こんにちは。 私の母が犬を飼い始めたいようで、どういう犬の種類がいいかあれこれ話しています。 でも、今まで実家で犬を飼ったことがなく、私はジャックラッセルの女の子と楽しく暮らしていますので、そういうのも見てその気になったのかと思います。 と言っても、うちの子は家の中でもかなりおてんば娘なので、ジャックラッセルは厳しいだろうなという感じがしています。 初心者の50代とかでも飼いやすい犬のオススメの種類とかありますでしょうか?
50代の犬初心者の母でも飼いやすい犬の種類
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
私だったらですが、ミニチュアシュナウザーも候補に入れますね。
この子たちはとても賢い、優しくて人によく懐きますよ。
あと、元気で遊び好きですが、程度を知っている?というのか、際限なく要求されることをしないので、大丈夫かな〜と。
吠えることもありますが、番犬的な役割というのか、家族を守るために吠えることが多い気がするので、その範囲が問題ないのであればですね。
ビーグルは個人的には好きなんですが、吠える声がパンチがあるというか、低く響くので、そういうのがよろしくない環境だとお勧めできないかもしれません。
少なくともうちのは、小さいころからすでに吠える声がたくましかったですね。
トイプーもいいのではないかという犬種の一つですね。
小型なのでかなり軽くて楽です。
あと、頭がいいのでしつけもしやすいですよ。性格はきつくはないのではないかなと。
トリミングは通わないといけないですが、ネックはそれぐらいでしょうかね。
キャバリアはオススメですね。
まず小型犬なので体重軽いので抱き上げたりが楽ですし、頭がいい子が多いみたいですよ。
あとは、その子の性格にもよるかもですが、ゆっくり休憩していても活発にしてもどちらでも合わせてくれる印象がありますね。
同じ小型犬のチワワなどとも比較しても鳴き声もそんなにうるさくないのではないかと思います。
未解決
未解決
案件終了
案件終了
案件終了
津島市中一色町あたり
令和4年9月15日 昼間と夕方18時過
室戸市羽根町 大岸
2020年6月21日 AM4時半頃
可児市塩 春里小学校 付近(日本ラインゴルフ倶楽部の敷地に入った可能性もあり)
2021年2月28日 午前中
南牟婁郡紀宝町
2021年8月3日
緑区→豊明→東郷町(11月頭)までの情報後途絶えています。
R3.10.20 名古屋市緑区からです
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。