【わんこライフの助け合い拡散プラットフォーム】

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「パピヨン」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬の皮膚が黒ずんでます。みなさんの体験談を教えてください😢

    本文を簡易表示

    はじめまして!パピヨン(♀)2歳を飼っている26歳です。実は今日、お風呂に入れようとした時に気づいたことがあって、心配で投稿させていただきました。 お腹の部分と脇の下が、なんだか黒ずんできているんです。。。しかも、その部分をすごく痒がっていて、私が止めても止めても掻いちゃうんです😭 最初は汚れかな?って思って優しく拭いてみたんですが、全然取れなくて。触ってみると、その部分だけ皮膚の感じが違うというか、ちょっとゴワゴワした感じになってるんです。 この1週間くらい、夜中に「ガリガリガリ」って音で目が覚めることが増えてきて。見に行くと、いつも同じところを掻いてるんです。可哀想で可哀想で。。。でも、どうしていいか分からなくて。 普段は綺麗好きな子なのに、最近はシャンプーも嫌がるようになってきました。特に黒ずんでる部分を触ろうとすると、すごく嫌がって逃げちゃうんです。 不思議なのが、食欲は普通にあるし、散歩も元気いっぱいなところ。でも家に帰ってくると、すぐにお腹を床にこすりつけるようになって。。。これって関係あるのかな? フードは生後半年くらいから同じものを続けてるし、お散歩コースも変えてないんです。新しいおもちゃとかも買ってないし、環境の変化は特にないんですけど。。。 でも、最近暑くなってきたから、もしかして汗かいたりするのが関係してるのかな?エアコンの温度設定とか、見直した方がいいのかな?って考えてます。 パピヨンって、もともと皮膚が敏感な子が多いって聞いたことがあるんですが、みなさんのところはどうですか?似たような経験のある方、どんな対処法が効果的でしたか? 特に気になるのが、この症状がずっと続くものなのか、それとも一時的なものなのか、というところ。このまま放っておくと、もっと広がっちゃったりするのかな。。。 みなさんの愛犬も、こういう皮膚の変化を経験したことはありますか?良かったら体験談を聞かせてください🙏

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/22 02:35更新

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬がしっぽを追いかけるんですが、これって普通の行動でしょうか?😢

    本文を簡易表示

    パピヨン(♀)1歳を飼っている者です。最近、気になる行動があって投稿させていただきました。 うちの子、急に走り回り始めて、自分のしっぽを追いかけるような行動をするんです。最初は可愛いなって思ってたんですが、最近ちょっと頻度が増えてきて心配になってきました。。。 特に夕方とか、私が仕事から帰ってきた後によくやります。クルクル回って、自分のしっぽを追いかけ始めるんですが、時々5分以上続くこともあって。。。遊んでるだけなのかな?それとも何かストレスがあるのかな?って気になってます。 お散歩は朝晩ちゃんと連れて行ってるし、おもちゃで遊ぶ時間も作ってるんですけど。でも私が在宅ワークの時とかは、構ってあげる時間が少なくなっちゃうかも。。。 面白いのが、来客があった時とか、何か興奮する出来事があった時に、より頻繁にしっぽ追いかけが始まるんです。嬉しい時にやるのかな?それとも落ち着かない時? 時々、しっぽを追いかけてるうちに、自分のしっぽを噛んじゃうこともあって。あんまり強く噛んでる感じではないんですが、これも普通なんでしょうか? 家族からは「ストレス解消じゃない?」とか「運動不足かも」とか言われるんですが、みなさんの愛犬も似たような行動することありますか? パピヨンって活発な犬種だって聞くので、単純に余った体力の発散なのかもしれないんですが。。。でも時々、目が据わったようになって追いかけ始める時があって、そういう時は少し怖くなります。 おもちゃで気を紛らわせようとしても、しばらくするとまたしっぽ追いかけが始まっちゃって。私の対応が悪いのかな? 他にも、急に部屋の中を走り回り始めた後にしっぽ追いかけが始まったり、食事の後にやったり。何かパターンがあるような気もするんですが、はっきりとは分からなくて。。。 みなさんの愛犬も同じような行動をしますか?それとも、うちの子が特殊なのかな?もし似たような経験のある方がいたら、どう対応されたのか教えていただけると嬉しいです。 特に気になるのが、この行動を止めさせた方がいいのか、それとも自然に任せておいていいのか、というところです。声をかけて止めようとすると、逆に興奮しちゃうこともあって。。。 パピヨンを飼われている方、または他の犬種でも同じような経験がある方、アドバイスをいただけませんか?🙏

