、毎日ブラッシングが必要なのか、どのタイミングでお風呂に入れているのか、抜け毛や汚れの問題がマンション暮らしでどんな影響があるのかも経験している方がいたら聞いてみたいです。 実際に狆と一緒に暮らしているご家庭の話をSNSやブログで見かけると、比較的吠えない、周囲とトラブルになりにくい、和室でもフローリングでも馴染むという特徴があるみたいで興味があります。もちろん性格に個体差はあると思いますが、騒音や共用スペースでのマナーの観点からも「穏やかなわんこ」を探している方には相性がいいのかもしれません。 とはいえ、本当に狆がマンションやアパートの住環境に合いやすいのか気になっているので、すでに狆を迎えている方、過去にいろんな小型犬と暮らしてきた方、実際のメリット・デメリットや「ここは予想外だった!」というようなエピソードがあればぜひ教えてください。もしかしたらペット可物件でも動き回るスペースや床の滑りやすさ、近隣の方への挨拶など、独特の工夫やご苦労もあるかもと思っています。 今後、住まいの選択肢や犬種選びを考える際の参考にしたいので、小さなお子さんや高齢者と同居している方の視点なんかも交えて、リアルなご意見をお聞かせください。狆とマンションで暮らすって実際どうなの?みなさんの経験談やアドバイス、色々教えてもらえると嬉しいです!
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
私は現在はシュナウザーと暮らしてるんですが、実は一時期、本気で狆をお迎えしようかと悩んでいたので、リアルな体験や飼い主仲間の話を混ぜつつお答えしますね。
まず狆って本当にコンパクトサイズで、うちのマンション(2LDK、鉄筋コンクリ)のお隣さんも一緒に暮らしていますが、「大きさ」や「お部屋での動きやすさ」という点では、最高に“ちょうどいい”んですよ。エレベーターや廊下でもサクッと抱っこできますし、カートなんかも使いやすい。なんなら通院やドッグカフェ、ちょっとした帰省の新幹線や車移動もストレス少なそうで、「色々連れて歩きやすそう」っていうイメージ、かなり正解だと思います。
そして、狆は“穏やかで落ち着いた子が多い”と断言していい気がします。もちろん個体差や家庭環境次第な部分もありますが、少なくとも私の知る限り、コーギーやシェルティのような“ダッシュ&全力テンション”の暴走(笑)はあまり無い印象。友人宅の狆くんは一人遊びや窓際のひなたぼっこが大好きで、階下への騒音も全然気にしなくてOKと言ってました。番犬タイプではないので、インターフォンやちょっとした物音ではほとんど吠えません。近隣の方と「静かでうらやましい!」とよく言われているらしいですよ。
気になるお散歩や運動スペースの話ですが、こちらもすごく控えめで、朝晩15分ずつ程度で満足している狆ファミリーが多いです。ダックスやトイプーみたいに「もっと遊びたい!」と部屋を縦横無尽に駆け回るタイプは少なく、どちらかというと飼い主さんとゆっくり過ごすのが好きな子が多い印象。もちろん運動が全然必要ないわけじゃないけれど、時間が取れない平日や天気の悪い日でもストレス溜まりにくい感じがします。ちなみに、長時間のお留守番も、2〜3時間くらいなら静かに寝て待っていることが多いそうですが、寂しがり屋な子になる可能性はどの犬種でもゼロではない点は注意です。「トイプーやビションに比べると分離不安は少なめ」と言われていますが、私の犬仲間は、少しずつ留守番に慣らしていったら問題なかったよ、と話してくれました。
お手入れ面も気になりますよね!確かに長毛だけど、実は狆の被毛は思ったより絡みにくく、ブラッシングは「多くて週2〜3回、普段は1日おきで十分!」という声が多いです。ホットな時期(夏場など)は抜け毛が気になるのでこまめなケアがベターみたいですが、極端に毛玉ができやすいわけではありません。お風呂は月1回〜2回が一般的だし、フローリング生活でも毛が家具につきにくいと感じる方、多いみたいですよ。また、ダブルコートの柴やコーギーほど「ごっそり」抜けることは少ない印象です。ただ、ホワイト系の毛色なので汚れが目立ちやすく、散歩帰りの脚ふきや部分的なシャンプーはこまめにしている飼い主さんが多いですね。
意外と声をかけられるのが「和風な雰囲気」について!畳のある部屋にも(もちろんフローリングにも)すごくなじむし、和テイストのお部屋だとむしろ空間のアクセントになってかわいい〜!と何度も思いました。お客様が来た時も「え、これ日本犬なの!?」と場が盛り上がったり、「あまり見ない犬種だけどおとなしくていい子だね」と褒められること多そうです。
もちろん良いことばかりじゃなくて、気になる点もあります。足が細めなので滑りやすい床だと膝や股関節に負担がかかることがあり、友人は滑り止めラグやカーペットを部分的に敷いて対策していました。あと共用スペースでのお散歩やウンチの処理などは、どんな犬種でも思いやり&マナー徹底は必須。中には「珍しい犬種」ということでじろじろ見られることもあるそうですが(笑)、むしろそれをきっかけにご近所付き合いの話題になるのは面白いな〜と感じました。
最後に高齢者やお子さんとの暮らしという点ですが、狆は基本的に優しくて穏やか、グイグイ引っ張ったり飛びつくこともあまりないので、体力面に自信がない方や小さなお子さんとも比較的安心して暮らせます。ただしやっぱり犬なので人が見ていないときの安全対策は必須です。
これからマンション生活&犬種選びに悩む方には、狆はちょっと通なセレクト&超穴場かもしれません。和の雰囲気にも賃貸ライフにも合う、想像以上に飼いやすいおっとり小型犬ですよ!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
阿波市土成町土成
2024年1月30日午後21時頃
熊本市南区富合町
2020年8月8日 午前1時半ごろ
神戸市北区鈴蘭台
2022年5月6日9時〜10時頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。