【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「花粉症」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    花粉の季節到来…愛犬用の花粉対策スプレー、みなさん使ってますか?

    本文を簡易表示

    花粉の季節がやってきましたね。うちのビションフリーゼも、最近よくくしゃみをしたり、目をこすったりするようになってきて。 去年までは特に対策とかしてなかったんですが、今年は症状がひどそうで。ネットで調べてたら、犬用の花粉対策スプレーってのを見つけたんです。でも、正直効果があるのかどうか半信半疑で。 スプレーって結構値が張るじゃないですか。しかも、うちの子、新しいものを嫌がる傾向があって。せっかく買っても嫌がって使えないとなると、ちょっと躊躇しちゃうんですよね。 散歩から帰ってきた後は、今はタオルで拭いたり、足を洗ったりしてるんですが、それだけじゃ不十分な気がしてきて。特に白い毛なので、花粉が付いてるのが目に見えてわかるんですよね。 最近は散歩から帰ってきた後、すぐにゴロゴロし始めて布団とかソファに花粉をばら撒いちゃうし。掃除機かけても追いつかない感じです。家の中まで花粉だらけになっちゃって、私も花粉症持ちなので結構キツイ…。 スプレーを使ってる方に聞きたいんですが、本当に効果ありますか?それとも、ただの気休め程度?あと、どのくらいの頻度で使ってます?散歩前と後の両方?それとも片方だけ? あと、スプレーを嫌がる子への対処法とかあったら教えてほしいです。うちの子、シャンプーは大丈夫なんですが、スプレーの音に敏感で。前に虫除けスプレー試した時も、音を聞いただけで逃げ回ってましたから。 値段も気になるところで。スプレーって結構な頻度で使うと思うんですが、コスパ的にどうなんでしょう。一本どのくらい持ちます?月にいくらくらいかかってます? もしスプレー以外にも、花粉対策で工夫してることとかあれば、それも知りたいです。例えば、散歩する時間を調整するとか、特定のコースを避けるとか。 毎年花粉の季節になると、愛犬のことで悩むんですよね。目が痒そうにしてたり、くしゃみが増えたり。でも、花粉の時期だからって散歩を減らすのも可哀想だし。 みなさんの経験談を参考に、うちの子に合った対策を見つけられたらなと思ってます。どんな些細なアドバイスでも助かります。よろしくお願いします。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/21 16:38更新

  • 未解決

    コメント
    1

    柴犬の花粉症がひどくて困ってます…対策法を教えてください!

    本文を簡易表示

    柴犬を飼って3年目の者です。今年の春から急に花粉症っぽい症状が出てきて、毎日のように目をこすったり、くしゃみをしたり…。同じような経験のある方、対策法とか教えていただけないでしょうか? ここ最近の症状としては、目が赤くなって痒がる感じと、くしゃみが頻繁に出るのが気になります。鼻水も出てるみたいで、時々ゴシゴシと鼻を床にこすりつけてるんです。散歩から帰ってくると特にひどくなる感じがして。 家の中では空気清浄機を付けっぱなしにしてるんですが、あんまり効果を感じられなくて。。散歩の時も、短めにしたり時間帯をずらしたりしてるんですけど、やっぱり症状が出ちゃいます。毎回散歩から帰ってきたら足を拭いてるんですが、これって意味あるのかな? 実は去年まではこんなことなかったんですよ。今年になって急に症状が出てきて、最初は風邪かなって思ってたんですけど、どうも花粉症らしくて。犬って花粉症になるんですね…私も花粉症持ちなので、その気持ちすっごくわかるんですけど。 食事は普段通りちゃんと食べてるし、元気もあるんですが、やっぱり痒がったりくしゃみしたりしてるの見てると心配で。。特に目の周りを足で掻いてるの見ると、傷付けちゃわないかヒヤヒヤします。 部屋の掃除は今まで以上に頑張ってるつもりです。毎日掃除機かけて、拭き掃除もして。でも、外から花粉が入ってくるのを完全に防ぐのって難しいですよね。玄関にマットを敷いたり、服にローラーがけしたりしてるんですが。 シャンプーも今までは月1くらいだったんですが、最近は2週間に1回くらいにしてます。これってやりすぎですかね?でも、毛の中に花粉が溜まってそうで気になって。。タオルで拭くときも、優しく念入りにやってるつもりなんですが。 花粉の飛散がひどい日は、できるだけ散歩を控えめにしようと思うんですが、運動不足にならないか心配です。室内で遊ぶ時間を増やしたりしてるんですが、やっぱり外で思いっきり走らせてあげたいし…。 あと、サプリメントとか、花粉症に効果のあるおやつとか、試してみた方がいいのかなって考えてます。でも、何選べばいいのか分からなくて。実際に使ってみて効果があったものとか、おすすめあれば教えてください! 室内でも、窓を開ける時間を短くしたり、洗濯物は外に干さないようにしたり、いろいろ気を付けてるんですが、これって効果あるのかな?花粉症の症状、いつまで続くんでしょうか…。春が終わればマシになるのかな? 同じような経験のある方、どんな対策してますか?病院で相談したら薬とか出してもらえるのかな?それとも、自然に様子見た方がいいのかな?初めての経験で分からないことだらけなので、アドバイスいただけると嬉しいです…!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/11 17:37更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の花粉対策について相談させてください