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/22 01:42更新

  • 未解決

    コメント
    2

    愛犬が舐めてくる意味について教えてください

    本文を簡易表示

    こんにちは!パピヨン(オス2歳)を飼っている20代です!👋 最近気になることがあって投稿させていただきました😊 うちの子、私が帰宅したときとか、一緒にソファでくつろいでるときに、よく手や顔を舐めてくるんです💕 特に私が仕事から疲れて帰ってきたときは、玄関で出迎えてくれた後に、すぐに手を舐め始めるんです🥺 最初は単純に「可愛いなぁ」って思ってたんですが、これって甘えているサインなのかな?って気になり始めて。 でも、時々すごーく熱心に舐めてくることがあって、それこそ30分くらいずっと舐め続けようとするんです😅 止めようとしても、どうしても舐めたがるというか...。これって普通なんでしょうか? 面白いのが、私が泣いてるときとか、具合が悪そうにしているときに、特に熱心に舐めてくるんです😢 まるで「大丈夫?」って言ってるみたいで...。これって私のことを心配してくれてるのかな?🤔 あと、私が化粧をしているときも、すごく舐めたがるんです💄 特にハンドクリームを塗った後とか、執着するように舐めてきます。これは単に匂いが気になるだけなのかな? 友達の家のフレンチブルドッグも、飼い主さんのことをよく舐めるみたいで。でも、来客の私のことは全然舐めてこないんです。これってやっぱり、信頼している相手だけを舐めるってことなのかな?🤗 それと、寝る前にベッドに入ると、私の足を舐め始めるんです👣 疲れてるときはちょっとくすぐったくて困っちゃうんですが、でも嫌がると悲しそうな顔をするので、つい許しちゃいます😂 みなさんの愛犬も舐めてきますか?✨ もし舐めてくるとしたら、どんなタイミングで舐めてくるのかも気になります! 特に気になるのが、これって本当に愛情表現なのか、それとも別の意味があるのか、ということです🧐 愛犬との絆を深めたいので、この行動の意味をちゃんと理解したいなって思ってます❤️ 経験者の方、ぜひアドバイスください!🙏

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/16 00:25更新

  • 未解決

    コメント
    1

    犬用ハーブサプリメントの効果と安全性について教えてください

    本文を簡易表示

    こんにちは!4歳のパピヨンと暮らしてます。最近、愛犬用のハーブサプリメントが気になっていて、みなさんの体験談を聞きたくて投稿しました。 実は、うちの子、ここ最近ちょっと疲れ気味というか、元気がないような気がして…。お友達から「うちの子はハーブサプリ始めてから調子いいよ!」って勧められたんですけど、正直不安で踏み切れてません。 SNSとかでも、犬用ハーブサプリのレビューをよく見かけるんですが、効果があったって書いてる人もいれば、全然変わらなかったって人もいて。そもそも、犬ってハーブの効果を感じ取れるものなんでしょうか…? それに一番心配なのが副作用のこと。人間用のサプリメントでも合う合わないがあるじゃないですか。犬の場合はもっと慎重になった方がいいのかな?って。うちの子、ちょっとアレルギー体質なところもあって、余計に心配で…。 今、カモミールとかラベンダーが入ってるサプリを検討してるんですけど、これって長期的に与えても大丈夫なんですかね?あと、普段のごはんと一緒に与えても問題ないのかとか、量の調節とか、いろいろ気になって。 それと、効果が出るまでにどのくらい時間がかかるものなんでしょう?1週間くらいで変化が見られるものなのか、もっと長期的に続けないといけないのか。効果がないようだったらすぐやめた方がいいのかな? 実は先月、お試しで1週間分だけ買ってみたんです。でも、これって効果判断するには短すぎますよね…?かといって、高いし、いきなり大量買いもできないし。みなさんは最初どうやって始めました? あと、季節によって与える量を調節した方がいいとか、そういうのってあるんですかね?それと、年齢的なことも気になります。若い子用と年配の子用で選び方って違うんでしょうか? 実際に愛犬にハーブサプリを与えている方、どんな変化がありましたか?良かった点も悪かった点も、率直な感想を聞かせていただけると嬉しいです。特に、始めた理由とか、選び方のポイントとか、続けるコツとか…。 ちなみに、うちの子は普段からドッグフードにサプリメントを混ぜて食べさせてるんですけど、ハーブサプリも一緒に与えても大丈夫なのかな?それとも、どちらかに絞った方がいいのかな? 愛犬のことを考えると慎重になってしまって…。経験者の方々のアドバイスをいただけると嬉しいです!

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数
    ハピわん!【公式】
    2025/02/03 17:50更新

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。