未解決
本文を簡易表示
最近、うちにポメプーをお迎えして毎日がとっても賑やかです!正直「ポメプーってどんな子なんだろう?」って最初は全然イメージができなかったんですけど、いざ一緒に暮らし始めると毎日が驚きと発見の連続で…もう本当に家族の中心になっています🧡 そこで最近気になってきたのが、ポメプーの「運動量」について。SNSとかでも「うちの子、めっちゃ走る!」なんて投稿を見かけたりするけど、「本当にそんなに動く犬種なのかな?」っていう疑問がずっと頭の片隅にあって…。 しかも、ポメラニアンってふわふわで可愛いイメージが強いし、トイプードルは賢いけど活発ってよく聞くし、どっちの性格や体質が強く出るのかも、初心者飼い主の私からするとすごく不思議です🐾 家でも仕事でもバタバタしてるので、正直そんなに毎日何時間もお散歩したり、がっつり運動させたりできてないのが現状…。今のところうちの子は嬉しそうに部屋中を駆け回ったり、おもちゃを追いかけてはソファの隙間に挟まったりしてて、とりあえず元気そうなんですが、もしかしてもっとたくさん外で遊んであげた方がいいのかな?とか、なんとなく心配になることもあります。 朝起きてすぐは、なぜか全力疾走で私の布団に飛び乗ってくるし、お昼寝したかな?と思ったらいきなりテンションが爆上がりして、おもちゃ引っ張り出して大はしゃぎ…元気すぎてこっちがびっくりすることも。逆に夕方になると甘えんぼモード全開で、お膝の上から動かなくなったりするんですが、これが「普通」なのか、もっと動き足りてないのか判断が難しいです😂 他の飼い主さんたちはお散歩の回数や時間とか、どんな風に工夫しているんでしょう?うちは今のところ毎日20~30分くらい外に連れ出すようにしてるけど、それで足りてるのか不安になることもあって…。しかも梅雨の時期とか天気が悪い日が続くと、どうしてもおうち遊びがメインになっちゃうから、室内での運動量でも満足なのかな~とか、色々気になります。 ネットの情報だとどちらかと言えば「活発」「パワフル」って言葉をよく見る気もしますが、正直本当にそこまでたくさん運動が必要なのか、うちの子みたいにお昼寝大好きなタイプもいるのか、みなさんの実際の体験をぜひ聞いてみたいです! 特にポメプーらしさって個体差も大きいのかな、と最近思っていて。同じ犬種でも性格とか、運動への興味って一匹一匹違ったりするんでしょうか…? もしよければ、普段のお散歩コースやおすすめのおもちゃ、おうちの中での「運動不足解消法」とかも知りたいです🎾 今どきの可愛い犬用グッズとか、おすすめがあれば教えてください!あと、うちの子はお散歩途中ですぐ座り込んだり気になるものを見つけて止まっちゃうことも多いので、そういうタイプの子にも「運動足りてる」って言えるのか、他の飼い主さんの感覚も教えてもらえると嬉しいです。 初心者目線ですみませんが、ポメプーと暮らしているみなさん、よかったら実際にどんな風に日々運動させてるのか、アドバイスや体験談をぜひシェアしてください🐕💕
未解決
本文を簡易表示
こんにちは、最近ポメプーにドハマりしている20代女子です。ネットやSNSでも可愛いポメプーの写真や動画を見ることが増えて、気になっている人も増えてるんじゃないかな?私も最初は「プードルとポメラニアンのミックスなんだ~」くらいの知識しかなくて、なんとなく“いいとこ取りの可愛い子”くらいに思ってたんだけど、いざ本気で飼うことを考え始めると「実際どっち寄りなの?」ってめちゃくちゃ気になってきました。お顔や体型、性格、毛質まで、みなさんのおうちのポメプーは実際どっちに似ているんでしょうか? まず見た目の印象だけど、私が出会ったことのあるポメプーは本当に個性がバラバラ。プードル寄りにシュッとした顔立ちの子もいれば、ポメラニアンっぽく丸っこくて頬毛がふわっとしている子もいて、「え、これ本当に同じミックス?」って感じるくらい。 毛もプードルみたいにクルクル強めの子や、ポメラニアン寄りで柔らかくボリュームがある子、見比べるのも楽しかったりする。特に成長していく過程で“突然変異!?”ってくらい雰囲気が変わる子もいるみたいで、赤ちゃんのころはポメ系、成犬になると急にプードル感が出てきたりして、予想がつかないぶん面白い反面、どっちに寄るかって最初からは本当に分からないんだな~と実感しています。 性格面も人それぞれ…じゃなくて“犬それぞれ”!プードルの知的で甘えん坊な感じが全面に出る子もいれば、ポメラニアンの天真爛漫で自立心が強い子になっていることもあって、飼い主さんの話を聞いても「両方のいいとこどり!」「いや、完全にポメ寄り!」と意見が分かれる感じ。それに、しつけや環境、特に誰とどう暮らしているかにも左右されやすいっていうし、兄弟姉妹の中でも性格分布に差があるみたい。 うちの知り合いのポメプーは、最初はめちゃくちゃプードルっぽい甘えたさんだったのに、成長したら輪をかけてポメっぽい自己主張の強さが出てくる…なんて変化もあったらしくて、これもミックスならでは!