【投稿掲載数】 6240件 2025-09-29 02:56時点
【投稿掲載数】 6240件 2025-09-29 02:56時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での相談・質問(Q&A)をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は6,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。マルチーズを飼っています。 実は、この度、家族が増えることになりまして。。それで、とても気になることがあってこちらに相談させていただきます。 まず、うちの子(犬)はとにかく舐めるのが大好きなんです。家族の誰かが座ったらすぐに顔を舐めに来るし、手も足も、もう全身舐めたがります。今までは可愛いなーって感じで許容してたんですけど、赤ちゃんが生まれてくると、やっぱり衛生面とかが気になってきちゃって。 特に気になるのが、赤ちゃんの顔を舐めることです。犬って赤ちゃんの匂いに興味を示すって聞いたことがあるので、きっと生まれてきたら顔を舐めようとするはずなんです。でも、犬の口の中って雑菌の宝庫じゃないですか?それに、うちの子は散歩中に何でも舐めたがるし(困った困った)、時々お外のものを食べちゃったりもするので、余計に心配です。 旦那さんは「犬の唾液には殺菌作用があるから大丈夫だよ」って言うんですけど、それってどうなんでしょう?確かにネットで調べると、そういう情報も出てくるんですが、逆に「絶対にダメ!」って書いてあるサイトもあって。。結局どっちを信じていいのか分からなくて。 今は妊娠5ヶ月なので、まだ少し時間の余裕はあるんですが、この習性をなんとかしたほうがいいのかな?って考えてます。でも、今まで自由に舐めさせてたのを急に制限するのも可哀想だし、ストレスにならないかなーとか。 あと、赤ちゃんと犬の距離感についても悩んでます。完全に隔離するのは現実的じゃないし、かといって自由にさせるのも怖いし。バランスが難しいですよね。理想は仲良く過ごしてほしいんですけど。。 同じような経験をされた方、アドバイスいただけたら嬉しいです。特に、舐め癖のある犬と赤ちゃんの共存について、上手く乗り越えた方の体験談とか、具体的な対策法とか教えていただけませんか? こういう心配性な性格なので、もしかしたら杞憂かもしれないんですけど、初めての経験なので色々と不安で。。これから赤ちゃんを迎えるにあたって、今からできる準備があれば、それも併せて教えていただけると助かります。 長々と書いてしまいましたが、どなたかアドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。