未解決
しつけに関する相談

柴犬がやたらと噛んでくる

  • コメント数1
  • いいね数2
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
むむ
相談詳細

朝起きた時や散歩のリードをつける時、帰ってきた時に噛んできます。どうしたら良いでしょうか?

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

噛まないようにどうすればよいか

相談の参考画像 1枚目
コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答



犬が噛むのには必ず理由があります。

噛んでしまうのは興奮している時だと思うので、なるべく部屋の中では興奮させないように接してみてあげてください(^ ^)

運動はなるべく外で充分にさせて欲求を満たしてあげて下さい。

リードはおやつをあげながら付ける練習をしてみて下さい。嫌がっているのに無理やり付けたり怒ったりすると、より本気噛みに近くなる場合があります。

年齢や環境、噛む力の強さ等分からないので、なんとも言えませんが困ったことにならないように、はやめに応用行動分析学をベースとしたトレーナーにお世話になることをおすすめします。

柴犬はとても優しい子が多いですが、接するのに難しい子もいます。
犬のボディーランゲージやカーミングシグナルもよく見て接してあげて下さいね(^○^)


【コメント投稿者】ドッグトレーナー+α
新しい順(降順)に表示

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

球磨郡相良村

2020年7月4日

迷子犬を探してます

飯塚市椿

2022年5月3日

迷子犬を探してます

柳川市久々原

令和5年1月1日自宅から居なくなりました

迷子犬を探してます

入間市小谷田

6月22日水曜日夜7時半~8時

迷子犬を探してます

鹿児島市吉野町 かごしま森のようちえん 付近

2020年9月2日 18時ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。