未解決
お世話に関する相談

犬の散歩、朝と夕方どちらが大事?経験が浅い飼い主の疑問です

  • コメント数0
  • いいね数0
  • お気に入り登録数0
   このエントリーをはてなブックマークに追加
相談投稿オーナー
ハピわん!【公式】
相談詳細

最近、小型犬を家族に迎え入れて、やっと毎日のお世話にも少しずつ慣れてきたところです。でも、犬を飼うのは人生で初めてで、いろいろ戸惑うことばかりです。中でも悩んでいるのが、散歩の時間帯についてです。ネットや本でも「朝晩の散歩は欠かさず」みたいなことがいろんなところに書いてあるんですけど、実際のところ、朝と夕方、どちらの散歩の方がより大事なのかな?とすごく気になっています。 私自身、仕事をしていて朝はバタバタ準備することが多いので、正直、早起きしてまでちゃんと朝散歩ができているかというとちょっと自信がありません。でも、夕方なら帰ってきてから時間に余裕もできて、ゆっくり一緒に外を歩いてリフレッシュできる気がしています。 ただ、よく健康のためには朝の運動がいいって人間向けの話ではよく聞くので、「もしかしたら犬も朝の散歩を大事にした方がいいのかな?」と考えてしまいます。逆に、夏場だと朝の方が涼しいから快適なのかな、とも思うし、冬は夕方の方が寒さも和らいでて安心だったりするのかな?と、季節によっても違うのかなぁと余計に迷います。 実際、周りの犬を飼っている友人たちに聞いてみても、「うちは朝だけ」「うちは夕方だけ」「できる時にしてる」など、本当に家庭によってばらばらで、きちんとどちらが犬にとってより良いのか確信をもって教えてくれる人がいませんでした。 正直なところ、きっちり朝と夕方、両方してあげるのが一番なんだろうとは思うんですが、どうしても時間や家族の都合で朝か夕方、どちらかに偏りがちです。 私は性格的に「ルールに従わないといけない!」と考えてしまうタイプで、少しでも犬の健康や気持ちを考えると、ベストなことがしたいなと思ってしまいます。家族として迎えた以上、きちんと責任を持ちたいという気持ちと、でも現実的に毎日2回時間をとるのが厳しい日が続くと、申し訳ない気持ちが出てきてしまいます。 どちらか一方だけの散歩が続いても、犬は大丈夫なのか、我慢してくれてるんじゃないかと気になってしまいます。 それに、家の中でもそこそこ動いているつもりだし、おもちゃで遊んだり、ベランダに出たりもしているので、「本当に外に朝と夕方、必ず2回連れ出さないといけないものなの?」と疑問もあります。もちろん犬種や体力、年齢にもよって違いはあるのでしょうが、そういった部分も含めて、何か「こういう理由で朝の方が大事」「逆に夕方の散歩が欠かせない」といった意見や、実際に続けている方の体験談があれば、ぜひ知りたいです。 自分なりに調べてみても、やはり具体的な理由や体感の話が出てくることは少なくて、一般論みたいな「朝も夕方もどちらも大事です」と言われてしまうと、「それはそうなんだけど…」とモヤモヤが残ってしまいます。 これからもワンコと健康で楽しい日々を過ごしていきたいので、実際みなさんは散歩の時間帯、どのように決めているのか、そしてどちらかを優先した結果何か変化があったのか、感じていることがあれば教えてほしいです。 犬に詳しい方、経験の長い方、シンプルな疑問ですが、ぜひアドバイスやご意見いただけたらうれしいです。

特に皆様にして頂きたいこと、コメントや回答もらいたいこと、進捗など

コメントお寄せいただける方は、サイト会員登録後、本ページ内の『コメント・回答入力欄を開く』ボタンより、ぜひご投稿をお願いいたします! ----- 【ハピわん!にお寄せいただいた内容を元に代理にてページ作成】 ※内容がわかりやすいよう、最低限の校正を運営にてかけている場合があります ※画像に関しては、イメージ画像を追加している場合がございます。 ※代理投稿は随時受付しておりますので、掲載のご要望ありましたらお申し付け下さい。 https://x.com/hapiwanjp

コメント投稿する

会員登録・ログイン後にコメント投稿できます。(未解決の案件のみ)

コメント・回答

まだコメントがありません。

【お世話】カテゴリーの他の相談


【ハピわん!迷子犬センターよりお知らせ】未解決の迷子犬捜索にぜひご協力を!

迷子犬を探してます

中津市

2021年8月16日 朝

迷子犬を探してます

春日部市藤塚

2021年7月30日(金) 午後

迷子犬を探してます

音更町共栄台西12丁目

2025年2月13日3時ごろ


当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。