【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「うつ病」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    0

    犬のうつ病について教えてください、愛犬の様子が最近おかしいんです

    本文を簡易表示

    最近、うちの犬の様子がちょっとおかしくて心配しています。元気がなくて、ごはんもあまり食べなくなったし、よく寝ているんです。人間だったらうつ病かな?って思うような感じなんですが、犬もうつ病になるんでしょうか? 愛犬は5歳になるミックス犬で、今まではすごく活発で、散歩に行くとキャッキャ喜んでいたんです。でも、ここ2ヶ月くらい様子が変わってきて。散歩に誘っても尻尾を振らなくなったし、おもちゃで遊ぼうとしても反応が薄いんです。僕が帰宅しても以前のように玄関まで迎えに来なくなりました。 飼い始めて5年、こんな状態は初めてで正直戸惑っています。外的な要因としては、3ヶ月前に引っ越したことと、最近僕の仕事が忙しくなって一緒に過ごす時間が減ったくらいでしょうか。でも、それだけで犬がこんなに変わるものなのかな?と疑問に思っています。 ネットで「犬 元気がない」とか調べると色々出てくるんですが、うつ病という単語も見かけて。人間と同じように犬も精神的な病気になるのかな?と気になり始めました。 具体的な症状としては、以下のような感じです。 まず、食欲が落ちました。今までドライフードをバクバク食べていたのに、今は半分も食べません。好物のおやつも興味を示さないことがあります。 次に、活動量が減りました。今まで散歩で3キロは余裕で歩いていたのに、最近は1キロも歩けば疲れた様子で帰りたがります。家の中でも以前はソファの上を走り回ったりしていたのに、今はほとんど動きません。 あと、睡眠時間が増えました。犬って元々よく寝るイメージですが、それにしても寝すぎな気がします。日中もぼーっとしていることが多くて、何か考え事をしているような…。 それから、僕との接触も減りました。前は常に僕の側にいて、膝の上に乗ってきたり、撫でてアピールしてきたりしたのに、今はあまり近づいてきません。呼んでも来ないことも増えました。 もちろん、体調不良の可能性もありますが、食欲低下以外は身体的な異常が見当たらないんです。なので、もしかして心の問題なのかな?と思い始めました。 犬もうつ病のような症状になることがあるなら、どんな治療法があるんでしょうか?また、飼い主として何かできることはありますか?環境の変化が原因なら、どうやって犬をサポートすればいいのか知りたいです。 あと、こんな状態がいつまで続くのか、このまま放っておいたらどうなるのかも心配です。うつ病だとしたら自然に治るものなのか、それとも何か特別なケアが必要なのか…。 犬との暮らしはとても大切で、この子が元気をなくしている姿を見るのは本当につらいです。どうしたら元気になってくれるのか、アドバイスをいただけると助かります。同じような経験をされた方がいたら、どう対処したか教えてほしいです。 最後に、これが本当にうつ病なのか、それとも単なる加齢や他の要因なのか、見分け方についても知りたいです。何かサインや症状があれば教えてください。大切な家族なので、できる限りのことをしてあげたいと思っています。よろしくお願いします。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。