こんにちは。今、犬を飼うことを真剣に考えているのですが、ジャック・ラッセル・テリアという犬種に興味を持っています。ただ、犬を飼うのは初めてで、正直言って右も左もわからない状態です。 友人からジャック・ラッセル・テリアはとても活発で賢い犬だと聞いたのですが、初心者の自分でもちゃんと飼えるのか不安になっています。というのも、仕事が忙しくて平日は朝早く出て夜遅く帰ってくる生活をしていて、十分な時間を犬に割けるかどうか心配なんです。 この犬種について調べてみると、テリア系の犬は元々狩猟犬として活躍していたということで、かなりエネルギッシュな性格だと知りました。小さい体格なのに運動量が多いとか、しつけが大変だとか、いろいろな情報があって混乱しています。 実際のところ、どの程度の運動量が必要なのでしょうか。毎日散歩に連れて行くのは当然として、それ以外にも特別な運動や遊びの時間が必要なのでしょうか。 また、しつけの面でも不安があります。犬を飼ったことがない自分でも、この犬種をうまくしつけることができるのでしょうか。テリア系の犬は独立心が強くて頑固な面があると聞いたことがあります。もし言うことを聞いてくれなかったらどうしようと心配になります。特に、マンション住まいなので無駄吠えや近所迷惑になるような行動は絶対に避けたいんです。 それから、この犬種の健康面についても知りたいです。特別な病気にかかりやすいとか、日常的なケアで注意すべき点があるのでしょうか。毛の手入れはどの程度必要なのか、定期的なトリミングが必要なのかも気になります。 実は、なぜジャック・ラッセル・テリアに興味を持ったかというと、近所でよく散歩している飼い主さんがいて、その子がとても人懐っこくて可愛らしかったからです。飼い主さんと少し話をさせてもらったのですが、とても賢くて愛情深い犬だと教えてもらいました。ただ、その方は長年犬を飼っている経験者で、自分のような初心者とは状況が違うのかなと思っています。 金銭的な面でも心配があります。初期費用として犬の購入費用以外にも、ケージやリード、おもちゃなど必要なものがたくさんあると思います。また、毎月のエサ代やワクチン代、定期健診費用なども考慮しなければいけません。この犬種を飼うにあたって、だいたいどの程度の費用を覚悟しておけばよいのでしょうか。 住環境についても相談したいです。現在一人暮らしでマンションの1LDKに住んでいます。この広さでジャック・ラッセル・テリアを飼うのは狭すぎるでしょうか。室内でも十分に運動できるようなスペースを作ってあげる必要があるのでしょうか。 また、自分が留守にしている間の過ごし方も心配です。平日は8時間程度家を空けることが多いのですが、この犬種は一人でお留守番できるのでしょうか。分離不安になりやすい犬種だと聞いたこともあるので、長時間の留守番がストレスになってしまわないか不安です。 犬を飼うということは、その子の一生に責任を持つということだと理解しています。だからこそ、しっかりと準備をして、この犬種が自分のライフスタイルに合っているかどうかを慎重に判断したいと思っています。 経験者の方々からのアドバイスをぜひお聞かせください。 初心者でもジャック・ラッセル・テリアを幸せに飼うことは可能でしょうか。また、もしこの犬種が初心者には向いていないとすれば、代わりにお勧めの犬種があれば教えていただきたいです。 どんな小さなことでも構いませんので、実体験に基づいたアドバイスをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
南さつま市加世田村原3丁目 付近
2020年7月14日 朝
柴田郡柴田町槻木駅西1丁目
9月19日
ひたちなか市 常陸那珂港付近
2022年4月8日保護
桜川市松田(岩瀬日大) 付近
2021年1月25日
彦根
12/25の16時頃、魚忠付近を散歩中に逃げました
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。