未解決

2025/06/17 09:47 投稿

食事に関する相談

柴犬のおやつへのこだわり、うちの子だけの特別なもの?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。柴犬と一緒に暮らしている40代です。ふと思ったのですが、柴犬っておやつに対してものすごくこだわりが強いような気がします。これってうちだけの特別な話なのかな?と気になって、こちらで皆さんのご意見をお聞きしたく投稿させていただきます。実は、うちの子、同じ種類のおやつでも一度口にして気に入らなかったら、その後はまったく見向きもしなくなるんです。 逆に、一度好みだと認定されたおやつは、しばらくの間熱烈にお気に入りに。それも数ヶ月すると突然飽きてしまうみたいで、急にそっぽを向くこともあるんです。でも、その飽き方もまた激しくて、前日まで夢中で食べていたものを次の日にはまるで存在しないもののように扱うあたり、なんだか不思議というか、柴犬ならではの気まぐれさなのかと、日々首をかしげています。 いろんな種類のおやつを試してみたんですが、例えばお肉系でも豚より鶏、鶏より牛、とその日の気分次第で好みが変わるようで、完全に読めません。お魚系も最初はパクパク食べていたのに、気づけば全然興味を示さなくなることが何度もありました。市販のおやつはもちろん、手作りで試してもすぐに飽きてしまうケースが多いです。 あまりに毎回違う反応なので、「もしかして、これは柴犬ならではの行動なのかな?」と思ってネットで皆さんの意見を参考にしたいなと思いました。以前他の犬種を飼っている友人に聞いてみても、そんなにおやつにうるさい様子はなかったそうです。なので余計に不思議で、これって性格の個体差なのか、それとも柴犬だから…という部分もあるのでしょうか。 しかも、食べ物全般にはそこまでわがままでもなく、ご飯はいろんなメーカーのものに変えても割とすぐに慣れて食べてくれるんです。でも、おやつとなると、急にこだわりが強くなるというか、最初に匂いを嗅いでちょっとでも納得いかないと、鼻先で押し戻したり、パッと立ち去ったりします。何かしら自分なりの基準があるのかもしれませんが、その基準が人間にはなかなか見抜けず…正直おやつジプシー状態になっている日々です。たまに、もうおやついらないのかな?とすら思うんですが、また突然新しいおやつを大喜びで食べだすので、やっぱり好きなんだなあと感じます。 ちなみに、お散歩に出かける前におやつで誘っても、気分が乗らない時は完全無視。そのくせ、家でリラックスしている時に同じおやつを差し出すと、一瞬で反応することも。状況によっても好みが分かれるらしく、本当に「柴犬って気まぐれだな〜」と感じる場面が多いです。家族とも話していますが、やっぱり柴犬特有の性格なのでしょうか?皆さんのうちの柴犬ちゃんは、どんな反応をしますか?おやつにこだわりの強い子、多いんでしょうか。 これからもいろんなおやつを試したい気持ちはありますが、毎回振り回されてちょっと困ってしまうことも。おやつ選びでこんなに迷うとは思いませんでした。同じように感じている方、もしいらっしゃったらぜひお話聞かせてください。 柴犬のおやつへのこだわりって、一般的にどうなんでしょうか。みなさんの体験や工夫なども教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

はじめまして!柴犬と暮らしたことがある者です。投稿を読んで「うわ~~うちとまったく同じ!」って思わず笑っちゃいました。というのも、うちの柴犬もおやつへのこだわりがすごくて、まさに毎日がおやつチャレンジ状態だったので、その気持ちめっちゃ分かります。

まず、「一度気に入らないと見向きもしない」「気に入ったらしばらく夢中、でも飽きるのは一瞬」っていう流れ、うちの子もそのまんまでした!昨日までひたすら大好きで食べていたビーフジャーキーを、今日パッケージ開けたら全力でスルー…。逆に、今までは興味なかったササミスティックに突然目覚めて「絶対それしか食べないモード」になったり。そのブームも数週間〜数ヶ月で終わるので、また次の「当たり」を探し始める、みたいなエンドレスおやつ探しでした。これはその子だけじゃなく柴犬あるあるかな…と思います。私の知る限り、柴犬って食に保守的な一面と、突発的に「え?今までの好みどうしたの?」みたいな気まぐれさが共存してる気がします。

うちも、おやつを差し出すとまずはじ~っと観察。「これはアリかな?」っていう顔のあと、納得いかなければ鼻でもぐもぐ押して遠ざけたり、そっぽ向いて去って行ったり。お気に入り認定されるとピョンピョン跳ねておねだりが始まるんですけど、その賞味期限が短いから本当困るんですよね。「昨日買い足したばかりなのに…」とか思いながら、また新しいのを探しに行くハメに。友達の家のダックスやプードルは、正直ここまでおやつの好みで苦労してないって話なので、「柴犬だからなのか?」と私もずっと不思議でした。

さらに、うちもご飯は割となんでも食べてくれる方です。フードを変えても、少し抵抗感があっても結局すぐ慣れて美味しそうに食べてくれるんですが、やっぱりおやつは全然別の基準でジャッジしてるみたいですね。あと、味だけじゃなくて、その時の気分やシチュエーションでも反応が違う気がします。例えばお散歩前だと完全無視なのに、夜リラックスしてる時に持っていくと大喜びで食べる、とか。その都度「今日は当たりの日かな?」ってドキドキです。

他の柴飼いさんとも話しましたが、「うちも一緒!」という声はかなり多いですよ。柴犬自体がもともと独立心が強くて気まぐれな性格なので、おやつに対するこだわりや飽きっぽさは、柴犬ならではの“仕様”だと諦め半分で付き合ってました。手作りのおやつもトライしてみましたが、やっぱり「今日はオッケー、明日はノーサンキュー」みたいな日替わりメニュー状態…。揃えた食材を前に「今日はどう?」と毎回プレゼンしてる感覚です。

たまに「ほんとにもうおやついらないの?」と心配になるんですが、やっぱり突然スイッチが入って新商品を狂ったように食べると「やっぱり好きなんだな~」と笑ってしまいます。

個人的には、あんまり深く悩みすぎず、「今日は食べてくれなくてもまた明日!」ぐらいの軽い気持ちでおやつジプシーしています。飽きがきたなと感じたら、しばらくおやつ自体をお休みしてみて、忘れた頃にまた定番を出すと「おっ、新しい!」みたいな顔で食べてくれることもありました。あと、あまり選択肢を増やしすぎないようにして、“おやつは特別な時だけ!”とルールを作るのも、お互いストレスが減りました。

ということで、まとめると、柴犬のおやつへのこだわり&気まぐれっぷりは、決して特別じゃなくて「柴犬あるある」だと思います。楽しくいろんなチャレンジをして、おやつ時間を一緒に満喫してくださいね!


---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/06/21 14:36投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【食事】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

周智郡福田地森町太田川河川敷ピアゴ周辺

8月15日(月)

迷子犬を探してます

足立区

迷子犬を探してます

豊洲、東雲、辰巳、千葉県行徳

2021/11/27


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。