    本文を簡易表示

    ハッピー犬ライフの皆さん、お世話になっております。 最近マルチーズを飼い始めたアラサー男子です。今年から一人暮らしを始めて、ずっと憧れていた犬との生活をようやく実現できました。 ところが、花粉の季節になってから深刻な問題に直面しています。散歩から帰ってくると、白い毛並みが黄色い花粉まみれになっているんです。部屋に入る前にタオルで拭いたりしているんですが、それでも室内に花粉が持ち込まれてしまって、僕も花粉症持ちなので結構キツい状況です。 マルチーズって毛が長くてふわふわだから、花粉が付きやすいのかなと思います。しかも白い毛だから、付いた花粉が目立って余計に気になります。散歩は1日2回、朝と夕方にしているんですが、毎回花粉との戦いです。 家に入る前に毛についた花粉を取り除くためにいろいろ試してみたんですが、なかなかうまくいきません。タオルで拭くだけじゃ全然ダメだし、ブラッシングすると花粉が舞ってかえって酷くなるし...。ウェットティッシュを使ってみたこともありますが、毎回全身を拭くのは現実的じゃないですよね。 玄関で念入りに花粉を落とそうとすると、犬がイライラしだして落ち着かなくなってしまいます。そうかといって、適当に済ませると室内が花粉だらけ。これからの季節、どうやって対策していけばいいのか本当に悩んでいます。 同じような経験をされた方、なにかいい対策方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。予算はそこそこありますし、効果的なグッズとかあれば積極的に取り入れていきたいと思っています。 特に気になっているのは以下のような点です。 ・玄関でできる効率的な花粉除去の方法 ・犬がストレスを感じない程度で済む時間でできる対策 ・室内に花粉を持ち込まないためのテクニック ・散歩時に花粉が付きにくくする工夫 長毛種を飼っている方、花粉症持ちの方、なにか良い知恵があればぜひ教えてください。この春を乗り切るためにも、みなさんの経験談を参考にさせていただきたいです。 正直、散歩の度に玄関で30分も格闘するのは、僕も犬もへとへとになってしまいます。もっと賢い対策があるはずだと信じているので、どうかみなさんの知恵を貸してください。よろしくお願いします。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/04/01 21:46更新

  • 未解決

    コメント
    0

    犬用の花粉対策グッズについて教えてください!

