未解決
本文を簡易表示
最近妻と旅行の話をしている時に、ふと「ブルドッグって、飛行機に乗れるのか?」と疑問に思いまして…。我が家にはブルドッグがいるわけではないんですけど、友人の家が飼っていて、時々一緒に旅行することがあって「飛行機に乗って遠出もありじゃない?」という話題が出ました。けれどもブルドッグって独特な顔つきをしているし、体もしっかりしているから、なんとなく他の犬種と同じようにはいかないんじゃないか、という気持ちが拭えません。 正直、飛行機でのペット同伴はどうなっているのか、その仕組みすらあまりよく分かっていません。動物好きの方ならご存じかもしれませんが、犬でも猫でも飛行機に乗せるってかなりストレスが掛かると聞いたことがあります。 ましてやブルドッグのような体型や顔立ちの犬だと、いろんな面で心配事が多いんじゃないかと…。例えば、気圧の変化や揺れ、知らない場所に置かれる不安、夏場だったら温度管理…想像したらきりがないですが、これらがブルドッグにどれだけ影響するものなのか、全然分からないので不安になります。 もう一つ気になるのが、航空会社側のルールです。ペットの搭乗制限があるとか、犬種ごとに規則が違うこともあるって聞いたんですが、ブルドッグのように鼻が短い犬は特に注意が必要なんじゃないかと思ってます。 もし飛行機に乗せられない、もしくは特別な条件がいる犬種なら、出発前にかなりしっかり確認したほうがいいですよね。実際にブルドッグと一緒に飛行機移動をした方の体験談や、航空会社での対応の違いなども知りたいです。 さらに、ブルドッグは暑さや湿気に弱い犬種だと耳にしたことがあって、夏場の飛行機利用は特にリスクが高くなりそうです。人間ですら窮屈に感じる空間で、空調や気圧の調整が難しい貨物室に預けられるとなると、どれだけ負担になるんだろう、と思ってしまいます。だからといって機内持ち込みができるサイズかというと、そこもまたちょっと難しいでしょうし、最悪の場合を考えたら躊躇してしまう方も多いのではないでしょうか。 個人的には、ペットホテルや家族に預けるのも一つの手ではないかと思いながらも、本当に一緒に旅をしたいとなると、できる限り安全に飛行機に乗れる方法が知りたいです。ネットで調べてみても、なかなか決定的な答えが見つからず、口コミでも意見が分かれているように思います。"うちは乗ったことがある""うちの近くの空港で断られた"といった声もあって、どれが一般的なのかピンときません。 特別な資格や知識があるわけでもなく、まったくの素人質問で恐縮ですが、ブルドッグを飛行機に乗せたい場合、何を気をつけるべきなのか、そもそも乗せても大丈夫なのか、ご存じの方がいればご教示いただけないでしょうか? また航空会社による違いや、時期による注意点などがあれば、そのあたりも参考にしたいです。これから旅行シーズンに入り、同じような悩みを持っている方もいるかもしれないので、ぜひいろんな経験談やアドバイスを教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
GWに実家に帰省しようと思ってチケット予約しようとしたら、「あ、うちのチワワどうしよう…?」って気づいて焦ってます。実家が九州なので、電車だと時間もかかるし大変かなって。 飛行機に犬連れて乗れるのかな?って思って色々見てみたんですけど、航空会社によってルールが違うみたいで…。うちの子、体重3kgだから機内に持ち込めそうな気もするんですけど。 でも正直、すっごく不安なんです。まず、そもそも予約の仕方がわからない。普通に予約サイトから取れるの?それとも電話しないといけないのかな。あと、当日空港でどんな手続きが必要なのかとか。 それに、機内持ち込みできたとしても、ずっとキャリーバッグの中なわけじゃないですか。うちの子、お散歩大好きっ子だから、そんなに長時間じっとしてられるか心配。吠えたりしないかなぁ。他のお客さんに迷惑かけちゃったらどうしよう…。 あと、着陸する時の耳抜きとか大丈夫なのかな?人間でも辛いって言う人いるじゃないですか。犬って耳抜きできないわけだし、すごく怖がったりしないのかな。 ペットと一緒に飛行機乗ったことある方いたら教えてほしいんです。実際どんな感じでした?予約から当日までの流れとか、必要な準備とか。機内での過ごし方のコツとかあったら、ぜひ聞きたいです。 貨物室?カーゴルーム?みたいなところに預けるっていう方法もあるみたいなんですけど、それって寒くないのかな?揺れも相当すごそうだし、真っ暗な場所で何時間も過ごすの、相当ストレスになりそうで…。うちの子、お留守番の時でも私の姿が見えないとすぐに不安がっちゃうタイプなので。 それに、どのくらい前から予約しないといけないんでしょう?GWってすごく混むと思うんですけど、ペット枠みたいなのっていつも埋まっちゃってるんですかね? トイレの問題も気になります。フライト中のトイレってどうするんですか?キャリーの中におトイレシート敷いたりするんでしょうか。でも、揺れてる中でそんなちゃんとできるのかな…。 お水も気になります。長時間のフライトだと喉乾くと思うんですけど、機内でお水あげられるんですかね?キャリーからちょっとだけ出してお水飲ませるとか、そういうのってOKなのかな。 ケージやキャリーバッグのサイズ制限もあるみたいですけど、普段使ってるキャリーじゃダメなのかな?新しく航空会社指定のやつ買わないといけないのかな? あと、料金もよくわからなくて。人間の席と別料金だと思うんですけど、どのくらいかかるものなんでしょう。 経験者の方、ぜひアドバイスください!うちの子を少しでも快適に、ストレスなく連れて行ってあげたいんです。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。