【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

【投稿掲載数】 5480件  2025-09-16 12:16時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「輸血」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    犬にも輸血が必要な場面って本当にあるのか気になっています

    本文を簡易表示

    こんばんは。ミニチュアダックスと一緒に暮らして7年目です。普段はそこまで医療のこととかに詳しいわけじゃなくて、とにかく日々をのんびりわんこと過ごしています。 でも最近、犬友さんとの何気ない会話の中で「犬にも輸血が必要になることがあるんだよ」という話題が出て、かなり驚きました。正直なところ、お恥ずかしながら今までそんなこと考えたこともなかったので、今回こうして皆さんにお伺いしてみたいなと思い投稿しています。 人間では事故とか病気で大量に出血した時や、大きな手術のときに輸血が必要になるってイメージはあるのですが、犬でもそういうことって実際あるんでしょうか。普段の生活の中で、うちのわんこが輸血が必要になるほどの事態になるなんてあまり想像がつかず、どちらかと言えば「若干遠い話かな…?」と思っていました。でもこの前の集まりで、知り合いの犬が急に体調を崩して入院、そのときに「輸血します」と言われて相当びっくりした、と聞いてから、どこか他人事じゃないかもと急に心配になってきました。 考えてみたら、事故やケガだけじゃなく、例えば病気とかでも輸血が必要な場面があったりするんですよね。犬を飼っているみなさんの中で、もし「うちの子が輸血したことある」という経験がある方や、「どうやって献血犬って決まるの?」など、少しでも知っていることがあれば教えてほしいです。犬の輸血って、人間のように血液型が一致しないといけないとか、特別な手続きが必要だとかいろいろ複雑そうなイメージもあって、とても現実味がなく感じてしまいます。 私自身は輸血がどんな状況で必要とされるのか正直ピンと来ていなくて、日常的なケガや病気でそんなことが起こるのかも想像できませんでした。もしもの時、本当に輸血が必要になったとき、例えば病院にはすぐ血液が用意されているものなのか、自分でもなにかできることってあるのかちょっと気になっています。実際、ペットの医療現場ってどんな感じなのでしょうか。 あと、犬の輸血ってもしかして献血犬という存在も?って、今回初めて考えました。犬同士でも“ドナー犬”がいるみたいな話も聞きましたが、どんな子が選ばれるのか、どういう管理が必要なのかなど、飼い主として気になることがたくさんです。自分のわんこが将来、誰かの助けになってもらえたら素敵かもと思いつつ、でもちょっと不安もあるのが正直なところ。犬の身体への負担や安全性、どんなケアが必要になるのか、輸血に関するみなさんの体験談や、身近で見聞きした話があればぜひ教えていただきたいです。 人間だけじゃなく、犬も生きている限り思わぬ怪我や病気に遭遇することがありますよね。そんな「万が一」にどんな場面で輸血が必要になるのか、不安や疑問を少しでも解消したいです。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    コメント
    0

    【埼玉県入間市】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を簡易表示

    供血犬のお願い🙇 お力をお貸しいただける方を探しています。 【埼玉県入間市】の病院にて12月1日強度の貧血で即入院 となりました。 できるだけ早く供血犬(大型犬8歳以下、できれば25キロ以上のわんちゃん)が必要となっております。 マルチーズ✖️パピヨン♂9歳、もうすぐ10歳 ピッピが今回入院した私の家の子です。 病院 埼玉動物医療センター    (埼玉県入間市狭山台118)       📞04-2935-2100 でドナーになっていただける方を探しています。 これから輸血をして容態を落ち着かせながら、骨髄不全、免疫不全、感染症などの要因を調べていく段階となります。 現在は強度の貧血のため、立ち上がることもやっとの状態です。 病院には今ストックがないため担当医よりSNSで主さんもお力添えをとのことでした。不躾なお願いですがよろしくお願いします。  ※必要としている血液     DEA1.1 ➕ 供血犬(ドナー)の条件 ①8歳以下 ②妊娠・出産の経験のないメス  交配予定のないオス ③体重25キロ以上 ④予防接種済み  狂犬病ワクチン  混合ワクチン  フィラリア ノミ・ダニ ⑤健康であること  慢性疾患を患っていない  現在,投薬中でない  過去に輸血治療を受けたことがない ⑥過去に供血犬の経験がある場合、半年は開けてあること。正常な血液の状態への回復期と考える とても控えめな性格のピッピは、いつもわがままも言わず静かに私たちに寄り添ってくれている子です。 勝手なお願いとなり恐縮ですが、ご協力いただける方がいらっしゃっることを切に願っています。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    コメント
    1

    【愛知県犬山市】輸血をご提供いただける大型犬を探しています(供血犬の募集)

    本文を簡易表示

    大型犬をかわれている方助け下さい! 名前 モコ♀ 犬種 ウエストハイランドホワイトテリア 同級生の家のワンコが肝機能低下、消化器官内で出血を起こしている状況でシャントという手術が必要ですが現状で手術すると大量の血液が必要になります。 お手数をお掛けしますが犬山動物病院まで足を運んでいただける方お願いします。 大型犬が献血できる条件は、次のとおりです。 * 1~8歳齢の健康な成犬であること * 1年以内に狂犬病予防・混合ワクチン接種済みであること * フィラリア・ノミ・マダニ予防済みであること * 避妊手術済みであること 愛知県犬山市:動物病院【犬山動物総合医療センター】愛知県/犬山市/動物病院/セカンドオピニオン/求人募集中/外科手術 犬山動物総合医療センター 〒484-0894 愛知県犬山市羽黒大見下29 TEL (0568)67-1267 -------------- ※ご依頼主さまの原文を転載

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    コメント
    0

    【供血犬を探してます】

    本文を簡易表示

    愛犬が、脾臓に腫瘍があり、貧血を起こしているため輸血が必要です。14歳の女の子のシェルティーです。 愛知県安城市・岡崎市で輸血にご協力していただけるワンちゃんを至急探しております。 お力を貸していただける方、よろしくお願い申し上げます。 供血犬の条件 ・血液型 DEA1.1− ・体重30キロ以上 ・8歳未満 ・ワクチン接種済み(フィラリア予防)

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

  • 終了済み

    コメント
    0

    緊急 供血犬募集 京都市上京区

    本文を簡易表示

    助けてください! 花丸 (ペキニーズ4歳の男の子)が現在原因不明(恐らくエリテマトーデス)で血を作らなくなってしまっているようで、極度の貧血になっております。 体重10キロ以上、年齢7歳以下のわんちゃんからの輸血が必要となりました。 京都市在住の方、献血にご協力頂けないでしょうか。 心よりお願い申し上げます。 【対象となる犬の条件】 ・1歳以上7歳以下・体重10キロ以上 ・服薬していない ・妊娠未経験 【供血してもらう場所】 京都府京都市内 【必要な血液型】 まだ不明ですすみせん。 本日の診察次第で輸血の可否が決まるため、その後、お願いできる方に連絡する形となります。 急なお願いとなるので、複数匹応じてもらえる子を探している状況です。 またこの子のニコニコ笑顔が見たいです。ご協力お願い致します。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。