    本文を簡易表示

    こんにちは!2年前からゴールデンレトリバーと暮らしています。花粉の季節になってきて、最近うちの子がくしゃみを連発するようになってきました。人間みたいにマスクもできないし、目薬も難しいし...。 実は去年も同じような症状が出てたんですが、そのときはなんとなくスルーしてました。でも、今年は症状が酷くなってきてるような気がして。散歩中も、時々立ち止まってクシュンクシュンしてるんですよね。目も痒そうにゴシゴシしてるし、ちょっと心配になってきました。 花粉症の薬を飲ませるのは抵抗があって...。でも、このまま放っておくのも可哀想だし。ペットショップで聞いてみたら、「拭き取りシートがありますよ」って言われたんですが、それだけで十分なのかな? 散歩時間を調整したり、短めにしたりはしてるんですけど、それでも症状が出ちゃうんですよね。家の中でも、窓を開けっ放しにしてると調子悪そう。かといって、換気もしないわけにはいかないし。 家に帰ってきたら、タオルで体を拭いたり、足を洗ったりはしてるんですが、毛の中に入り込んでる花粉まで取れてる気がしなくて。シャンプーも週1回くらいしかできないし。それに、毎回お風呂に入れるのも大変ですよね。 ドライヤーで念入りに乾かしたり、空気清浄機を置いたりもしてるんですが、これって効果あるのかな?花粉の季節、みなさんはどんな対策してますか? 目のケアも気になります。人間用の目薬を使っちゃダメなのは知ってるんですが、ペット用の目薬ってどうなんでしょう?あと、ゴーグルとかサングラスみたいなの付けさせてる方いますか?うちの子、何か付けると嫌がっちゃうんですけど...。 それから、お部屋の掃除も頑張ってるんですが、これがまた大変。毛が絡まったホコリと一緒に花粉も舞っちゃうみたいで。掃除機がけのタイミングとか、コツとかありますかね? 花粉が飛ぶ時期って長いじゃないですか。この時期を少しでも快適に過ごさせてあげたいんですけど、みなさんのおすすめの対策グッズとか、工夫とかあったら教えてください!高いものでも、効果があるなら検討したいと思ってます。 同じような症状で困ってる方、いらっしゃいませんか?特にゴールデンレトリバー飼いの方の体験談とか聞けたら嬉しいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/30 20:09更新

  • 未解決

    コメント
    1

    愛犬の花粉症について気になること

    本文を簡易表示

    ミニチュアダックスを飼っている者です。 最近、うちの子が目をこすりまくったり、くしゃみを連発したりするんですが、もしかして花粉症?って思い始めて。人間と同じような症状が出るのかな?って気になって投稿してみました。 実は私も花粉症持ちで、今の時期は本当に辛いんですが、愛犬を見てると、なんだか人間の花粉症に似た感じがするんです。特に朝方の散歩から帰ってきた後がひどくて。 具体的に気になってるのが、目の周りを足でゴシゴシこすることが増えたこと。私たち人間みたいに手で目をこすれないから、後ろ足で必死にこすってて、見てて切なくなります。 それから、くしゃみの回数が明らかに増えてて。普段はそんなにくしゃみしない子なんですけど、最近は散歩中もくしゃみの連続で。これって、やっぱり花粉が原因なのかな? あと、鼻をクンクンさせる頻度も増えてる気がします。人間でいう鼻づまりみたいな感じなのかな?って。時々ゴロゴロした音も聞こえてきて、なんだか息苦しそうにも見えるんです。 目やにも最近多くなってきたような。朝起きた時に、目の周りがいつもより汚れてることが増えました。人間の花粉症でも目やにって出やすくなりますよね。 それと気になるのが、最近やたらと体をかゆがるんです。特に腹の下とか、脇の下とか。これって、人間で言うアレルギー性の皮膚かゆみと同じなのかな? 散歩のコースも気を使うようになりました。スギやヒノキがたくさん植わってる公園は避けめてみたり、風の強い日は短めにしたり。でも、これが正しいのかどうかも分からなくて。 花粉の季節、みなさんの愛犬はどんな感じですか?もし似たような症状が出てる方がいたら、どんな対策をされてるのか教えていただきたいです。 マスクはつけられないし、目薬も難しいし、人間みたいな対策ができないのが辛いところ。お散歩から帰ってきたら、タオルで体を拭くようにはしてるんですが、他にも良い方法があれば知りたいです。 それと、室内でもできる対策とかってあるんでしょうか?空気清浄機を置いたり、床掃除の回数を増やしたりはしてるんですが、これ以外にも効果的な方法があれば、ぜひ教えてください。 毎年この時期は大変だと思うので、みなさんの経験談を参考にさせていただけたら嬉しいです。愛犬のために、できる対策はしっかりしていきたいので、アドバイスをお待ちしています。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/03/21 23:01更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。