【投稿掲載数】 5480件 2025-09-15 03:16時点
【投稿掲載数】 5480件 2025-09-15 03:16時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
最近、シャンプーのことで悩んでいて、投稿させていただきました。 うちの子、元々シャンプーは苦手だったんですけど、最近はもう大パニックになっちゃうんです。お風呂場に連れて行こうとした瞬間から、プルプル震えだして、逃げ回るし、抱っこしようとすると必死で暴れちゃって...。 先週なんて、シャンプーしようと思ってお風呂場に連れて行ったら、すごい勢いで逃げ出して、リビングのソファの下に隠れちゃったんです。そこから1時間くらい出てこなくて。怖がってる姿を見てると、私も辛くなっちゃって。 最初はおやつで釣ろうとしたんですけど、もうおやつにも見向きもしないくらい怖がっちゃってます。シャワーの音を聞いただけでもソワソワし始めるんですよ。 トリミングサロンに連れて行くのも考えたんですけど、やっぱり月1回くらいは自宅でシャンプーしたいなって思ってて。それに、トリミングサロンでもかなり暴れちゃうみたいで、スタッフさんに申し訳ないし...。 お散歩から帰ってきた時とか、雨の日に足が汚れた時とか、やっぱりシャンプーは必要な時があるじゃないですか。でも今の状態だと、シャンプーするたびにストレスを感じさせちゃってるんじゃないかって心配で。 友達からは「シャワーの音に慣れさせたら?」とかアドバイスもらったんですけど、シャワーの音を聞かせただけでも怯えちゃうので、なかなか難しくて...。温度とか水圧にも気を付けてるんですけどね。 シャンプーを嫌がるのって、何かトラウマになるような経験があったのかな?って考えたりもするんですけど、子犬の頃からうちで育ててるので、特に思い当たることもなくて。 毎回シャンプーの時間が親子ともどもストレスになっちゃってて、このままじゃマズいなぁって思ってます。でも、どうやったら少しでも楽しい経験に変えられるのか分からなくて。 同じような経験のある方、どんな工夫をされたのか教えていただけませんか?シャンプーを怖がらなくなった子の成功体験とか、効果があった方法とか、どんなアドバイスでも嬉しいです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。