未解決
お世話に関する相談

ミニチュアダックスはフローリングで滑って転びやすい?

  • コメント数1
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

こんにちは。最近ミニチュアダックスを飼い始めました。犬と暮らすのは初めての経験なので、日々一緒に過ごす中でいろいろなことに気づいたり、不安に思ったりすることが多くて、今回も気になったことがあって質問させていただきます。 うちの子は元気いっぱいで、家の中を走り回ったりおもちゃを追いかけたりするのが大好きです。 その姿はとてもかわいいのですが、気になっているのはフローリングの床で走るときにかなり滑ってしまうことです。特に勢いをつけて走ったときや、急に止まろうとしたとき、カーブを曲がるときなどによく足を取られてツルッと滑ってしまい、時にはそのまま尻もちをついたり、横に倒れてしまったりすることもあります。 本人はそのまま元気に走り続けることも多いのですが、見ている私は「これって大丈夫なのかな」と心配になってしまいます。 ミニチュアダックスは体型的に足が短くて胴が長いので、もともと腰や背中に負担がかかりやすいと聞いたことがあります。そのため、滑って転んだときに腰や関節にダメージがいってしまわないかと不安です。 今は若くて元気だから大丈夫に見えても、将来的にヘルニアや足腰のトラブルにつながるのではないかと考えると、このまま放っておいていいのか分かりません。 また、滑りやすいのはミニチュアダックス特有のことなのか、それとも犬ならどの犬種でもフローリングだと滑りやすいものなのかも知りたいです。他の犬種と比べたことがないので、うちの子が特別滑りやすいのか、それとも普通のことなのかが判断できません。 犬を飼っている方の中には、家中にカーペットやマットを敷いているという話も聞いたことがありますが、そういう対策はやはり必要なのでしょうか。 例えばリビング全体にカーペットを敷くとなると掃除が大変になりそうですし、毛や汚れも気になります。でも愛犬の体のことを思うと、そんなことは言っていられないのかなとも思ったりして悩んでいます。 犬用の滑り止めマットや、家具の前だけに部分的に敷けるタイプのものもあるようですが、どの程度の範囲で敷いてあげれば十分なのかも分かりません。さらに、犬用の靴下のようなグッズもあると聞きましたが、実際に使っている方はいらっしゃるのでしょうか。 うちの子は靴を履かせようとしたときに嫌がったことがあるので、うまく使いこなせるのか不安です。 正直に言うと、初めて犬と暮らすので何が普通で、どこから気を付けなければいけないのかという基準が分かりません。元気で楽しそうに走り回っているのを見ると安心する一方で、このままでは体に負担がかかっているのではないかと心配でたまりません。 今はケガをしているわけではないので緊急性はないのですが、将来的なことを考えるとできる限り安全に過ごしてほしいと思います。 そこで、実際にミニチュアダックスを飼っている方や、同じようにフローリングの家で犬と暮らしている方がどんな工夫をしているのか、ぜひ教えていただきたいです。滑るのは仕方のないこととして割り切っているのか、それとも何かしらの対策をしているのかが気になります。特にミニチュアダックスは腰に負担がかかりやすいと聞くので、同じ犬種の飼い主さんの体験談があればとても参考になります。 愛犬にとって家が一番安心できる場所であってほしいと思っています。 これから長い時間を一緒に過ごしていく中で、健康で元気に暮らしてもらえるようにしたいので、どんな小さなことでもアドバイスをいただけると本当に助かります。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、サイト側でイメージ画像を追加している場合がございます。 ※コンテンツの品質をより高くお届けするための運用としてAIによるサポートも含みます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

私も昔ミニチュアダックスを飼っていたことがあるので、そのときの経験を思い出しながらお話しますね。最初に言っておきたいのは、あなたが感じている心配はすごく自然なことだし、むしろちゃんと愛犬の体のことを考えている証拠だから、悩んで当然だと思います。特にダックスは見た目の可愛さと裏腹に、腰や背中のトラブルを抱えやすい犬種なので、ちょっとした日常のことでも気になるのは飼い主として当たり前ですよ。

