こんにちは!急に肌寒くなったと思ったらスーパーにはいろんな旬の果物が並び始めてきて、ふと「うちの子、いちばん好きな果物って何なんだろう?」と気になっています。よくネットなどで他のワンちゃんがおいしそうに果物を食べている動画や写真を見かけるんですが、「やっぱりバナナやリンゴなのかな?」とか「意外と柑橘系も食べる?」とか、いろんな推測で盛り上がっています(笑)。 うちの柴ミックスにも小さくカットしたフルーツをおやつであげることがあるんですが、その食べっぷりには本当に個性が出ます!例えば、初めてスイカをあげた時は、それまでのドッグフードと全然違うみずみずしさに「これは新しいぞ!」と言わんばかりのキラキラした目で食いついていました。 逆に、みかんをあげてみたときは、匂いをかいでちょっとだけ舐めて「これは違う…」という微妙な顔で終わってしまったり。でもSNSでは「ウチの子はみかん大好き!」という投稿もたくさんあって、本当に好みってそれぞれなんだなぁと改めて感じます。 フルーツを与えるときって結構悩みますよね。アレルギーやお腹の調子も気になるし、糖分も多いので「おやつはほどほどに」と自分に言い聞かせているんですが、おいしそうにシャクシャク食べてる姿を見ると「あと一口だけいいかな…?」と甘くなってしまいがちです。特にリンゴやバナナは食べやすいし、犬も喜ぶことが多いみたいで、ペット仲間の間でも「バナナ派」「リンゴ派」みたいな話題で盛り上がることも。うちの犬友にも「バナナを見るとそわそわして落ち着かなくなる」という子がいて、バナナの皮をむき始めただけでスタンバイ完了、なんて子もいました(笑)。 あと、スイカやイチゴも夏場によく食べるイメージです。冷たくて水分たっぷりなので、暑い日には特に人気ですよね。ただ、人間用の甘い味付けがされているものや、ブドウ・アボカドなど犬に良くない果物が混ざっていないかなど、注意はしてあげたいところ。私はSNSやブログで「うちはこんな果物が好きでした!」というエピソードや、果物を使ったちょっとした犬用おやつのレシピなんかを見るのも大好きです。 最近だと、スーパーの果物売り場で「これはうちの子食べるのかな?」と考えながらカゴに入れることもしばしば。柿や梨、ブルーベリーなんかもチャレンジしてみましたが、うちの子はどちらかというとシャキシャキ系よりもやわらかくて甘い食感が好きみたいです。リンゴは薄くスライスしてもぱくぱく食べてくれるし、バナナはそのままでももちろん大好き。イチゴは少し酸っぱい顔をしながらも、見せるとつい「ちょーだい!」になります。 みなさんのおうちのワンちゃんは、どんな果物が一番好きですか?やっぱりバナナやリンゴが鉄板なのか、それとも意外とメロンや桃が人気だったりするのでしょうか。実は「こんな果物が好きだった!」とか「この果物は苦手だったみたい」というエピソードがあればぜひ教えてください。 特に柴犬や柴犬ミックス犬を飼っている方だと、「食の好みがよく分からない」「初めてのものには慎重」みたいな、柴ミックスあるある、もあると思うので、同じ経験をされている方と交流できたら嬉しいです! 果物といっても、季節や気分、個体差でも好みが全然ちがうみたいなので、みなさんのおうちでの“犬が一番好きな果物ランキング”的なものや、与える時の工夫なんかも共有してもらえたら助かります。 これからの季節、おいしい果実と一緒に愛犬との毎日をもっと楽しく過ごしたいので、いろんなコメントやおすすめ情報をお待ちしています!
コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひ、ご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp
会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)
うちは柴犬と暮らしてきて、特に果物の好みにはめちゃくちゃ個性が出るな~と毎回笑ってしまいます。「みんなバナナやリンゴ好きでしょ!」というイメージがあるけど、案外“え、それ無反応!?”というのもよくあります。うちの柴も初めてスイカをあげたときはまさにキラキラ目で、「世の中にこんなおやつがあったのか!」というくらい夢中で食べていました。切り分けるときはシャリシャリ音にもワクワクして、「一番おいしいとこくれ!」とスタンバイ。それなのに柑橘系、特にみかんやオレンジを見せると、ちょっと匂いを確認して顔を背けてしまう(笑)。バナナも最初は戸惑い気味でしたが、「柔らか&甘いもの好き」に目覚めてからは皮を剥いた途端に大行列ができるように!
周囲の柴飼い仲間も、リンゴ好き・バナナ好きはかなり多い印象です。が、これも誰でもそうというわけではなくて、超定番のリンゴに一切目を向けない「パリパリ系NG派」も実在します。イチゴ好きの子は意外と少数派?という印象で、うちは「甘い匂いはちょっと気になるけど、酸っぱい顔をして控えめにしか食べない」感じでした。でも、メロンや桃をほんの少しお裾分けした日は大ヒット。芳醇な香りと柔らかい果肉が好きみたいで、リピート確定おやつに。ブルーベリーや梨は、「初物警戒モード」で一回目は相当慎重に、2回目から少しずつ食べてくれるようになったパターンです。
柴系はやっぱり食の好みに慎重で、“見慣れないものはまずは警戒”から入る子が多い気がします。最初はそーっと近づいて匂いチェック、口元に持っていってもなかなか食べず、別の日にもう一度…でやっと食べてくれたときのほっとする瞬間は、飼い主ならではの小さな幸せですよね。食べる時もシャリっと系(リンゴ、梨)の時は薄切りにしてあげる、バナナやキウイはなるべく小さくマッシュにしたり、与える量も豆粒サイズから始めるなど、ちょっと工夫するだけで反応が変わりました。うちでは「愛犬専用フルーツピック」まで導入して、おやつの儀式感もりもりにしています。
NGフルーツですが、ご存じの通りブドウ・アボカド・ドライフルーツや砂糖たっぷりのお菓子系は絶対避けています。与える前にちょっと調べる・初めての日は慎重に、これも日々実践ポイントです(そして欲しそうな顔に負けてつい「もう一口だけ!」になるのもよく分かります…)。冷凍バナナや冷やしたリンゴで「夏限定アイス」も大好評だったので、暑い時期のお試しにぜひ!
柴犬ミックスならではあるあるですが、「食わず嫌い」だけでなく、「同じ果物でもその日の気分で好き嫌いが変わる」現象にもたびたび遭遇します。うちの子は冬場のリンゴ、夏場のスイカ、秋には柿…と、まるで季節ごとに“推し”が違うので、スーパーで旬の果物を見かけるたび「今年は食べるかな?」とわくわく半分ドキドキ半分です。
みなさんの“犬フルーツあるある”やお手軽レシピもぜひ知りたいです。結局、犬の好みも十犬十色。少しずついろんなフルーツにチャレンジしながら、旬の味+愛犬の反応もダブルで楽しんでみてくださいね!
---------
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載】
プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。
このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより
-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...
ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp
未解決
未解決
未解決
未解決
未解決
ホテルマハイナウェルネスリゾート玄関前
2022/4/9 21時頃
常総市 馬場 セブンイレブン付近
2021/01/08 朝6時半頃
大竹 坂田ケ池総合公園内水生湿生植物園
2021年10月25日
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。