【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 21:00時点
【投稿掲載数】 5480件 2025-09-17 21:00時点
『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。
犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。
未解決
本文を簡易表示
みなさん、こんにちは!チワワを飼って8年目になります。 最近、おやつのあげ方について悩んでいて...。うちの子、おやつの時間が大好きで目を輝かせて待ってるんですが、ただあげるだけじゃもったいないかなって思うようになりました。 実は先日、ドッグカフェで他のワンちゃんがおやつを使って楽しそうに遊んでいるのを見かけて。すごく上手におやつを活用していて、犬も飼い主さんも楽しそうだったんです。うちも真似してみたいなーって思って。 今まではおやつって、散歩から帰ってきた時とか、トリミングが終わった時とか、どちらかというとご褒美的な感じであげてたんですよね。でも、もっと効果的な使い方があるんじゃないかなって。特に、チワワって賢い犬種だから、おやつを使って色んなことができそうな気がして。 気になるのが、タイミングなんです。「おいで」って呼んだ時にあげるのは分かるんですが、他にどんな時にあげるのがいいんでしょう?トレーニングの時も使いたいんですが、食いしん坊な子なので、興奮しすぎちゃって逆効果になることも。 あとは量の調整も難しくて。小型犬だから、あげすぎは絶対よくないって分かってるんですが、あの期待の目を見ると、つい多めにあげちゃうことも...。でも、最近ちょっとお腹周りが気になってきて。おやつ欲しさに芸を披露してくるのも可愛いんですが、これって甘やかしすぎですよね? 種類選びにも迷います。市販のおやつって種類が多すぎて。硬いのとか柔らかいのとか、ジャーキータイプとかクッキータイプとか。それに、手作りのおやつに挑戦してみたい気持ちもあるんですが、栄養バランスとか気になって。 最近は、おやつを使って簡単な知育玩具みたいなのを試してるんです。例えば、タオルの中に隠したり、ペットボトルの空き容器に入れたり。でも、これって本当に良い方法なのかな?あまりにも夢中になりすぎて、ストレスになってないかなーって心配です。 他の飼い主さんは、どんな風におやつをあげてますか?特に、小型犬を飼ってる方のアドバイスが聞きたいです。おやつタイムを楽しみながら、しつけや遊びにも活用できる方法があったら、ぜひ教えてください!
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。