最近、愛犬(ミニチュアダックス)のパンティングについてすごく気になることがあって投稿してみました。 うちの子、散歩から帰ってきた時はもちろんパンティングするんですけど、普段も結構な頻度でしているんです。特に誰かが帰ってきた時とか、お友達のワンちゃんと会った時とか。でも、なんかいつもと様子が違うなーって思う時もあって。 たとえば、いつもの散歩コースで突然立ち止まってパンティングし始めたり。家の中でも、特に何もないのにソファーの上でパンティングしてたり。もちろん、暑い時期なんかは当たり前だと思うんですけど、冬でもこんな感じです。 私の周りにもワンちゃんを飼っている友達はいるんですが、みんな「うちの子もそうだよー」って感じで、でも本当にそれで大丈夫なのかなって。パンティングって単純に興奮してる時だけじゃないのかな?って思い始めて。 実は最近、パンティングしている時の様子をスマホで撮ってみたんです。見返してみると、尻尾の位置とか、耳の立て方とか、その時その時で結構違うなって気づいて。でも素人目には、それが何を意味してるのか全然分からなくて。 よく言われる「興奮している」っていうのも、良い興奮なのか悪い興奮なのかも気になります。散歩で楽しくて興奮してるのと、何か怖いものを見て興奮してるのとでは、対応も変えないといけないですよね。 あと、夜中に突然パンティングし始めることもあって、そういう時は特に心配になります。寝ている時に急に始まったりすると、何かいやな夢でも見てるのかなーとか考えちゃって。 同じような経験のある方いませんか?パンティングの見分け方とか、こういう時はこうだよーみたいなアドバイスがあったら嬉しいです。
コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
愛犬のパンティングについて、心配になる気持ち、すごくよくわかります。うちのダックスも普段は穏やかですが、散歩や来客のタイミングでパンティングが始まると「ちょっと興奮しすぎ?」とハラハラすることがあります。特に、日常生活の中で突然パンティングを始めると、単なる楽しい興奮なのか、それとも何か体調や気分の異変があるのか判断が難しいですよね。
私の経験では、パンティングの意味を読み取るには、状況と愛犬の全身の動きに注目すると分かりやすいです。例えば、散歩中に立ち止まってパンティングしている場合は、匂いを嗅いで興奮していることが多いですが、耳や尻尾、体の緊張具合を観察すると、安心しているか警戒しているかの違いがわかります。尻尾が上がってリラックスしている、耳が自然に動いている、アイコンタクトが取れるなら楽しみや期待のパンティング。逆に、尻尾を下げて体を硬直させていたり、呼吸が荒く舌の色が普段と違うときは、緊張や不安のサインかもしれません。
家の中で何もないのにパンティングする場合、うちの子の場合は「自己表現のひとつ」と思って見守ることもあります。例えば、誰かが帰宅して喜びが高まったときや、寝起きに少し不安そうにしているときなど、感情が先に立って体が反応していることが多いです。ただ、夜中に突然パンティングしている場合は、夢の中で興奮している可能性もありますが、痛みや不調のサインである場合もありますので、呼吸が荒くないか、体温は正常か、元気や食欲に変化がないかをチェックしてあげると安心です。
私が実践しているのは、日常的にスマホで短時間でも動画を撮っておくことです。パンティングのパターンや体の動き、表情の変化を後で比較できるので、体調や気分の変化を見逃しにくくなります。もちろん、日常的に見られるパンティングは正常な範囲ですが、回数が急に増えたり、呼吸が荒く長時間続く場合は、獣医さんに相談してみると安心です。
パンティングに敏感に気づくということは、飼い主さんが愛犬の小さな変化も見逃さず、大切にしている証拠です。
観察を続けつつ、愛犬の安心できる居場所や環境を整えてあげるだけでも、パンティングの頻度や様子が落ち着くことがあります。
愛犬の気持ちを読み取る楽しさも増すので、無理に止めようとせず、状況を見ながら一緒に落ち着ける工夫をしてみてください。
---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
パンティング自体は犬が体温調節やストレス発散のために本能的にする行動なので、散歩や誰かが帰宅した時、友達わんこと会った時など“楽しい興奮”で口呼吸になるのはごく自然なことだと獣医さんからも言われました。うちの子も、ソファの上でいきなりパンティングしては、しばらくしたらスッと落ち着いて寝てしまう…みたいなことがよくありました。あと、寒い季節でもパンティングが見られることはあります。一見熱そうじゃないのに何してるんだ?って思いますよね。でも、興奮や不安、期待みたいな「感情の動き」でもパンティングって出るみたいです。
ただ、「いつもと違う雰囲気」を感じた時には、やっぱりちょっと注意はしてあげた方がいいと思います。例えば、尻尾が下がってて体が硬直してたり、耳を変に伏せてる、よだれが多い、舌の色が紫がかってる、呼吸が早すぎてしんどそう…みたいな時は、単なる興奮じゃなくてちょっとした痛みや不調・ストレスが隠れてるケースもあります。パンティングだけじゃなく、そういった他の仕草や“普段と違う”感じ(食欲落ち・元気ない・下痢嘔吐など)もセットで出ていたら一度獣医さんに相談してみると安心です。
逆に、尾っぽが軽くふれてて、アイコンタクトが取れる、声をかけると「はーい!」みたいな雰囲気なら嬉しさ・テンション高めのパンティングだと考えていいと思います。興奮とストレスのパンティングを見分けるポイント、うちで意識していたのは「状況」と「その後の様子」。知らない人が来た、外の音にびびった、寝てる間にうなされて起きた、こういう時は“悪い興奮”=不安だったり警戒だったりなことが多いです。ちょっと落ち着ける場所に連れて行くとパンティングもおさまるなら大丈夫。冬でも出るのはめずらしくないですが、あまりにも頻度が多かったり、夜中にパンティング+荒い呼吸が何日も続くときは要観察で。
ちなみにうちも夜中のパンティングに心配して飛び起きたこと何度もあります(笑)。寝てる時にいきなり始まる場合、夢を見てる(レム睡眠)こともあるし、少し不安になって起きて「ママ・パパどこー?」って探してることもあるみたいです。部屋が暑すぎたり寒すぎたりしないか、体調が普段通りか、たまに見直してあげるだけでも安心感が違いました。あと、日常的に撮影しておくの、本当に良い習慣だと思います。素人でも、“普段の顔”を知ってるのが最強の病気キャッチセンサーになるんじゃないかな!
最後に、パンティングが気になるのは、それだけ愛犬の変化に敏感に気づいてあげてる証拠です。周りの「うちもそうそう~」を参考にしつつ、でも「うちの子らしさ」を一番知っているのは飼い主さん自身だという自信も大事にしてください。困ったことや不安なことがあれば、病院や犬友さんをどんどん頼ってOK。パンティング一つでも、多くのサインが隠れているので、これからもじっくり向き合ってあげてくださいね。
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
 【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                  【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
                    
                        プロフィール
                        ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
                        
                        ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
                        https://twitter.com/hapiwanjp
                    
未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          案件終了
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                          未解決
 ハピわん!【公式】
                            ハピわん!【公式】
                           
            姶良市 平松 重富海岸付近
23日昼頃
 
            都城市今町交差点
2022/7/8夜中
 
            登米市中田町宝江
9月16日収容
 
            兵庫県神戸市長田区二番町セブイレイレブン
5.27 19時50分
 
            潮来市
2021年2月25日(木) 16:30頃
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。
