【犬生活(わんこライフ)の相談はこちら】

【投稿掲載数】 5480件  2025-09-14 23:45時点

『みんなの相談ノート』は、犬生活を過ごす上での質問をすることができるコーナーです。

犬のQ&Aサイトでは、国内トップクラスのサイトの一つです。
 ◆ 『みんなの相談ノート』掲載総件数は5,000件以上。国内最大級です。
 ◆ 相談投稿の全件がドッグトレーナー監修です。
 ◆ 獣医師、動物看護師、ドッグトレーナー、ペット栄養管理士、ブリーダー、などなど。犬の専門家たちの回答も多数。
  ◆ 回答充実度は国内トップクラスです。
 ◆ SNS連動。当サイトが誇る業界No.1クラスの拡散力をここでも発揮しています。
 ◆ AIによるサポートにて、コンテンツとしての高い品質も維持しています。

相談を投稿する

お悩みや皆様の助けを借りたい内容、何でもお気軽にご投稿ください!
ご投稿内容は、サイト内とハピわん!Twitter公式アカウントにより、多数の方へ周知させていただきます。




  このエントリーをはてなブックマークに追加

タグ: 「犬が嫌いな人」 の検索結果

全件表示へ戻る

  • 未解決

    コメント
    1

    犬嫌いの方への配慮…シェルティ飼いの悩み

    本文を簡易表示

    最近引っ越してきた隣家の奥様が犬がとても苦手らしく、散歩のたびに気を遣う日々を送っています。 うちのシェルティは人懐っこくて吠えない子なんですが、犬が苦手な人にとっては、大きさに関係なく怖いものは怖いんですよね。 実は先日、エレベーターで隣家の奥様と鉢合わせしてしまって。奥様が明らかにビクッとされて、次の階で慌てて降りていかれたんです。私もうちの子も何もしていないのに、ただそこにいるだけでそんな反応をされると、なんだか心苦しくて。 シェルティは見た目が小型のコリーみたいで、毛もふわふわしてて可愛いんですけど、やっぱり犬が苦手な人からすれば、それも関係ないのかもしれません。 マンションの廊下で会う時は、できるだけ端に寄って通るようにしてるんですが、それでも奥様が固まってしまうことも。うちの子は興味津々で近寄りたがるんですが、グッとリードを短く持って、できるだけ距離を取るようにしています。 散歩の時間帯も、奥様の行動パターンを把握して、なるべく会わないように調整してるんです。でも、突然の遭遇は避けられなくて。 シェルティって賢い犬種なので、「お座り」とか「待て」はバッチリできるんですが、人が怖がってる時の空気を読むのは難しいみたい。むしろ、相手が緊張してるのを感じると、なんとかしようと近づこうとしちゃって。 これって、他の飼い主さんも経験されてますか?犬嫌いの方への接し方って、どうされてるんでしょう。挨拶した方がいいのか、それとも黙って通り過ぎた方がいいのか。 うちの子、吠えないし大人しいから大丈夫!って強く出るのも違う気がするし、かといって必要以上に謝るような態度を見せるのも、何か違う気がして。 犬を怖がる理由って人それぞれだと思うんです。子供の頃に怖い思いをしたとか、単純に動物が苦手とか。だから、その気持ちを理解しつつ、でも一緒のマンションで暮らしていく上で、最低限のコミュニケーションは取りたいなって。 エレベーターでの遭遇が一番困るんですよね。階段を使うこともできますが、高層階なので毎回というわけにもいかなくて。かといって、奥様が乗ってきたら降りるのも何か変な感じだし。 同じような経験のある方、何かアドバイスをいただけないでしょうか。犬嫌いの方との上手な距離の取り方とか、配慮の仕方とか。マンションでの生活が、お互いストレスなく過ごせるようになれたらいいなと思ってます。

    • 0いいね!
    • 0お気に入り登録数

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。