って感じがします。 あと体型的には、全体的に小柄な子が多い気がしますが、ポメラニアンのコンパクトさとプードルの足の長さがどっちに寄るかで、またまた雰囲気が変わる…。毛量が多いとぱっと見すごく大きく見えても、触ると案外細いことも多いし、そのあたりも「どっち要素⁉」と毎回思っちゃいます。毛色やお手入れのしやすさなんかも、子犬のときから成犬になったときでだいぶ違ったりするみたいなので、これも「どちらに似る」か事前に断言するのは難しそう。 私が一番気になるのは、やっぱり家庭で一緒に暮らしてみてどう感じるかって部分。プードル譲りでお留守番上手な子もいれば、ポメラニアンっぽく寂しがり屋の子もいるし、無駄吠えやトイレの覚え方、運動の好き嫌いなんかもどっちに寄るかで全然違うよってよく聞きます。 実際、インスタとか見ても「同じ犬種?」ってくらい表情や雰囲気が違うポメプーたちがいて、「世界に一頭だけのうちの子!」感がより強くなりそうだなと感じています。 結論としては、“どっちにも似るし、どっちにも似ない”みたいな答えになっちゃうけど、そこがミックス犬の魅力であり、予想ができない楽しさなのかなと思いました。もしポメプーをすでに飼っている方がいたら、「うちの子はこんな風にどっち寄り!」っていう体験談や、「こんなサプライズがあったよ」など、見た目も性格も変化の過程をもっと知りたいです。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。ポメラニアンとトイプードルのミックス、いわゆるポメプーって、見た目も性格も個性たっぷりでとにかくかわいい存在ですよね。最近SNSでもよく見かけるようになって、そのたびに「ふわふわでぬいぐるみみたい…!」とトキメキが止まりません。私の友人も最近ポメプーを家族に迎えて、いろいろ話を聞くうちに「この子って、よく吠えるのかな?」という素朴な疑問が湧いてきました。実際どんなものなんでしょうか?経験者の皆さんにもぜひ意見をうかがいたいと思い、投稿させてもらいます。 うちも以前小型犬を飼っていたので、吠え癖がある子の大変さはなんとなく分かります。マンション住まいだと特に「無駄吠えしないかな?」と心配になりますし、ピンポンや外の音、人の気配に敏感に反応しがちな犬種だと、ご近所に迷惑かけないように気を配る必要が出てきますよね。その点で、あの甘えん坊で賢いポメプーがどんな感じなのか、とても気になります。 ポメプーは親犬がポメラニアンとトイプードルなので、元をたどればどちらも割とおしゃべりな印象があります。ポメラニアンは警戒心が強くてインターホンや物音にすぐに反応するし、トイプードルも知らない人や動物にはワンワン言うこともあるイメージ。だから「ポメプーも吠えやすいのかな?」と構えてしまいがちですけど、やっぱり人によって全然違うみたいですね。 実際、友人のうちのポメプーはほんとに人懐っこくて甘えたさん。家族の前ではとっても静かで、無駄に吠えることが少ないそう。でも、来客時や他の犬に会ったとき、急にテンションが上がって「ワン!」と自己主張することもあるみたいです。どうやら甘えたい、もしくは構ってほしい気持ちから声が出るときもあるらしく、「ちょっと寂しい」と鳴いてみたり、「うれしいよ!」ってはしゃいだり、感情豊かなおしゃべりっぷりが見えることが多いとのこと。 逆に、SNSで見かけた飼い主さんの体験談だと、「お迎えして最初のうちはピンポンや物音、掃除機の音にすごく敏感で、何でもないことで吠えていたけれど、一緒に過ごすうちに落ち着いていった」という話や、「興奮したときやお留守番の前後にだけ吠える」みたいな、いろんなパターンを見かけました。思い返してみれば、人間も子供の頃は誰にでも甘えたり、おしゃべりだったのが成長とともに性格が落ち着いていく部分もあるので、ポメプーもその子の育ちや日々の生活習慣によって吠えやすさが変わるのかもしれません。 面白いなと思ったのは、同じポメプーでも、飼い主さんによって「うちはほとんど吠えないよ!」と胸を張る方もいれば、「うちは賑やかだけど、その分毎日表情豊かで楽しい」と笑う方もいる点です。結局のところ、最初は警戒心や好奇心から吠えることが多くても、日々のコミュニケーションや接し方、しつけの違いによって、落ち着いた大人しい子にも、元気いっぱいよく吠える子にも育つのかなと思いました。 これからポメプーと暮らしたい!と考えている方がいれば、「吠える=悪いこと」と不安になりすぎず、どう関わってあげれば安心して静かに過ごせるようになるか、その子なりの方法を一緒に見つけていく気持ちが大切なのかなと感じています。 ポメプーならではの性格や個性も大事にしつつ、もし「うちはこうやって吠え癖をおさえた」「こんな時は必ず吠える」などの体験をお持ちの方がいれば、ぜひいろんなエピソードを教えてほしいです。暮らしの中で感じるちょっとした発見やアイディアもシェアしてもらえると嬉しいので、ぜひよろしくお願いします!
