終了済み
しつけに関する相談

★案件終了しました★
犬見知りな子犬が他の犬と遊べるようになる方法

  • コメント数2
  • いいね数3
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー:
すとらんど
相談詳細

うちの子は、トイプーの1歳前の子犬なのですが、犬見知りが激しい子のようで、 お散歩中は他の犬と会ってもかなり警戒してしまうし、ドッグランへ行っても、逃げ回るばかりで一緒に遊ぶというのがほとんどできません。 この犬見知りな性格は、何かで徐々に慣らしていくことなど、何かしらやらないといけないんだろうなと思っています。 こういった犬見知りな子犬を持ったことある方々にお聞きしたく、こういった状況のときに何か対策というか、しつけみたいなことは何かやったりしましたでしょうか? 良い方法あれば教えてください。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

子犬のうちに犬見知りな性格を直す方法で、オススメのいいものがあれば教えてほしいです。

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答 【受付終了済み(案件終了)】

うちの子もトイプーちゃんで女の子なんですが、うちの子は基本的には他の子と遊びたがって社交的な性格です。
ただ、相手のワンちゃんによっては、急に警戒する場合がたまーにあったりするけど、だいたいは、陽気に遊ぼう遊ぼうってなります。

その子ごとの性格もあると思うけど、うちは小さい頃から他の子とちょっとずつ慣らしながら遊んでいたので、それもよかったのかなという感じします。
最初は相手のワンちゃんにたまに怒られたりしながらもあったり、うまく遊べないときもあるけど。

ご参考になれば幸いです。

  • ベストアンサー
  • たいへん参考になりました!
  • 2
【コメント投稿者】あきママ
新しい順(降順)に表示
【返信投稿者】やま

小さい頃の経験の効果は大きいかもしれませんね。
今まで3匹飼いましたが、そんな感じしますね

2021/06/28 10:33 投稿


我が家はミニチュアダックス男の子なんですが、特に対策せずそのまま大人になったら激しい性格で、他のワンちゃんにガミガミ吠えるようになってしまいました。

子犬のときも激しかったですが、ブリーダーさんには温和な種類の犬だと聞いていたので、大人になったらおだやかになるのかと思って油断してました。

ただのコメントで回答で無くてごめんなさい。

【コメント投稿者】といとい
新しい順(降順)に表示

【しつけ】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

鹿児島市小野町 武岡ゴルフ練習場裏の畑

2021年6月20日(日) 朝8時ごろ

迷子犬を探してます

弘前市津賀野

令和4年6月23日

迷子犬を保護しました

宮城県多賀城市 ユートピアレジデンス多賀城1

6/26 PM13;10 宮城県多賀城市

迷子犬を探してます

静岡市駿河区用宗5丁目

2022年8月11日午前9時頃

迷子犬を保護しました

登米市米山町西野

2024年11月6日 午後13時


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。