未解決のみ
未解決
本文を簡易表示
ゴールデンレトリバー歴6年の者です。毎年この時期になると悩むんですけど、換毛期の抜け毛の量がハンパなくて...。今年は特に多い気がして、家中が毛だらけになっちゃってます。 今は朝晩2回ブラッシングしてるんですけど、それでも追いつかなくて。一回のブラッシングで、もう掃除機1袋分くらいの毛が取れるんですよ。これって普通なのかな?それとも、もっと頻繁にブラッシングした方がいいのかな? 以前は1日1回でよかったんですけど、最近は毛の量が明らかに増えてきて。年齢的なものなのかな?それとも、もしかして何か体調の変化?でも食欲は普通にあるし、元気いっぱいなんですよね。 ブラシも色々試してて、今はスリッカーブラシとコームを使い分けてるんですけど、これでいいのかな?ファーミネーターも気になるんですけど、値段が結構するし...。でも、これだけ毛が多いと、もっと効率的な道具が必要かもしれないなって。 それと気になるのが、ブラッシングの強さ。あまり強くしすぎると可哀想だし、かといって優しくしすぎると毛が取れないし。特にお腹周りとか、デリケートな部分の加減が難しくて。どのくらいの強さでやるのがベストなんでしょう? 寝る前にブラッシングすると、布団に毛が散らかりにくいかなと思って夜もやってるんですけど、疲れてるときとかは正直キツくて...。でも、朝だけだと夜までに部屋中が毛だらけに。掃除機かけても、すぐに毛が飛んでるの見えちゃうんですよね。 換毛期って大体どのくらい続くものなんですかね?もう1ヶ月くらい経つんですけど、まだまだ毛が抜けてて。これいつまで続くんだろう...って感じです。季節の変わり目だから仕方ないのは分かるんですけど。 同じゴールデンを飼ってる方、どんな頻度でブラッシングしてますか?あと、おすすめのブラシとか、ブラッシングのコツとかあったら教えてほしいです。特に換毛期の乗り切り方!毎日掃除機との戦いで疲れちゃって(笑) 室内飼いなので、抜け毛の管理って本当に大変で。来客の時とかも、服に毛が付かないように気を使うんですけど、なかなか難しくて。みなさんどうやって対策してるんですかね? 長くなっちゃいましたが、換毛期を上手に乗り切るためのアドバイスがあったら、ぜひ教えてください!特に、効率的なブラッシングの頻度とか、時間帯とか、道具のこととか、経験者の意見を聞きたいです。
未解決
本文を簡易表示
こんにちは。キャバリアを飼っている主婦です。うちの子がもうすぐ3歳になるんですが、最近WANCOTTワンコットに興味を持ってて。行ったことある方に色々聞きたいなと思って投稿させていただきます。 実は来月、主人の実家に預けなきゃいけない用事があって。今まで実家に預けてたんですけど、今回は都合が合わなくて。それでWANCOTTワンコットを検討してるんです。 ネットで見ると、施設がきれいそうで、スタッフさんも多そうなんですけど、実際どうなんでしょう?特に気になるのが、小型犬エリアの様子です。うちの子、ちょっと人見知りするタイプなので、環境の変化にすぐ慣れるか心配で。 あと、お部屋の広さとか、お散歩の頻度とか、夜間の対応とかも気になります。カメラで様子見れるって書いてありましたけど、実際の見やすさはどうですか?仕事中でもチェックできるもんなのかな。 食事は持ち込みできるみたいですけど、おやつとかおもちゃはどうなんでしょう?うちの子、お気に入りのぬいぐるみがないと寝られないタイプで。持っていけたらいいんですけど。 それと、今回は平日利用になりそうなんですけど、平日と休日で雰囲気違ったりします? お迎えの時、すごく興奮してたとか、逆にストレス溜まってた様子だったとか、そういう体験談も聞かせていただけると嬉しいです。うちの子、環境変わるとご飯食べなくなっちゃうこともあるので、その辺も気になって。 費用は公式サイトで確認できたんですけど、追加料金発生するようなオプションって実際必要でした?例えばお散歩追加したり、おやつタイム追加したりとか。 あと、チェックインとチェックアウトの時間って、少し前後しても大丈夫なものなんでしょうか?電車で行く予定なので、時間ピッタリに着けるか不安で。 初めてのお泊まりなので、いろいろ不安なことばかりですが、実際の体験談を参考にさせていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
昨日の23時〜朝方にかけてミックス(柴犬)がいなくなりました。登米市豊里町です。赤い首輪をつけています。 足が悪く、目があまり見えないです 見つけた方、見たかもという方教えてください。 ご協力お願い致します
未解決
本文を簡易表示
動物病院のネット予約できるサイトでいいところどこか知りませんか? グーグルで検索したところ、eparkペットというサイトがあったのですが、近所の病院がどれも対応していないようでしたので、こういうサイトが他にもあったら使えるかもしれないなと思いました。 今まで、動物病院は電話予約がほとんどだったのと、小さい病院さんだと受付にずっと人がいるわけでもないという感じなのか、なかなかつながらないことも多いので、あれば便利ですよね。 もしご存知の方いましたらよろしくお願いします。
未解決
本文を簡易表示
2022年1月6日15時、自宅の庭で目を離した隙にいなくなりました。 老犬、メス、雑種、茶色、名前ポチ 左足が悪く歩行が不安定。目も耳も悪く、反応が鈍い。首輪はない。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます(URLリンク・キャプチャ・SNS共有などはご自由にお使いください)。