【犬生活(わんこライフ)の相談・質問はこちら】

【投稿掲載数】 6240件  2025-09-29 04:17時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での相談・質問(Q&A)をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は6,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「集中力」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    ボーダーコリーの驚くべき集中力って日常でどれぐらい見られるんでしょうか?

    本文を簡易表示

    最近、友人の勧めでボーダーコリーを飼い始めたんですが、正直ここまで集中力が高い犬種だとは思っていませんでした。 まだ飼い始めて間もないので、毎日の生活の中で「こんなことまでできるの?」と驚かされる瞬間が本当に多く、つい観察してしまいます。散歩に行くときなんかは、まずリードを持つ手元に視線を集中させて、私の動きや声をしっかり確認しているのがわかります。 周りに他の犬や人がいても、指示を出すまでは勝手に動かずじっと待っている姿を見ると、犬というよりも小さな賢いパートナーを見ているような気分になります。 ちょっとした指示で動きを変えたり、道端にある小さなものに反応したりするところを見ていると、集中力というよりも観察力や理解力の高さに感心してしまいます。 家の中でもその集中力のすごさを感じます。おもちゃ遊びや簡単なトレーニングをしているとき、私の動きや声の変化に敏感に反応して、こちらが指示したことを瞬時に理解して行動に移すのが本当に早いです。指示を出していないときも、じっとこちらを見つめ、何かを待っているような姿勢を見せることがあり、その視線の鋭さや集中力には毎回驚かされます。 時々こちらが集中力を試されているような気分になることもあって、ちょっとした心理戦をしているような感じさえあります。 ただ、集中力が高すぎるがゆえに、刺激が多いと逆に興奮してしまうこともあります。散歩中に他の犬や人が近づいてきたとき、そちらに注意が逸れてしまうこともあり、そのときは「この集中力をどうやってうまく日常に活かしてあげればいいのか」と悩むことがあります。 集中力が強い分、遊びやトレーニングも工夫してあげないと飽きやすくなる気もしていて、適度な刺激や集中を保つ方法について悩むことも多いです。 皆さんはボーダーコリーの集中力を、どんな日常の瞬間に一番感じますか? 散歩や遊びの中で、「ああ、この犬種すごい」と思った具体的な場面があれば教えてほしいです。集中力が高すぎて困ったエピソードや、逆にその集中力をうまく活かすコツなども知りたいです。 初めてボーダーコリーを飼う者として、日々の些細な行動からも学びながら、うまく付き合っていけたらと思っています。 長くなりましたが、ボーダーコリーを飼っている皆さんの体験談やアドバイスをぜひお聞かせください。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。