うちの子も元気いっぱいで、よく部屋の中を爆走してました。フローリングで滑るのもまさに同じで、最初は「楽しそうだから大丈夫かな」と思っていたけど、あるとき思い切りツルっと滑って横転したのを見て、やっぱり危ないかもと考え直しました。
獣医さんにも相談したことがあるんですが、やっぱり繰り返しの小さな負担が積み重なって将来的に腰や関節に影響が出る可能性はあるそうです。すぐに大きなケガになるわけじゃなくても、日常の環境をちょっと工夫することでリスクを減らせるなら、それに越したことはないよね。

「ダックスだから特別に滑りやすい」というより、犬全般的にフローリングは苦手だと思います。肉球は本来、土や草の上でしっかりグリップするようにできているから、つるつるした床では踏ん張りがききにくいんです。ただ、ダックスは足が短い分、体勢を立て直しづらくて余計に滑りやすく見えるし、そのぶん腰への負担も心配されやすいって感じかな。なので、犬種に関係なくフローリングの家だと多かれ少なかれ滑りやすさは出ると思っていいと思います。

対策については、やっぱりカーペットやマットを敷くのが一番現実的でした。うちでは全部屋に敷き詰めるのは掃除の面で難しかったので、特に走り回るリビングの真ん中や、よく急カーブをする場所、ソファやベッドの近くなどポイントを絞ってラグを置きました。
最近は犬用の滑り止めマットも色々あって、水拭きできるタイプや毛が絡みにくい素材のものも出ているので、昔よりは使いやすいと思いますよ。全部覆う必要はなくて、愛犬がよく動き回る“走路”をイメージして部分的に敷くだけでも効果はありました。

靴下タイプも試したことはあります。ただ、正直ダックスは足が短いので脱げやすかったし、慣れるまでは歩きにくそうにしてました。なので日常的にずっと使うというより、冬場の乾燥で肉球が荒れているときや、掃除のタイミングで一時的にフローリングを裸足で歩かせたくないときだけ使う感じでしたね。
最初からうまくいかなくても、短時間から少しずつ慣れさせる方法もあるので、もし気になるならまた試してみてもいいかもしれません。

掃除の大変さについては確かに一理あります。ラグやマットを敷くと毛が目立つし、粗相したときには洗濯が必要になるし…。でも、愛犬が滑ってケガをするリスクと比べたら、多少の手間は受け入れる方が安心できると私は思いました。
部分的に敷くことで掃除の負担を減らす工夫もできますし、最近は丸洗いできるラグもあるので、そういうのを選ぶとだいぶ楽になります。

結局のところ「どこまでやるか」は飼い主さんの生活スタイルと気持ち次第です。うちは愛犬が年を取ってから腰の調子が少し悪くなったので、若いうちからもっとしっかり環境を整えてあげればよかったなと正直思いました。だから、今のあなたの不安は本当に大切なサインだと思います。元気なうちに環境を工夫してあげることが、将来の安心につながるはずですよ。

愛犬がのびのび安心して走れる空間を作ってあげられたら、お互いにストレスも少なく、これからの生活がもっと楽しくなると思います。
焦らず、少しずつ試しながら一番合う方法を見つけていけたらいいですね。応援しています。


---
【ハピわん!へお寄せいただいた一般ユーザー様(非会員含む)のコメント・犬関連職のボランティアユーザー様の意見、等の中から転載 ※AIによるサポート含む】

【コメント投稿者】ハピわん!【公式】
(相談投稿オーナー)

プロフィール
ハピわん!公式のサイト内アカウントです。

このように、プロフィール文でご自身のアピールをすることも可能です。
ぜひともご利用ください。
--------
【プロフィール文の設定の仕方】
① サイトへログイン
② 右上のメニューアイコンを押し、『マイページ』へ
③ マイページ内『プロフィールを編集する』の緑色のボタンより

-----------
※なお、以下リンク先はTwitterのメインアカウントになります。
各種の拡散案件を取り扱っております。
ご協力いただける方は、ぜひフォローの程をよろしくお願いいたします...

ハピわん!【公式】さんのmy URL (外部リンク)
https://twitter.com/hapiwanjp


新しい順(降順)に表示

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を保護しました

名護市呉我地区

2024年5月29日

迷子犬を探してます

古河市茶屋新田

2021年12月10日(金) 午前6時

迷子犬を探してます

美祢市豊田前町

2021年11月6日

迷子犬を探してます

真岡市

2020年9月29日 夜中

迷子犬を探してます

富津市上336-13

2023年11月18日午前9時


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。