未解決

2025/02/25 11:53 投稿

お世話に関する相談

犬との遊び時間、みなさんどのくらい取ってますか?🐕

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp

相談詳細

ビーグルを飼い始めて3ヶ月になります!仕事から帰ってきてから寝るまでの間、ずーっと愛犬と遊んでいるんですが、これって遊びすぎでしょうか?🤔 具体的には、平日は帰宅後の19時から23時くらいまで、ちょっと休憩挟みつつほぼノンストップで遊んでます。ボール投げたり🎾、おもちゃの引っ張りっこしたり、追いかけっこしたり...。大きく休憩するのは私が夕食を食べるときと、お風呂に入るときくらい。 休日になると更に長時間で、朝から晩まで遊び相手になってあげているんです。もちろん散歩も1日3回くらい行ってます!🦮 でも、これってやりすぎなのかな? うちの子、とにかく元気いっぱいで、私が座ろうものならおもちゃを持ってきて「遊ぼう!」アピールしてくるんです。断ると悲しそうな目で見てくるから、つい付き合っちゃって...💕 でも最近、ちょっと心配になってきました。遊びすぎて興奮しすぎちゃってないかなとか、休む時間は十分取れてるのかなとか。私が仕事で疲れてる日も、とりあえず頑張って遊んであげてるんですが、これって正解なんでしょうか?😅 特に気になるのが、寝る直前まで遊ぶのはよくないのかなってこと。夜10時過ぎてもテンション高くて、おもちゃを咥えて走り回ってるんですよね。私は疲れて眠くなってきてるのに...😪 あと、雨の日は外であまり遊べないから、室内で長時間遊んでるんですが、これも良くないのかな?運動量的に物足りないとか、ストレス解消には足りないとか...🌧️ みなさんの愛犬との遊び方って、1日どのくらいの時間を取ってますか?朝と夜に分けて遊んでるとか、時間を決めて遊ぶようにしてるとか、そういう工夫があれば教えてください!⏰ それと、遊び疲れた愛犬をどうやって落ち着かせてますか?私の場合、遊びが終わってもテンションが下がらなくて、しばらく興奮状態が続いちゃうんです。これって普通なのかな?🤪 初めて犬を飼うので、適度な遊び時間の配分がわからなくて...。先輩飼い主さんたちの経験談、ぜひ教えてください!✨

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※代理投稿は随時受付しておりますので、ご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

ビーグルちゃんとの生活、楽しそうですね!
お散歩も含めてそんなに長時間一緒に過ごせるなんて、きっとワンちゃんは幸せだと思います😊

ただ、確かにご心配の点もよく分かります。実は、犬も人間と同じように適度な休息が必要なんです。特にビーグルは活発な犬種として知られていて、飼い主さんが「もう疲れたよ~」って思っても、まだまだ遊びたがることが多いんですよね。

でも、夜遅くまで興奮状態が続くのは、ワンちゃんにとってもあまり良くないかもしれません。犬にも生活リズムが必要で、夜は落ち着いて休む時間として確保してあげるのが理想的です。23時まで遊ぶのは少し遅めかもしれませんね。

おすすめなのは、夜の遊び時間を少しずつ早めていくことです。例えば、21時くらいまでに遊びの時間を終えて、その後はマッサージやブラッシングなど、落ち着いた触れ合いの時間に切り替えてみるのはどうでしょうか。これなら愛犬との時間も確保できて、かつ寝る準備もできますよ。

それと、平日の仕事帰りは飼い主さんも疲れていると思うので、無理して4時間も遊ばなくても大丈夫です。質の良い遊びの時間を1~2時間程度確保できれば十分です。トレーニングや嗅覚を使うゲームを取り入れると、短時間でも十分な刺激になりますよ。

雨の日の室内遊びについても心配されているようですが、実は室内でもできる良い遊びがたくさんあるんです。例えば、おやつを隠してそれを探させる「宝探しゲーム」とか、簡単な芸の練習とか。これらは体を使う運動量は少なくても、脳を使うので十分な刺激になります。

それから、興奮が収まらない時は、「待て」や「伏せ」などの基本的なコマンドを使って、落ち着きを取り戻すトレーニングをしてみてください。これは躾けとしても効果的ですし、メリハリのある生活リズムを作るのにも役立ちます。

最後に、愛犬が遊びをせがんでくる時も、いつも応える必要はないんですよ。時には「今は遊べないよ」って優しく伝えることも大切です。代わりにコングなどの知育玩具を与えて、自分で遊べる環境を作ってあげるのもいいかもしれません。

まずは少しずつ生活リズムを整えていってくださいね。きっと愛犬もそれに適応してくれるはずです。どうしても心配な時は、トレーナーさんに相談するのもおすすめですよ~💕


-------------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】

2025/04/25 09:04投稿
【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

名古屋市西区比良三丁目

2023年8月3日 午前1時~6時頃

迷子犬を探してます

茨城県龍ケ崎市大徳町5337−2

令和3年2月20日11時頃

迷子犬を探してます

神戸市西区持子2丁目付近から王塚公園付近

散歩中に首輪が外れ逃げ出しました


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。