こんにちは!我が家には柴犬(♀)がいます。最近、愛犬の靴の履き方について悩んでいて…アドバイスいただけたら嬉しいです。 先日、雪の日のお散歩で足裏に除雪剤が付いちゃって大変だったんです。それで靴を買ってみたんですが、全然履いてくれなくて。履かせようとすると、バタバタして暴れちゃうし、なんとか履かせても2、3歩歩いたらすぐ脱いじゃうんです。 最初は安いのを買ったんですが、履かないからって高いのに変えても同じ。サイズも何度か計り直して、ピッタリのを選んだはずなんですけど…。そもそも、靴を見せただけで逃げちゃうんですよね。 家の中で慣らそうと思って、おやつあげながら近づけてみたり、靴の上におやつを置いてみたり、いろいろ試してるんですが、全然上手くいきません。靴に対する恐怖心みたいなのがあるのかな? 雪の日はもちろん、夏の暑い日のアスファルトとか、雨の日の濡れた道とか、やっぱり靴があった方がいいと思うんです。でも、無理に履かせるのも可哀想だし…。 友達の犬は普通に靴履いてるみたいで、うちの子だけなんでこんなに嫌がるんだろう…って。柴犬って特に靴嫌いなんでしょうか?それとも、私の教え方が悪いのかな? 今は履かせようとすると、部屋の隅っこに逃げ込んじゃうんです。でも、お散歩自体は大好きで、リードを見せると尻尾フリフリで喜ぶのに。靴を出した瞬間、テンションががくっと下がっちゃって。 慣らし方のコツとか、おすすめの靴の種類とか、成功体験とかあれば教えていただきたいです。同じ柴犬を飼ってる方はもちろん、他の犬種でも、最初は靴を嫌がってた子がいたら、どうやって克服したのか聞かせてください。 毎回の散歩で靴履かせるのに30分くらいかかっちゃって…。イライラしちゃうときもあるんですが、それも伝わっちゃうみたいで、余計履いてくれなくなるし。 靴慣れするまでって、だいたいどのくらい時間かかるものなんでしょうか?諦めずに頑張った方がいいのか、それとも靴なしでも大丈夫なのか…。経験者の皆さん、アドバイスをお願いします!
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
靴を嫌がる柴犬ちゃんのお悩み、よくわかります。私も以前、同じように靴に苦手意識を持っていた犬と暮らしていたので、その気持ちに共感します。最初に言っておきたいのは、柴犬だから嫌がるというより、どんな犬でも靴は最初怖がる子が多いということです。犬にとって靴は不自然で、足の感覚を阻害されるような感覚になるので、警戒して当然なんです。
慣らし方は、やっぱり「焦らないこと」が一番大事です。私の経験では、まず靴を触るだけ、見るだけの段階から始めました。靴を見せても逃げてしまう場合は、まず靴を部屋の隅に置いて、犬が自由に近づける環境を作ります。無理に触らせる必要はありません。その後、靴のそばでおやつをあげたり、靴の上に軽く鼻や手を乗せてもらうような遊び感覚で慣らしていくと、心理的ハードルがぐっと下がります。
靴そのものの選び方もポイントです。柔らかくて軽い素材のものから始めるのがいいです。私の場合は、最初は靴下タイプで、足先だけ覆うタイプを使いました。固くてしっかりした靴だと、犬は歩きにくさからさらに嫌がることが多いです。サイズも大事ですが、足を締め付けすぎず、歩きやすさを優先してください。
履かせる順番も工夫できます。前足から始めると、犬は後ろ足で蹴ったり地面を感じる力が残るので、心理的負担が少なくなります。履かせた後は、最初は1~2歩でも成功体験としてしっかり褒めることが重要です。失敗して脱いでしまっても、叱らずに次のチャレンジに繋げることがポイントです。
慣れるまでの期間は個体差があります。早い子なら数日で歩けるようになりますが、長い子だと1~2か月かかることもあります。私の経験では、毎回の練習を短時間で区切り、犬が「靴を履くのは楽しい」と感じる状況を少しずつ増やすと、意外と早く慣れてくれました。雪やアスファルトの対策は、無理に毎回靴を履かせるのではなく、慣れるまでの散歩は時間を短くしたり、日陰や柔らかい地面を選ぶなど工夫するのがおすすめです。
無理に履かせる必要はありませんが、慣らす過程で成功体験を少しずつ積めれば、散歩中のストレスも減りますし、靴を履けるようになるとお互い安心して外出できます。
柴犬は特に慎重な子が多いですが、ゆっくり進めれば必ず慣れます。じっくりと、褒めながら楽しんで進めてあげてください。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
まぁ、柴犬ちゃんの靴問題ですね!
焦らなくて大丈夫ですよ。柴犬に限らず、多くのワンちゃんが最初は靴を嫌がるんです。
まず、今やってらっしゃるおやつでの慣らし方は正解なんですが、もう少しスモールステップで進めていくといいかもしれません。例えば、最初は靴を部屋の隅に置いておくだけとか。そこから徐々に靴との距離を縮めていく感じで。
私の場合は、こんな感じで進めていきました。まず1週間くらいは、靴を見せても怖くなくなるまで。次は、靴の近くでおやつタイム。その次は、靴に足を乗せるだけ。最後に履かせる…って感じで、本当にゆっくりと。
それと、靴選びのコツなんですが、最初から本格的な靴じゃなくて、薄手の靴下タイプから始めるのがおすすめです。重たい靴だと、歩きづらくて嫌がっちゃうことが多いんです。特に柴犬は足の感覚を大事にする子が多いので。
履かせる順番も大事で、必ず前足から。後ろ足は地面を蹴る力が必要だから、最初は前足だけでもOK。それに慣れてから後ろ足、っていう風に段階を踏んでいくと、ストレスも少なくて済みます。
家の中での練習も、最初は30秒とか1分とか、本当に短い時間からでいいんです。むしろ、短い時間でも成功体験を積み重ねていく方が大切。イヤな思い出を作っちゃうと、そこから挽回するのが大変になっちゃいますからね。
慣れるまでの期間は、個体差が大きいんですよ。早い子で2週間くらい、長い子だと2~3ヶ月かかることもあります。でも、必ず慣れる時が来ますから、焦らずゆっくり進めていってくださいね。
あと、靴を履かせる時は、できるだけ明るい声でポジティブに。私も最初はイライラしちゃってたんですが、それが伝わると余計に嫌がっちゃうんですよね。「今日はここまでね」って、途中でも切り上げられる余裕を持つといいかも。
雪の日や暑い日は、最初のうちは散歩時間を短めにしたり、日陰を選んで歩いたりする工夫で、少しずつ慣らしていくのがいいと思います。焦って無理させるより、スローペースでも着実に進んでいく方が、結果的に早道になりますよ。
-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                           
            大野市井ノ口
2020年8月6日
 
            9月17日昼 松島 石田沢防災センター付近で目撃情報有り
6月23日
 
            速見郡日出町
2022/10/10
 
            登米市迫町北方金が森の自宅
2月20日
 
            名古屋西区菊井 押切交差点付近
2021年12月7日 午前4:30ごろ
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。