未解決
本文を簡易表示
来月からポメプーを迎えることになりました。仕事をしているので、平日は留守番させないといけなくて...。色々と不安なことがあって、先輩飼い主さんたちの意見を聞きたいなと思います。 というのも、最近ポメプーについて調べてると、「分離不安になりやすい」とか「寂しがり屋」とか書いてあって。実際、どうなんでしょう? 私の場合、朝9時から夕方6時まで仕事で家を空けることになるんですけど、この時間って長すぎですかね?トイレのこととか心配で...。 それと、留守番中の過ごし方も気になります。ケージに入れておくべきなのか、それともサークルの方がいいのか。それとも部屋を1つ専用にして、そこで自由に過ごさせた方がいいのか。 おもちゃとかは置いておいた方がいいですよね?でも、留守中に誤飲したりしないかな...。あと、留守番中のおやつってどうしてます?おやつ系のおもちゃって、安全なんでしょうか? カメラも気になってて。留守中の様子を見られるペットカメラって必要ですかね?声かけできる機能とかあるみたいですけど、それって逆に犬を混乱させたりしないのかな。 あと、お留守番トレーニングってどうやってやればいいんでしょう?子犬のうちからちゃんとしないといけないですよね?最初は短時間から始めて、徐々に長くしていくってことですかね? お散歩のタイミングも気になります。朝は早めに連れて行って、帰ってきてから仕事に行くつもりですが、これで大丈夫でしょうか?夜はもちろん帰ってきてからすぐ連れて行くつもりですけど。 それと、留守番中のトイレの問題。トイレシーツを広めに敷いておくべきなのか、それともトイレ用品を置いておくだけでいいのか。ポメプーってトイレのしつけはすんなりできる子が多いんでしょうか? 実際に仕事をしながらポメプーを飼ってる方、どんな工夫してますか?例えば、お昼休みに帰れる日は帰ってるとか、ドッグシッターさんにお願いしてるとか。 それから、これ聞くの恥ずかしいんですけど...留守番中に吠えちゃったりしませんか?マンション暮らしなので、ご近所迷惑が心配で。吠え癖がついちゃったりしないかな...。 一人暮らしだと、平日の留守番は避けられないんですよね。でも、できるだけストレスなく過ごしてほしいんです。ポメプーを飼ってる先輩方、アドバイスいただけたら嬉しいです。 「こんな風に慣らしていったよ」とか「これだけは気をつけて」みたいな体験談、ぜひ教えてください!
未解決
本文を簡易表示
こんにちは!1年前にポメプーを迎えました。最近、家中が毛だらけで掃除が追いつかなくて…みなさんどうされてますか? 実は、お迎えした時は子犬で、毛も少なかったんですけど、最近になって抜け毛がすごいんです。リビングのソファはもちろん、洋服にもベッドにも、もう毛だらけ。。一日に何回掃除機かけても追いつかない感じで。 ブラッシングは毎日欠かさずやってるつもりなんですが、それでも毛が落ちまくって。特に朝起きた時のソファ周りがヤバいです。黒い服なんて着られたもんじゃありません(泣) 最初は換毛期かな?って思ってたんですけど、もう3ヶ月くらい続いてて。ポメラニアンとプードルのミックスだから、どっちの毛質が出るのかな?って気になってます。プードルって抜け毛少ないって聞くけど、うちの子はポメラニアン寄りなのかな? 家事してる時も、モップかけた直後なのに、もう毛が舞ってるし…。掃除機は一日3回は回してるんですけど、来客の時とか本当に恥ずかしくて。黒いズボンで来られた方には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ブラッシングも、最初は夜だけだったんですが、今は朝晩2回やってます。それでも全然足りない感じ。ファーミネーターとかいいって聞いて買ってみたんですけど、これ使い方あってるのかな?毛が取れすぎて、やりすぎると良くないのかな?って心配になってきちゃって。 シャンプーは月1でやってるんですが、これって少ないですかね?でも多すぎても良くないって聞くし。。シャンプー後は一時的に抜け毛マシになる気がするんですけど、すぐに元通り。 他のポメプー飼いの方って、どんな感じなんでしょう?毎日のお手入れとか、おすすめのブラシとか、コツとかあったら教えてほしいです。正直、毎日掃除機片手に追いかけっこしてる感じで疲れちゃって…。 あと、フードって関係あるのかな?今は普通のドッグフードあげてるんですけど、もしかして栄養が足りてない?サプリメントとか必要?って考えたり。毛艶は悪くないと思うんですけどね。 季節の変わり目だから余計にひどいのかな?それとも、これがポメプーの普通なのかな?実は友達の家のポメプーは、そんなに抜け毛気にならないって言ってて。うちの子だけ特別なのかな?って不安になってきちゃいました。 掃除の頻度とか、おすすめのお手入れグッズとか、同じポメプー飼いの先輩たちの知恵を借りたいです。この抜け毛、一生こんな感じなのかな…?それとも、何か対策あるのかな…?経験者の方、アドバイスお願いします!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。